記録ID: 7994558
全員に公開
山滑走
北陸
西新山
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 801m
- 下り
- 812m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クルマで入れる所まで行き、そこから長靴で歩き雪上に出るまで8分ほど、そこでスキー靴を履いた。 |
写真
撮影機器:
感想
二日前に、山とスキーの仲間が行ったとの情報。1110mしかない山なのに、雪は繋がっていて快適だったと。
前から西新山の名前は聞かされていたし、いつかは、と思っていた。
冬だとクルマは何処まで入れるのだろう。今回はアプローチ短く、お手軽だった。
そして、雪はたっぷり。ツリーホールは大きかったが、グライドクラックは殆どなく、雪質は重めのザラメで、快適な滑りを楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
六谷山でお会いした方の一人ですかね?
スキー板、全く同じものを持っててびっくり、私はメルカリで中古で購入しただけですが、この板、安くて巾広という理由だけで購入しましたが、バックカントリー向けなんでしょうか?
プロフィール見ると源流釣行されてるんですね。私もテンカラで源流行ってます。
板は、スキー販売をやめる小売店が特売していて、板+シール+(テックでない)ビンディングで33000円でした。そのビンディングを30000円で売り、メルカリでキングピンを44000円で買い、なのでトータル47000円で揃いました(笑)。
板はパウダーでもまあまあ走るし、富山のように樹間の狭い山では小回りきくし、いいモノだと思います。
また何処かでお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する