ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7995109
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

Mahora稲穂山で山友との〜んびり花探し

2025年04月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
さち その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
6.9km
登り
249m
下り
246m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
1:16
合計
6:14
距離 6.9km 登り 249m 下り 246m
8:49
4
8:53
9:01
20
15:03
ゴール地点
天候 晴れ
ポカポカ
時折強風
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往復】
JR東京駅より乗り換え
上野東京ライン(高崎行)で熊谷駅下車
熊谷駅より秩父鉄道(影森行)で皆野駅下車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし
Mahora稲穂山(協力金500円)
時間は9時〜16時半
休園日は火曜日
その他周辺情報 【コンビニ】
皆野駅より正面の道をまっすぐ進んで突き当たりを左にローソン(駐車場あり、地酒あり)
【土産物】
ローソンへの道をさらに進んだ所に「ヤマブストア」だだし、4/9〜10休業
【自販機】
駅前、行く途中にドラッグストアあり
【トイレ】
駅、駅前の観光案内所、Mahora稲穂山園内に数カ所あり
また来たよ〜
2025年04月09日 08:48撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 8:48
また来たよ〜
モクレン?コブシ?
2025年04月09日 09:03撮影 by  SH-52D, SHARP
7
4/9 9:03
モクレン?コブシ?
ハナモモ?
2025年04月09日 09:13撮影 by  SH-52D, SHARP
7
4/9 9:13
ハナモモ?
協力金500円です
2025年04月09日 09:17撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 9:17
協力金500円です
ムラサキハナナ
2025年04月09日 09:22撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 9:22
ムラサキハナナ
いい天気
2025年04月09日 09:22撮影 by  SH-52D, SHARP
3
4/9 9:22
いい天気
テントウムシだって元気
2025年04月09日 09:26撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 9:26
テントウムシだって元気
ヒメオドリコソウ
2025年04月09日 09:26撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 9:26
ヒメオドリコソウ
入り口入ってすぐから、お花がお出迎えです
2025年04月09日 09:26撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 9:26
入り口入ってすぐから、お花がお出迎えです
岩の上までキレイ
2025年04月09日 09:27撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 9:27
岩の上までキレイ
オオイヌノフグリ
2025年04月09日 09:27撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 9:27
オオイヌノフグリ
桜がドーン!
2025年04月09日 09:31撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
4/9 9:31
桜がドーン!
サンシュユ
2025年04月09日 09:34撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 9:34
サンシュユ
枝垂れ桜のとこまで来ました
2025年04月09日 09:36撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
4/9 9:36
枝垂れ桜のとこまで来ました
2025年04月09日 09:38撮影 by  DC-G100, Panasonic
5
4/9 9:38
2025年04月09日 09:39撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
4/9 9:39
2025年04月09日 09:40撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 9:40
2025年04月09日 09:41撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 9:41
2025年04月09日 09:42撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
4/9 9:42
カンスゲさん
2025年04月09日 09:43撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 9:43
カンスゲさん
フキノトウ
2025年04月09日 09:43撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 9:43
フキノトウ
フクジュソウのお花は終わっちゃった
2025年04月09日 09:47撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 9:47
フクジュソウのお花は終わっちゃった
黄色い子いました
2025年04月09日 09:51撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 9:51
黄色い子いました
2025年04月09日 09:52撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 9:52
時間早いからまだ開いてないね
2025年04月09日 09:53撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 9:53
時間早いからまだ開いてないね
2025年04月09日 09:53撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 9:53
スイセンさん
2025年04月09日 09:54撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
4/9 9:54
スイセンさん
スミレちゃんはたくさん
2025年04月09日 09:56撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 9:56
スミレちゃんはたくさん
オレンジっぽいなぁ
秩父紅よね
2025年04月09日 09:58撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 9:58
オレンジっぽいなぁ
秩父紅よね
ニリンソウさんもいます
2025年04月09日 09:59撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 9:59
ニリンソウさんもいます
美術館の窓からは両神山が額縁入ってます
2025年04月09日 10:09撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 10:09
美術館の窓からは両神山が額縁入ってます
力持ちカメさん
2025年04月09日 10:10撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 10:10
力持ちカメさん
いい日だね〜
2025年04月09日 10:13撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
4/9 10:13
いい日だね〜
サザンカ
2025年04月09日 10:16撮影 by  SH-52D, SHARP
3
4/9 10:16
サザンカ
ミツマタさんはもう白い子ばかり
2025年04月09日 10:17撮影 by  SH-52D, SHARP
4
4/9 10:17
ミツマタさんはもう白い子ばかり
2025年04月09日 10:17撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 10:17
古墳だぁ
2025年04月09日 10:18撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 10:18
古墳だぁ
ちょうど宝登山に雲がかかって黒く見えてます
2025年04月09日 10:22撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 10:22
ちょうど宝登山に雲がかかって黒く見えてます
ツツジはまだまだ
2025年04月09日 10:32撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 10:32
ツツジはまだまだ
階段が、、、
「登る?」いいえ隣に坂道あります
でも、実はこの階段の中段からミツマタさんがたくさん
2025年04月09日 10:36撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 10:36
階段が、、、
「登る?」いいえ隣に坂道あります
でも、実はこの階段の中段からミツマタさんがたくさん
イロハモミジ
2025年04月09日 10:38撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 10:38
イロハモミジ
石階段上がった広場もミツマタさん
下はミツマタ
上は桜
忙しいカメラ
2025年04月09日 10:38撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 10:38
石階段上がった広場もミツマタさん
下はミツマタ
上は桜
忙しいカメラ
2025年04月09日 10:40撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 10:40
2025年04月09日 10:41撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 10:41
ツツジちらほら
2025年04月09日 10:49撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 10:49
ツツジちらほら
ウグイスカグラ
2025年04月09日 10:51撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 10:51
ウグイスカグラ
2025年04月09日 10:52撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 10:52
ぜひ岩に乗って写真撮りましょう
右手に両神山
左手に武甲山
2025年04月09日 10:58撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 10:58
ぜひ岩に乗って写真撮りましょう
右手に両神山
左手に武甲山
カタバミ
2025年04月09日 10:58撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 10:58
カタバミ
ツツジのツボミはたくさんあるけど、カラカラに乾燥してる
ちゃんと咲くかなぁ
2025年04月09日 11:00撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 11:00
ツツジのツボミはたくさんあるけど、カラカラに乾燥してる
ちゃんと咲くかなぁ
カマキリの卵だね
子供時代の絨毯事件が思い出されます
2025年04月09日 11:00撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 11:00
カマキリの卵だね
子供時代の絨毯事件が思い出されます
ブランコ〜
2025年04月09日 11:10撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 11:10
ブランコ〜
立ち乗りダメみたい
2025年04月09日 11:11撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 11:11
立ち乗りダメみたい
正面に武甲山〜!
2025年04月09日 11:11撮影 by  SH-52D, SHARP
3
4/9 11:11
正面に武甲山〜!
これね
登れます
登りました
2025年04月09日 11:12撮影 by  SH-52D, SHARP
4
4/9 11:12
これね
登れます
登りました
でもね、登ったはいいけど一歩も踏み出せず
一歩踏み出すと、ギシギシ音が怖い
2025年04月09日 11:14撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 11:14
でもね、登ったはいいけど一歩も踏み出せず
一歩踏み出すと、ギシギシ音が怖い
早々に降ります
2025年04月09日 11:14撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 11:14
早々に降ります
下から覗くとこんなよ
しかも風が強く吹くと、ちょい揺れて地震みたいな感じ
2025年04月09日 11:16撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 11:16
下から覗くとこんなよ
しかも風が強く吹くと、ちょい揺れて地震みたいな感じ
他にも、くつろぎ台あります
私達は屋根付きのところへ
2025年04月09日 11:21撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 11:21
他にも、くつろぎ台あります
私達は屋根付きのところへ
2025年04月09日 11:26撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 11:26
イスもあって、めちゃくちゃいい
2025年04月09日 11:26撮影 by  SH-52D, SHARP
3
4/9 11:26
イスもあって、めちゃくちゃいい
お昼です
2025年04月09日 11:38撮影 by  SH-52D, SHARP
6
4/9 11:38
お昼です
鳥さんも来ます
2025年04月09日 11:45撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 11:45
鳥さんも来ます
ジオパーク
2025年04月09日 12:53撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 12:53
ジオパーク
ヘビイチゴかな
2025年04月09日 12:55撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 12:55
ヘビイチゴかな
キブシ
2025年04月09日 12:58撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 12:58
キブシ
ヤマブキ
2025年04月09日 12:59撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 12:59
ヤマブキ
エイザンスミレかな
色キレイ
2025年04月09日 13:00撮影 by  SH-52D, SHARP
3
4/9 13:00
エイザンスミレかな
色キレイ
モミジイチゴの時期かぁ
2025年04月09日 13:01撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 13:01
モミジイチゴの時期かぁ
ミツバツツジかなぁ
遠くて見づらい
2025年04月09日 13:03撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 13:03
ミツバツツジかなぁ
遠くて見づらい
またヤマブキさん
2025年04月09日 13:07撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:07
またヤマブキさん
ムラサキハナナが本当にキレイ
2025年04月09日 13:12撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 13:12
ムラサキハナナが本当にキレイ
斜面もわんさか
2025年04月09日 13:12撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 13:12
斜面もわんさか
しまった!
下りは石階段の予定が、、、
別ルートできてしまった
2025年04月09日 13:14撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 13:14
しまった!
下りは石階段の予定が、、、
別ルートできてしまった
階段脇にヒトリシズカちゃん
2025年04月09日 13:18撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 13:18
階段脇にヒトリシズカちゃん
2025年04月09日 13:19撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 13:19
キュウリグサ?
小ちゃいけど、カワイイ〜
2025年04月09日 13:23撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:23
キュウリグサ?
小ちゃいけど、カワイイ〜
2025年04月09日 13:23撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:23
ヘビイチゴかな
2025年04月09日 13:24撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:24
ヘビイチゴかな
ホトケノザ
2025年04月09日 13:26撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 13:26
ホトケノザ
八重咲きの桜
何桜っていうのかな
2025年04月09日 13:28撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
4/9 13:28
八重咲きの桜
何桜っていうのかな
2025年04月09日 13:29撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:29
ユキヤナギさん
2025年04月09日 13:34撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 13:34
ユキヤナギさん
キャンプ場なので、トイレもキレイでシャワー室もあり
2025年04月09日 13:34撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 13:34
キャンプ場なので、トイレもキレイでシャワー室もあり
枯れアジサイ
2025年04月09日 13:35撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 13:35
枯れアジサイ
レンギョウ
2025年04月09日 13:35撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:35
レンギョウ
忘れちゃいけない
タンポポさん
2025年04月09日 13:36撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:36
忘れちゃいけない
タンポポさん
カタクリさんいた!
でも、枯れちゃってる子も多くて終わりかなぁ
2025年04月09日 13:47撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:47
カタクリさんいた!
でも、枯れちゃってる子も多くて終わりかなぁ
2025年04月09日 13:48撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:48
2025年04月09日 13:49撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 13:49
ニリンソウさんもこれから
2025年04月09日 13:50撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 13:50
ニリンソウさんもこれから
でも、カワイイ
2025年04月09日 13:50撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:50
でも、カワイイ
テンナンショウが隠れてました
2025年04月09日 13:51撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 13:51
テンナンショウが隠れてました
2025年04月09日 13:52撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 13:52
2025年04月09日 13:53撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 13:53
キクザキイチゲさん
この一輪しかいなかった
これからだね〜
2025年04月09日 13:54撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 13:54
キクザキイチゲさん
この一輪しかいなかった
これからだね〜
ヒロハノアマナさん
2025年04月09日 13:59撮影 by  DC-G100, Panasonic
3
4/9 13:59
ヒロハノアマナさん
2025年04月09日 14:00撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 14:00
なかなかピント合わなくて難しい子
2025年04月09日 14:00撮影 by  DC-G100, Panasonic
4
4/9 14:00
なかなかピント合わなくて難しい子
イカリソウ
2025年04月09日 14:02撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 14:02
イカリソウ
エイリアンみたい
2025年04月09日 14:04撮影 by  SH-52D, SHARP
3
4/9 14:04
エイリアンみたい
2025年04月09日 14:09撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 14:09
最後も秩父紅探し
朝より開いてるかな
2025年04月09日 14:14撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 14:14
最後も秩父紅探し
朝より開いてるかな
2025年04月09日 14:16撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 14:16
2025年04月09日 14:21撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 14:21
ん〜
ん〜〜
いてもこんな感じか遠い
やっぱりもう終わりみたいでいないです
2025年04月09日 14:26撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 14:26
ん〜
ん〜〜
いてもこんな感じか遠い
やっぱりもう終わりみたいでいないです
2025年04月09日 14:28撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
4/9 14:28
これが限界
2025年04月09日 14:29撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 14:29
これが限界
紅白いいね
ハナモモかな
2025年04月09日 14:36撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 14:36
紅白いいね
ハナモモかな
この真っ赤な子もハナモモ?
2025年04月09日 14:41撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
4/9 14:41
この真っ赤な子もハナモモ?
お土産買いたかった〜
2025年04月09日 15:18撮影 by  SH-52D, SHARP
2
4/9 15:18
お土産買いたかった〜
こっちは武甲山
2025年04月09日 15:29撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 15:29
こっちは武甲山
反対は宝登山
2025年04月09日 15:35撮影 by  SH-52D, SHARP
1
4/9 15:35
反対は宝登山
撮影機器:

感想

山形の湯殿山登山が中止に!!
山形の先輩方が強風予報出てる湯殿山を歩くのは危険と判断
急遽、ホテルや新幹線もキャンセルすることになり、天気が安定すれば4月の4週目にって話もあるけど、どうかなぁ、、、
今回は諦めようかなって思ってます

山は中止になり、仕事もどんどん忙しく増えて、体調不良の人も出たので、火曜と金曜日の有休も頓挫することに🥲

どこ登ったものかな〜って考えたけど、なかなか「行くぞ!」とはならず、山友さんに山候補を話してたら、一緒に行くことになりました♪
結局、どこ行くか決まったのも当日の朝w
前日まで伊豆ヶ岳か稲穂山かまで絞ってはいたんです

山友さんも私も今日はお互い無理して登らないようにするため、今年2回目のMahora稲穂山へ
ハイキングというか、花撮りというか、おしゃべりしながら散歩というか、遊びに行きました〜

前回は秩父紅がメインだったし、上の方は行かなかったからね
山友さんは稲穂山は今回初めて

秩父鉄道でガタガタ電車に揺られ、ウトウトしてた目を開けると、大麻生駅手前は線路脇を菜の花と桜が彩り、まだ夢の中なのかと本当にキレイな光景でした!
お花の季節に気分が上がってきて、湯殿山へ行けなかった悔しさはどこへやら
電車を途中下車したいくらいでした

Mahora稲穂山では福寿草の黄色い子はまだ咲いてましたが、秩父紅は小さ〜いのが数輪だけ
それでも、ニリンソウやカタクリ、桜やミツマタなどなど
宝探しのように、一日に見れたお花の種類が多くて多くて✨

園内はレストランは3/31で閉店してましたが、美術館あったり、古墳あったり、キャンプ場、展望スポットなどなど
飽きることなく楽しめました
5月もイベントたくさんだったので、ファミリーには良さそう

展望スポットには座り心地良いイスもあり、のんびりゆっくりお昼食べながら、お喋りをしました

距離も短く、園内をグルっと周回しても短時間で終わるくらいで、美の山まで行こうかなどとも朝は話していたほどですが、気付けばなかなかいい時間
展望スポット貸切状態だったので長居しすぎた
美の山行かなくて済んでしまった、、
どんだけ滞在してるのよってくらい🤣

もともと、病院の先生にも休息取るよう言われていたし、山形中止になって良かったんだなって、今は本当に感じます
有休はまた今度どこかで取り直すぞ!

一人だったら、ここまでリラックス出来なかったし、頭で分かっていても身体も休まらなかったと思う
一緒にまったりのんびり花を愛でて、お喋りに付き合ってくれた山友に心から感謝です
花を撮るのに夢中で、しゃがみ過ぎた結果、歩いてないのに股関節が痛くなりました!

今日も楽しく顔は日焼けし、山の温かさに心が癒されました〜
ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら