また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 800153
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

大雪の翌日 丹沢表尾根

2016年01月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
monkichikun その他1人
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
1,247m
下り
1,264m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:10
合計
8:10
8:50
80
10:10
10:20
40
11:00
11:00
50
11:50
12:30
10
ハンググライダー飛行台
13:40
13:40
20
二ノ塔
14:00
14:10
10
14:20
14:20
20
14:40
14:50
70
16:00
16:00
30
新芽山荘
16:30
16:30
30
17:00
大倉バス停
月曜、火曜と連休だったため関西旅行を企んでいたが大雪で交通機関が不通になりそうなため一旦見合わせる。
月曜は高尾山へ行こうと思ったが大雨のため家で休養、翌日の火曜は晴予報だったので丹沢へ出かけてみた。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線 秦野駅、神奈中バス 蓑毛停留所(ヤビツ峠行きだが路面凍結により蓑毛止まり)
帰りは大倉停留所から小田急線 渋沢駅まで神奈中バスを利用
コース状況/
危険箇所等
場所にもよるがおよそ40cmくらいの積雪、もなか雪で踏み抜きが辛い。
スノーシューが欲しいと本気で思った。
その他周辺情報 途中下車すれば東海大学前や鶴巻温泉などに日帰り温泉あり。
路面凍結につき
2016年01月19日 08:52撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 8:52
路面凍結につき
蓑毛からスタート
2016年01月19日 08:53撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
1/19 8:53
蓑毛からスタート
案外雪が少ないと思ったが
2016年01月19日 09:12撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
1/19 9:12
案外雪が少ないと思ったが
ヤビツ峠からは本格的積雪
2016年01月19日 10:13撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 10:13
ヤビツ峠からは本格的積雪
岳ノ台ハイキングコース
2016年01月19日 10:14撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 10:14
岳ノ台ハイキングコース
途中の東屋
2016年01月19日 10:26撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 10:26
途中の東屋
案内板
2016年01月19日 10:34撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 10:34
案内板
岳ノ台休憩所
2016年01月19日 11:02撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 11:02
岳ノ台休憩所
菩提風神の祠
2016年01月19日 11:36撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 11:36
菩提風神の祠
ハンググライダー飛行台
2016年01月19日 11:49撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
1/19 11:49
ハンググライダー飛行台
これがやりたかった
2016年01月19日 12:00撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7
1/19 12:00
これがやりたかった
昼食はラーメン
2016年01月19日 12:10撮影 by  DSC-HX50V, SONY
6
1/19 12:10
昼食はラーメン
ここからいつもの表尾根
2016年01月19日 12:44撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 12:44
ここからいつもの表尾根
眼下には相模湾
2016年01月19日 13:28撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 13:28
眼下には相模湾
へばったので先行を交代
2016年01月19日 13:28撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
1/19 13:28
へばったので先行を交代
深いところで膝上から腿
2016年01月19日 13:39撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
1/19 13:39
深いところで膝上から腿
二の塔
2016年01月19日 13:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 13:43
二の塔
三ノ塔
2016年01月19日 14:06撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
1/19 14:06
三ノ塔
大山
2016年01月19日 14:16撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 14:16
大山
富士山
2016年01月19日 14:16撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
1/19 14:16
富士山
富士山拡大
2016年01月19日 14:17撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
1/19 14:17
富士山拡大
お地蔵さん
2016年01月19日 14:23撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
1/19 14:23
お地蔵さん
塔の岳だったか?
2016年01月19日 14:41撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 14:41
塔の岳だったか?
烏尾山荘に着いたが
2016年01月19日 14:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
1/19 14:48
烏尾山荘に着いたが
時間的にここで下山する
2016年01月19日 14:52撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
1/19 14:52
時間的にここで下山する
木漏れ日が綺麗
2016年01月19日 15:29撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 15:29
木漏れ日が綺麗
かなり高度を下げて
2016年01月19日 15:58撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 15:58
かなり高度を下げて
新芽山荘に到着
2016年01月19日 16:02撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 16:02
新芽山荘に到着
丹沢アーベンロート
2016年01月19日 16:09撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 16:09
丹沢アーベンロート
竜神の泉、水も旨い
2016年01月19日 16:33撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
1/19 16:33
竜神の泉、水も旨い
風の吊り橋を渡り
2016年01月19日 16:55撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1/19 16:55
風の吊り橋を渡り
大倉バス停に到着
2016年01月19日 17:01撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
1/19 17:01
大倉バス停に到着

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ GPS 携帯 時計 タオル カメラ

感想

朝8時頃に小田急線の秦野駅に到着し8時14分発のヤビツ峠行きのバスを待つ。
予想していたが路面凍結のため、バスは蓑毛までの折り返し運転。
出発するまでは見晴らし台を通って七沢温泉へ抜けようと考えていたが、
バスに同乗していた年配の登山者と歩を並べて塔ノ岳方面を目指すことになる。
リタイアしてから登山を始め、塔ノ岳には100回近く(今回が99回目の予定だった)
登っていて年末には蛭ヶ岳までの日帰りも実行したという健脚なお方。
ヤビツ峠から先は自分が先行したが、終始あおられるくらいのペースだった。

ヤビツ峠からは岳ノ台ハイキングコース、自分自身はこのコースは初めて。
雪面は固く締まっているけれど、その下は雪質が柔らかいもなか雪。
踏み抜き続けて歩くことになり、足を抜く際にいちいち体力を奪われる。
道端に生えている茨のような棘棘しい木の枝が絡みついてきて煩わしい。
岳ノ台休憩所で小休憩、さらにその先のハンググライダー飛行台でお昼休憩をとる。
某山系漫画の真似をし、お酒を燗してソーセージ入りラーメンを作って食す。
何気に風が強く(体感風速8m/s以上)寒いので、温かいものがありがたかった。
菩提峠まで下り、林道を登っていくといつもの表尾根ルートに合流。
そこから先には推定二人分の足跡があったため、その跡を歩かせていただく。

二の塔を経て、三の塔からの下りで簡易アイゼンをつけるが凍結箇所は無し。
お地蔵さんの衣装は来るたびに変わっているが、誰が着せ替えしているのだろうか?
通常の倍以上かかり烏尾山荘に着いたが時間切れ、烏尾尾根を下り新芽山荘へ。
その下山道にも先行者の足跡があるため、足跡を辿り楽に下ることができた。
新芽山荘から砂利道を歩き、竜神の泉で喉を潤し風の吊り橋を渡って大倉へ到着した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

雪だるまのとっくり
雪だるまの徳利!!愛嬌ありすぎ(笑)♪ですねぇ〜

最高〜☆(^-^)/

雪景色に熱燗美味しそうー私もやりたいです(^o^ゞ
2016/1/26 11:54
Re: 雪だるまのとっくり
自分でも雪だるまくんに萌えてしまいました(*´ェ`*)
モンキチくんの座を脅かしそうな勢いです。

ご存知かもしれませんがネタ元はこの漫画です。
http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/13/
『孤高の人』も持っていったのですが寒くて読む気せずでした。
2016/1/26 16:39
Re[2]: 雪だるまのとっくり
(笑)雪だるまのとっくりの画像見るたび萌☆ペルー生まれのモンキチくんと共存させてくださいね(^-^)♪(笑)
漫画知らなかったです!!
2016/1/27 14:05
Re[3]: 雪だるまのとっくり
モンキチくんの友達で文(モン)太郎という風来坊もいるのですが。
彼は単独行に出たまま部屋の中で遭難し未だに行方不明
いつかモンキチくんとザイルを組ませてあげたいです。
2016/1/30 16:49
Re[4]: 雪だるまのとっくり
(笑)見付かったら是非ザイルをくませてあげて下さいませ♪
2016/2/1 14:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
菩提-岳の台-ヤビツ峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら