記録ID: 800277
全員に公開
雪山ハイキング
東北
大寒前日の梵珠山
2016年01月20日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 342m
- 下り
- 342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:41
距離 3.9km
登り 342m
下り 343m
13:37
ゴール地点
駐車場出発(10:56)→マンガンの道→梵珠山山頂(12:42)→寺屋敷小屋で昼食→寺屋敷小屋出発(13:04)→ダイレクトにマンガンの道入り口付近に下る→駐車上(13:37)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
連日の雪模様で先行者がおらず、2合目付近からはラッセルをすることになりました。特に危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 今日は体が冷えましたので、近くの夢野温泉に入り温まりました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
飲料
GPS
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
連日の雪模様で、マンガンの道は2合目付近まではトレースがありましたが、途中で消えていました。ここから久しぶりにラッセルをして山頂に向かいました。寺屋敷手前で雪がだいぶ硬くなり、深く沈み込まなくなりましたが、山頂まで1時間40分程はかかりました。(若くはないので誰かの足跡を踏んで登る方がほんとうはいいのですが)
寺屋敷の積雪は135m程でした。山頂は梵珠七観音の前に大きな雪の流れができて、積雪180cmを超えていました。今まで、春先に雪の流れができることはありましたが、寒中ではあまりないような気がします。
寺屋敷の小屋で軽い昼食を食べて、今回は、ダイレクトにマンガンの道とサワグルミの道の間を通って下ります。
連日、日本列島は大荒れですが、晴れ間を見て登ることができてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する