記録ID: 8003792
全員に公開
ハイキング
東北
滝川渓谷
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 419m
- 下り
- 411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 3:33
距離 6.3km
登り 419m
下り 411m
10:16
73分
滝川渓谷駐車場
13:49
滝川渓谷駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台程度程駐車可能です。 トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道概況】 遊歩道なので全般的に整備されています。 一部、足場の悪いところや鎖場あり。 山道なので遊歩道とはいえトレッキングシューズ(軽登山靴)のほうが安全かつ歩きやすいと思います。 【トイレ】 滝川渓谷駐車場(冬季閉鎖)・滝川の里 |
その他周辺情報 | 【温泉】 東舘温泉ユーパル矢祭 福島県東白川郡矢祭町大字東舘字蔵屋敷108-1 http://www.naf.co.jp/yuparu/ TEL 0247-46-4300 FAX 0247-46-4311 フリーダイヤル 0120-466-886 大人800円(休日料金) 内湯数種・露天風呂&貴重品ロッカー・シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり ※宿泊できます |
写真
岩が迫り、沢に押し出されそうな道。
真っ直ぐ進もうとすると肩が当たるくらい岩が張り出しているので、横になって回避して進む。
滑落が起きるというのはこの辺りかもしれない。
確かに、遊歩道とはいえ、これは手強い。
真っ直ぐ進もうとすると肩が当たるくらい岩が張り出しているので、横になって回避して進む。
滑落が起きるというのはこの辺りかもしれない。
確かに、遊歩道とはいえ、これは手強い。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
折畳傘(1)
1/25000地形図(1)
ゲイター(1)
シルバコンパス(1)
ダウンジャケット(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料水
ポケットティッシュ(1)
行動食
タオル(1)
レインウェア(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
ウェットティッシュ(1)
腕時計(1)
予備食糧
トイレットペーパー(1)
熊鈴(1)
予備靴紐(1)
マグカップ(1)
トレッキングポール
|
---|---|
共同装備 |
医薬品類(1)
エマージェンシーシート(1)
携帯用簡易トイレ(3)
ツェルト(1)
サバイバルシュラフ(1)
調理用バーナー(1)
バーナー用ガス(1)
クッカー(1)
折畳ナイフ(1)
サムスプリント(2)
|
感想
春になったので、滝川渓谷へ行ってきました。
滝川の里は4月になると開業するので、それのお蕎麦もお目当てです。
家でクルマのタイヤ交換を済ませて、試運転がてら滝川渓谷へ。
晴れ間が覗くのが遅かったですが、花を愛で、滝を愛で、蕎麦を愛で・・・といろいろ愛でるものがあるのが滝川渓谷の楽しいところ。
滝川の里って、国道から結構な山奥へ行った、辺鄙なところにあるのですが、車で来ている人も多くて、まあまあの賑わい。
その滝川の里まで登って、お蕎麦を食べて、下山するって毎度楽しいと思います。
他にこういうところってなかなかないのではないかな。
それが家からサクッと行ってこれるところにあるのは、きっと幸運なことなんだろうな・・・。
さて、次週はどこの山を狙おうかな。
○レイヤリング
■上半身
【ベースレイヤー】
mont-bell スーパーメリノウールLW
山小屋で買った半袖Tシャツ
■下半身
【ベースレイヤー】
ワコール CW-X
【アウターレイヤー】
マウンテンシップデザイン
■手袋
ホームセンターのもの
■シューズ
caravan GK85
■予備のウェア
mont-bell ストームクルーザージャケット
mont-bell ライトシェルパーカ
mont-bell サンダーパスパンツ
mont-bell スペリオダウン上下
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する