記録ID: 8004127
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 西南尾根の福寿草は満開です・・・山芍薬は?
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 7:02
距離 11.6km
登り 1,047m
下り 1,042m
5:41
2分
スタート地点
12:43
ゴール地点
天候 | ガスガス、西南尾根で快晴の空に激変!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
おススメは落合or今畑からの反時計回りの周回コースです。急登をクリアして近江展望台に立った時の超絶景は何度見ても鳥肌が立ちます。 晴れたコンディションの良い日は大変歩き易くて初心者でも十分歩ける山ですが、ガスって視界が効かなくなると、特に山頂台地には目印となるものがほとんど無く、とても迷いやすい危険な山に豹変します。 今回は道は乾いていました。昼間気温は高く、湿度が高かったら間違いなく蛭のお出ましだったと思います。特に雨後の霊仙山はお気を付けください。 |
写真
感想
2025.4.12 霊仙山のお花情報
西南尾根の福寿草はピークでした
今畑より反時計回り周回です。福寿草は西南尾根まで上り詰めてしまいました。ピークは過ぎたかな?今度の週末は【いがぐり坊主】?黄色の葉っぱは残っていると思います。
次の主役、山芍薬は西南尾根では蕾もまだしっかりできていない状況で、GW中に開花するのは望み薄なような気がします。四合目辺りは次の週末辺りにひょっとしてかもしれません。GW後の週末は山芍薬の他にクリンソウやエビネも楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する