記録ID: 8004507
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(位ヶ原)de山スキー
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 807m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:33
距離 8.1km
登り 807m
下り 809m
8:35
52分
スタート地点
14:08
ゴール地点
天候 | 快晴・微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今の時期雪はたっぷり かもしかゲレンデ途中で道路の除雪の為 一旦板を脱ぐ必要が有り。 |
その他周辺情報 | 「湯けむり館」は休業中 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
日よけ帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
サングラス
ゴーグル
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
除雪が進み 前日から三本滝まで車で入れるようになったので 今季初の山スキーに行って来ました。
かもしかゲレンデも雪がたっぷり有り最後まで滑って来れそうです。
ゲレンデトップからツアーコースに入り急斜面を登った所で乗鞍が顔を見せます。
雪は春のザラメ 滑りやすそうです。
位ヶ原への急斜面で息が切れます。最近はゲレンデばかりで山に登って無いせいでしょうか?
位ヶ原に登り上げると乗鞍の山々が目の前にド〜ンと現れます。写真を撮りながら
肩の小屋を目指しますが肩の小屋口で時間切れ 少し休んで下山します。
雪は春の重々雪でしかも登山者の踏み後で凸凹中々足に来ます。
やっと かもしかゲレンデまで滑った所でビンディングが壊れてしまい
帰りに松本の「カモシカスポーツ」に修理に出しました。
晴れ予報の土曜日 終日快晴で微風は火照った体に気持ち良く 素晴らしい山行になりました。5月にバスが位ヶ原山荘まで開通したら頂上を目指して再訪したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する