記録ID: 8004780
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
七ツ森
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1台は四十八滝運動公園駐車場にデポ。 もう1台で信楽寺門前に向かい、そこからスタート。 松倉山頂でデポ車の鍵をもう1台のダッシュボードに入れてきてしまったことに気付く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンの繰り返しがきつい |
その他周辺情報 | まっすぐ帰宅 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
携帯トイレ
ザックカバー
笛
帽子
即乾性タオル
スパッツ
雨具(上)
雨具(下)
手袋
予備も
行動食
食料
水
ポカリ
お茶
コーヒー
ウィンドブレーカー
スマホ
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
マクロレンズ
筆記具
保険証
時計
ティッシュ
計画書
トレッキングポール(細いの)
1/25000地形図
コンパス
ライター
ガムテープ
クマ避けスプレー
クマ避けペットボトル
|
---|
感想
七ツ森はいつも一筆書きの要領でスタート地点に戻っていたのですが、今回は少し楽をしようと、車二台でアクセス。松倉山頂でデポ車の鍵を持ってきていないことに気付き、仕方ないのでいつも通り七ツ森遊歩道を信楽寺門前駐車場まで戻ろうと計画変更。たがら森から鎌倉山鞍部へ向かおうと思っていました。
スタート時から抜きつ抜かれつで歩かれていた3人女子グループとたがら森山頂でお話しする機会あり。駐車場所を問われ、車の鍵を忘れてスタートした自虐ネタをお話ししたところ、自分たちも車二台で来ているので、信楽寺門前まで乗せて行って下さるとのこと。
何という幸運!!
レコでは時々おみかけするエピソードですが、初めての経験でした。
遠慮なく、ご好意に甘えることとしました。
ご親切、ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する