記録ID: 8007629
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
青根ヶ峰
2025年04月12日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:11
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 724m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:12
距離 11.9km
登り 724m
下り 762m
天候 | 晴れ~薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
青根ヶ峰まではいたって良好 奧千本から吉野駅に降りるにつれて すごい人、人、人 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カラビナ
スリング
簡易ハーネス
環付ビナ
食器類
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト(junjun)
ロープ(pig)
ホットサンドメーカー(つぼ&pig)
ガスヘッド(あき・よっしー)
ガスカートリッジ(あき・よっしー)
ナイフ&まな板(junjun)
食パン&バター(junjun)
やかん(よっしー)
|
感想
今年も桜の季節です♪
と、いうことで、じゅんじゅんが企画してくれたお花見山行に参加!!
お天気も良く、暖かく(暑いくらい)、桜も見頃、と、好条件。
お昼はみんなで持ち寄った具材でホットサンド。肉肉しいメニューとたっぷりのあんこでお腹いっぱいになりました(笑)
作るのと食べるのに必死で写真がほとんど無いけど(^-^;
途中、偶然H.C.teruruを卒業した2人と会えたので(行きのバスから2度目)、合流して下山。
賑やかな山行になりました!!
下りの道は、人人人の大混雑ぶりでした〜。
恒例になりつつある吉野お花見山行。
近鉄大和上市駅からのバスは、乗車率150%くらいで筋トレになるくらい体幹使った。できれば座りたいところ。
西河のバス停を降りたら、【徳岡】で行動食用に草もちと柿の葉すしを購入。個人的にお目当てにしてた揚げパンは買えず。
この2点は次に生かそう。
桜は、中千本までがキレイに咲いてて、見応えあり!!
団子だけじゃなく、ちゃんと花も愛でましたよ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する