記録ID: 8009346
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 ツツジオ谷→カトラ谷 周回
2025年04月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 651m
- 下り
- 649m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:10
距離 6.4km
登り 651m
下り 649m
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カトラ谷は昨年よりやや荒れているかなぁとの印象です |
写真
感想
昨年4/2に同じルートを歩いた時は、チャルメルソウやカテンソウを含め色んな花がかなり咲き始めていましたが、今年はボクの目にはまだ飛び込んでくれませんでした
でもそんな中、サイゴクサバノオ、トウゴクサバノオ、ルリソウ等々になんとか出合えて幸運 鈴鹿のセツブンソウや福寿草も1週以上は遅れていると思いましたが、金剛も同じかも
カトラ谷のニリンソウ群生地の最下部付近にニリンソウが一輪だけこの時期咲いていたのが印象的でした
山道に付いては、特にハードな箇所はないと思っていた同じルートを、今回1年ぶりに歩きました、がしかし
ツツジオ谷の少ししんどそうな登り、カトラ谷上部取付きからの急で滑りやすい土•砂の斜面、やや崩壊した激ハシゴ場、たるんだユルユルロープが掛かる細いトラバース道など記憶から飛んでしまっていた箇所も多く有りました
ですが、その分春の草花を含めて少しトリッキーな山歩きはより楽しみを与えてくれるのかな……とも思われます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する