ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8010332
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

八木城址で花見酒と夜景観賞

2025年04月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
4.1km
登り
235m
下り
237m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:09
休憩
1:53
合計
3:02
距離 4.1km 登り 235m 下り 237m
17:15
12
スタート地点
17:27
17:28
10
17:46
19:38
39
20:17
ゴール地点
天候 晴のち曇・気温20℃前後
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登りルートはよく整備&踏まれ歩き良い登山道
下りルートは正規ルートから外れたショートカットルートのためご注意を
先週宣言した通りにやってきました南丹八木
今から看板の後ろに見えます城山(八木城址)に向かいます
時間が遅い?
何を仰いますか、ワタクシの本分は夜景撮影のためのナイトハイクですよ
今はもう撮影はしてないですけどね
見るのは好きだからね、今も
2025年04月12日 17:15撮影 by  SOG11, Sony
1
4/12 17:15
先週宣言した通りにやってきました南丹八木
今から看板の後ろに見えます城山(八木城址)に向かいます
時間が遅い?
何を仰いますか、ワタクシの本分は夜景撮影のためのナイトハイクですよ
今はもう撮影はしてないですけどね
見るのは好きだからね、今も
てなわけで、JR八木駅からテクテクと
何べんか歩いてますからね、ここらへん
いや、正確にはバイクで通ってるからね
2025年04月12日 17:22撮影 by  SOG11, Sony
3
4/12 17:22
てなわけで、JR八木駅からテクテクと
何べんか歩いてますからね、ここらへん
いや、正確にはバイクで通ってるからね
春日神社近くにある内藤ジョアンの石碑
丹波のキリシタン大名の1人ですな
2025年04月12日 17:23撮影 by  SOG11, Sony
4
4/12 17:23
春日神社近くにある内藤ジョアンの石碑
丹波のキリシタン大名の1人ですな
石碑のそばにある目印
縦貫道下のトンネルの先がいつも使っている登山口
2025年04月12日 17:24撮影 by  SOG11, Sony
2
4/12 17:24
石碑のそばにある目印
縦貫道下のトンネルの先がいつも使っている登山口
昔より案内板増えてまんな
2025年04月12日 17:24撮影 by  SOG11, Sony
1
4/12 17:24
昔より案内板増えてまんな
パンフレット空ですよ〜
こういう緩さが田舎の里山の良いところであり悪いところ
2025年04月12日 17:24撮影 by  SOG11, Sony
1
4/12 17:24
パンフレット空ですよ〜
こういう緩さが田舎の里山の良いところであり悪いところ
さてと、9年?10年?ぶりくらいの城山
登山道が整備されたて聞いてますが、どうなっているか見てみまひょ
2025年04月12日 17:26撮影 by  SOG11, Sony
3
4/12 17:26
さてと、9年?10年?ぶりくらいの城山
登山道が整備されたて聞いてますが、どうなっているか見てみまひょ
所々に説明板が設置されてまんな
2025年04月12日 17:30撮影 by  SOG11, Sony
2
4/12 17:30
所々に説明板が設置されてまんな
合目標示も地元小学生の手作り板からキチンとしたもんに替わってまんな
2025年04月12日 17:36撮影 by  SOG11, Sony
1
4/12 17:36
合目標示も地元小学生の手作り板からキチンとしたもんに替わってまんな
道も歩き良くてちょっと負荷かけた散歩にはエエ感じ
短い距離で200m以上登るからね
2025年04月12日 17:39撮影 by  SOG11, Sony
3
4/12 17:39
道も歩き良くてちょっと負荷かけた散歩にはエエ感じ
短い距離で200m以上登るからね
かえる、ね
2025年04月12日 17:41撮影 by  SOG11, Sony
1
4/12 17:41
かえる、ね
ツツジがチラホラ咲いてまんな
頂上の桜は残ってるんやろか
2025年04月12日 17:43撮影 by  SOG11, Sony
3
4/12 17:43
ツツジがチラホラ咲いてまんな
頂上の桜は残ってるんやろか
あともう少しで到着
前半と後半で合目標示の距離が違うんよね
後半の方が明らかに短区間
2025年04月12日 17:44撮影 by  SOG11, Sony
1
4/12 17:44
あともう少しで到着
前半と後半で合目標示の距離が違うんよね
後半の方が明らかに短区間
ショウジョウバカマかな?
少し離れた斜面にポツリ咲いてました
2025年04月12日 17:45撮影 by  SOG11, Sony
4
4/12 17:45
ショウジョウバカマかな?
少し離れた斜面にポツリ咲いてました
ふぅ〜、やっと登り終わった〜
花粉のせいで先月全然山歩いてないし、また体力落ちてもた
2025年04月12日 17:46撮影 by  SOG11, Sony
2
4/12 17:46
ふぅ〜、やっと登り終わった〜
花粉のせいで先月全然山歩いてないし、また体力落ちてもた
ちなみにココから他ルートいくつか行けます
ワタクシは昔歩き回ったのでパスさ
2025年04月12日 17:47撮影 by  SOG11, Sony
1
4/12 17:47
ちなみにココから他ルートいくつか行けます
ワタクシは昔歩き回ったのでパスさ
さぁさぁさぁ、山頂広場に行くとしますか
桜は、、、まだ残っておりますな
2025年04月12日 17:48撮影 by  SOG11, Sony
3
4/12 17:48
さぁさぁさぁ、山頂広場に行くとしますか
桜は、、、まだ残っておりますな
山頂の説明は御覧の通り
2025年04月12日 17:48撮影 by  SOG11, Sony
3
4/12 17:48
山頂の説明は御覧の通り
金の間跡
2025年04月12日 17:48撮影 by  SOG11, Sony
2
4/12 17:48
金の間跡
生憎の曇り空
せっかく咲き残った桜の花の色も映えませんな
昼過ぎまで晴れてたんやけどな〜
明日は雨予報やしね
2025年04月12日 17:49撮影 by  SOG11, Sony
5
4/12 17:49
生憎の曇り空
せっかく咲き残った桜の花の色も映えませんな
昼過ぎまで晴れてたんやけどな〜
明日は雨予報やしね
まぁ、花こんだけ残ってるし良しとしますか
(ホンマは葉桜狙いで遅めに来たのは黙っておこう)
(さいです、満開の桜よりも葉桜のほが好きなのです)
2025年04月12日 17:49撮影 by  SOG11, Sony
7
4/12 17:49
まぁ、花こんだけ残ってるし良しとしますか
(ホンマは葉桜狙いで遅めに来たのは黙っておこう)
(さいです、満開の桜よりも葉桜のほが好きなのです)
八木城の説明は御覧の通り
2025年04月12日 17:49撮影 by  SOG11, Sony
2
4/12 17:49
八木城の説明は御覧の通り
亀岡方面一望の北東側展望
2025年04月12日 17:49撮影 by  SOG11, Sony
4
4/12 17:49
亀岡方面一望の北東側展望
コチラは山頂北側
2025年04月12日 17:50撮影 by  SOG11, Sony
2
4/12 17:50
コチラは山頂北側
桜と、、、
2025年04月12日 17:50撮影 by  SOG11, Sony
4
4/12 17:50
桜と、、、
八木や大堰川緑地公園の桜並木
紅葉峠方面が一望
2025年04月12日 17:50撮影 by  SOG11, Sony
6
4/12 17:50
八木や大堰川緑地公園の桜並木
紅葉峠方面が一望
八木駅からも見える赤いモノの正体はコチラ
近々討ち取られたい方は勝どき岩からエイエイオーと叫んでください
2025年04月12日 17:51撮影 by  SOG11, Sony
5
4/12 17:51
八木駅からも見える赤いモノの正体はコチラ
近々討ち取られたい方は勝どき岩からエイエイオーと叫んでください
じゃじゃじゃ、花見酒と洒落こみますか
2025年04月12日 18:09撮影 by  SOG11, Sony
8
4/12 18:09
じゃじゃじゃ、花見酒と洒落こみますか
日暮れまでまた〜り
2025年04月12日 18:20撮影 by  SOG11, Sony
3
4/12 18:20
日暮れまでまた〜り
ぼくぁね〜、山から見下ろす田舎の景色と夜景が好きなんだ〜
2025年04月12日 18:23撮影 by  SOG11, Sony
3
4/12 18:23
ぼくぁね〜、山から見下ろす田舎の景色と夜景が好きなんだ〜
亀岡、八木、綾部、福知山にはそんな好きな景色が見れる山がいくつかあるんよね
久しく行ってないそれらの山にもまた行きたいものですな
2025年04月12日 18:24撮影 by  SOG11, Sony
5
4/12 18:24
亀岡、八木、綾部、福知山にはそんな好きな景色が見れる山がいくつかあるんよね
久しく行ってないそれらの山にもまた行きたいものですな
さてと、日没時間も過ぎたっことですし夕食をば
2025年04月12日 18:37撮影 by  SOG11, Sony
4
4/12 18:37
さてと、日没時間も過ぎたっことですし夕食をば
水さえあれば出来るパエリア
そのままやとちょっと淡泊で御馳走感がない味
鶏肉とか魚介やら追加したらもっと美味しくなるね
2025年04月12日 18:42撮影 by  SOG11, Sony
5
4/12 18:42
水さえあれば出来るパエリア
そのままやとちょっと淡泊で御馳走感がない味
鶏肉とか魚介やら追加したらもっと美味しくなるね
暗くなって町明かりが目立ってきたね
2025年04月12日 18:47撮影 by  SOG11, Sony
7
4/12 18:47
暗くなって町明かりが目立ってきたね
まったり夜景観賞たいむ
2025年04月12日 18:56撮影 by  SOG11, Sony
6
4/12 18:56
まったり夜景観賞たいむ
じゃ、そろそろ帰りますか
2025年04月12日 19:38撮影 by  SOG11, Sony
8
4/12 19:38
じゃ、そろそろ帰りますか
行きと帰りは違う道〜♪
東側ルートで下っていきますよ〜
ナイトハイクの基本はピストンだからね
良いコは真似したらダメですよ〜
2025年04月12日 19:47撮影 by  SOG11, Sony
2
4/12 19:47
行きと帰りは違う道〜♪
東側ルートで下っていきますよ〜
ナイトハイクの基本はピストンだからね
良いコは真似したらダメですよ〜
途中からショートカットルート使ってるしね
勝手知ったる山ですからね
2025年04月12日 19:52撮影 by  SOG11, Sony
2
4/12 19:52
途中からショートカットルート使ってるしね
勝手知ったる山ですからね
東側ルートと合流
あとは歩き良い道を下っていき、、、
2025年04月12日 19:59撮影 by  SOG11, Sony
2
4/12 19:59
東側ルートと合流
あとは歩き良い道を下っていき、、、
縦貫道が見えれば下山完了
あとはほぼ誰も歩いていない町を駅までテクテク
2025年04月12日 20:04撮影 by  SOG11, Sony
2
4/12 20:04
縦貫道が見えれば下山完了
あとはほぼ誰も歩いていない町を駅までテクテク
1時間に2本しかない電車で帰るとします
ビールはね、家で冷えてますのでおあずけで
2025年04月12日 20:17撮影 by  SOG11, Sony
3
4/12 20:17
1時間に2本しかない電車で帰るとします
ビールはね、家で冷えてますのでおあずけで
撮影機器:

感想

頂上城址の桜、まだ咲き残っておりました
今年は例年よりも少し遅かったからね、咲き始めが
明日の雨で散ることにはなりそうですが

誰にも会わず独りでまったり花見したかったからね
今回はナイトハイクな時間帯に行ったけど、日中はどうなんやろね
整備されたということは昔より来る人増えてんのかな
知らんけど

来週末も雨予報か〜
何見に行くか、何食べるか、何処行くかは気分次第花粉次第やね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

こんばんは

   復活 ❓
2025/4/13 23:11
 Re:olddreamerさん
おはようございます
夜景はんとは復活というか気が向いたら行くくらいの感じです
昔みたいに精力的に夜景探しに勤しむことはないかな〜
2025/4/14 5:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら