記録ID: 8010912
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
月山スキー場から姥ヶ岳⛷️
2025年04月13日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:23
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 265m
- 下り
- 513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:48
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 1:23
距離 3.5km
登り 265m
下り 513m
8:42
4分
スタート地点
10:05
ゴール地点
天候 | 曇り・爆風・ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
月山スキー場 リフト1回¥1,000 |
コース状況/ 危険箇所等 |
濃霧と爆風で、山頂手前から滑走、1本で終了。 厳しい天候の練習になりました・・。 |
その他周辺情報 | 道の駅にしかわ 水沢温泉350円 蛙の子「鴨そば」650円 美味しかったです。 お昼時で混んでました。 |
写真
感想
天気予報は午後からイマイチなので午前中で下山しよう、てことで姥ヶ岳へ。
オープンしたての月山スキー場から。初めてです。
駐車場手前から、対向車が続々と降りてくる。天気悪いからかなぁー
案の定当たり。ガッスガスで何も見えない。😱
どうしようか、悩んだ末にこれも経験だからお願いします!ってことでGO⛷️
リフトトップですでに強風
登るに連れて爆風
体感で風速20m 、久々に耐風姿勢
ガスガスで視界不良 🫥
石跳沢へ降りる予定でしたが、これは危険と断念し山頂手前で滑走準備⛷️
後で知りましたがこの前の日、湯殿山で全層雪崩があったそうで、もしムリして行ってたらかなりの苦労を強いられただろうとのことでした。だから撤退は正しい判断でした!
さて滑走開始⛷️
真っ白で向かうべき方向が分からない😱
見失わないようについて行かねば
昨日の荒れた雪面に注意しながら
楽しい滑走とはなかなか行かず…
あっという間に下山😅
ガスでウェアがびっしょりでした。
爆風濃霧の経験になりました。準備にモタつきシール袋飛んでった模様😭
アイゼン袋は店長ダッシュで拾って頂き、ホント申し訳なかったです。
またまた今回も反省の多い修行系山スキーでした。
とりあえず無事に終われたので良かったです。
早く下山したので温泉♨️入ってお蕎麦食べて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する