記録ID: 801139
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2016年01月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 622m
- 下り
- 606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:34
距離 6.0km
登り 622m
下り 622m
14:06
ゴール地点
黒檜山で昼食
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
06:56 坂戸西SICIC 07:57 前橋IC 09:30 おのこ駐車場 復路: 14:06 おのこ駐車場 15:00 道の駅「ふじみ」富士見温泉 16:22 前橋IC 17:04 坂戸西SICIC |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースがしっかり有って歩きやすいだした |
その他周辺情報 | 道の駅「ふじみ」富士見温泉 510円:露天風呂は雪で閉鎖でした良いお風呂でした^^ http://www.michi-fujimi.com/ |
写真
装備
個人装備 |
1/25000地図 1 山と高原地図
山と高原地図AP 1 スマホ用
コンパス 1 SILVA NO.3
ファーストエイド 1 バントエード
雨具 1 ゴアテックス
水筒 1 エディボトル0.75L
折りたたみ 座布団 1
ストーブ 1 ジェットボイル
軽アイゼン 1 エーデルリッド
12本アイゼン 1 GRIVEL ニュークラシック
ワカン 1 エキスパート オブ ジャパン
チェーンアイゼン 1 モンベル
|
---|
感想
天気が良く気持ちよく雪山ハイキンが楽しめました
前回の雪山は足が冷たくなったましたが
メリノウールの靴下をワンランクアップさせて解決しました
これで快適に雪山に挑めるかなw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人
こんばんは。
赤城の定番コースですが、雪なのにけっこういいタイムですね。
いつもは大勢いる黒檜の山頂もすくなそうでよかったですね。
この前、地蔵岳に行きましたがほとんど雪がなく、これくらい雪がある道を歩きたかったです。
コメントありがとうございます
初めて行ったので比較出来ませんが山頂は混んでましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する