記録ID: 8012109
全員に公開
ハイキング
近畿
天神山・志方の城山
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 414m
- 下り
- 395m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
志方の城山は過去に中腹までバイクを使い、新道経由でピークハントしている。こうした手抜き登山で済ませた山は、結局後日登り直すことになる。
最近図書館で借りた「はりま歴史の山ハイキング」に、この山を中心に周辺の志方城址や天神山城跡と組み合わせたガイドが記載されていたので、これを機会に3箇所を巡ってみた。
志方城は相当規模が大きかったようだが、跡地にお寺や学校が建てられてあまり遺構は残っていない様子。続く天神山城跡は同書発行以後に登山道が整備されたらしい。広い山頂部から北西の堀切跡を越え、その先の小ピークまで往復しておいた。城山の中道子山城と志方城の中間期の城とのことだがそれなりの規模があったことが窺えた。
最後の志方の城山は一等三角点の山でもあり、山頂からの展望は言わずもがな。本丸跡には桜やスミレが咲き誇り、一番いい時季に再登頂できたようだった。
なお帰路については、別のガイドブックで西尾根にもルートがあることを知り、状態によっては引き返すつもりで足を踏み入れてみた。結果として意外なくらい歩きやすい小径が七ツ池まで通じていた。今回このルートを辿ることができたのも大きな収穫だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人