記録ID: 801620
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(ツツジオ谷氷瀑)
2016年01月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 736m
- 下り
- 436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 2:53
距離 6.6km
登り 736m
下り 456m
今日はスタート早く(7時10分に登山口)、気温が低く(登山口−6℃、山頂−11℃)、曇りがち(雪も降った)だったので凍結がほとんどありませんでした。
天候 | 雪→曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南海バス 金剛山ロープウェイ行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が積もっていましたが、融けていないので凍結はあまりしていません。 アイゼンなしで登りましたが、アイゼンが有ったほうが安定します。 |
写真
感想
来週は気温がめちゃくちゃ上がるので、この寒波で氷瀑を期待して金剛山へ。
始発バスは人がいつもより多くて、最後に乗ったら座れませんでした。
完全防寒対策しています。ルート上、靴は防水必須。
アイゼンは履きませんでしたが、有った方が安定すると思います。
来週にはなくなるかもと思うと寂しいですが、今度は霧氷を見たいですね。
三峰山か高見山に行ったら見れるかなぁ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する