記録ID: 8027894
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大山~三ノ塔
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:36
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,629m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:39
距離 16.1km
登り 1,629m
下り 1,743m
12:20
天候 | 晴れ 気温は見てないですが、暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている 危険箇所は無し |
その他周辺情報 | ヤビツ峠は売店やレストハウス、トイレ等の施設が充実しています。 ただ私が立ち寄ったときは峠全体が人や車でめちゃくちゃ混んでいました。 4月19日と20日は大倉周辺では第69回秦野丹沢まつりが開催されています。 |
写真
日本武尊足跡。よくわからなかった。このあたりでスマホの誤操作で少しの間、ログをオフっていた模様。
うーん、せっかく歩いたのになぁ。ログのオフも音声で知らせてくれないかなぁ。(私が知らないだけかもしれないけど)
うーん、せっかく歩いたのになぁ。ログのオフも音声で知らせてくれないかなぁ。(私が知らないだけかもしれないけど)
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
アームカバー
サポートタイツ
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
水曜の山行が良かったので、丹沢おかわり山行として大山から三ノ塔へ縦走しました。
休日なので登山者が多くとても賑わっていました。天気が良かったのですが、霞が強く眺望は全然でした。また気温も水曜よりもかなり高く、汗だくの山行となりました。この気温だともう少し標高の高い山じゃないとキツイですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
そうだったんですね。もう少し探せばよかったです。暑かったんで少し頭が回ってなかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する