ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8029234
全員に公開
ハイキング
近畿

【亀山7座登覇】錫杖ヶ岳

2025年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:53
距離
9.9km
登り
882m
下り
885m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:41
合計
5:51
距離 9.9km 登り 882m 下り 885m
7:50
8
7:59
145
10:24
10:28
59
11:27
7
11:34
12:06
4
12:10
12:14
38
12:52
12:53
4
13:05
38
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
私の登りのコースは急なので止めた方が良いです。人気のメジャールートがお勧めです。
その他周辺情報 錫杖湖水荘 レストラン湖水
レッドブルがあります。持って来ていますが補充できるのは嬉しい。
2025年04月19日 07:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 7:48
レッドブルがあります。持って来ていますが補充できるのは嬉しい。
ボードを積んだ車が来ました。
2025年04月19日 07:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 7:49
ボードを積んだ車が来ました。
『錫杖湖水荘 レストラン湖水』を確認(いきなり予定コースの反対に進んだだけです。今日もポンコツです)
2025年04月19日 07:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 7:51
『錫杖湖水荘 レストラン湖水』を確認(いきなり予定コースの反対に進んだだけです。今日もポンコツです)
予定はアスファルトからなので他の人達と異なる変態ルートです。地図を見たら左上に三角点があるので勿体ない事をしました。公園も良さそう。
2025年04月19日 07:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 7:52
予定はアスファルトからなので他の人達と異なる変態ルートです。地図を見たら左上に三角点があるので勿体ない事をしました。公園も良さそう。
名前を知らない三角点経由にしようと思って様子見。
2025年04月19日 07:58撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 7:58
名前を知らない三角点経由にしようと思って様子見。
沢を渡らないといけないみたいだけど、こちらの方が良さそうなので、ここから入りました。いきなり予定ルートを無視です。
2025年04月19日 07:59撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 7:59
沢を渡らないといけないみたいだけど、こちらの方が良さそうなので、ここから入りました。いきなり予定ルートを無視です。
ここをよじ登るのかな?でも沢沿いのはずと見渡しました。
2025年04月19日 08:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 8:04
ここをよじ登るのかな?でも沢沿いのはずと見渡しました。
反対側にピンクテープが見えて渡りました。
2025年04月19日 08:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 8:04
反対側にピンクテープが見えて渡りました。
右上から聞き慣れない動物の声がして、小熊の声に似ているので沢の左側から進むことにしました。
2025年04月19日 08:09撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 8:09
右上から聞き慣れない動物の声がして、小熊の声に似ているので沢の左側から進むことにしました。
ヤマレコだとこちらの道を使っている人はおらず、木段で割と良い道なのに不思議に思いました。
2025年04月19日 08:26撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 8:26
ヤマレコだとこちらの道を使っている人はおらず、木段で割と良い道なのに不思議に思いました。
下から岩が見えたけど右に手摺りがあってよじ登るタイプでなくてほっとしました。
2025年04月19日 08:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 8:39
下から岩が見えたけど右に手摺りがあってよじ登るタイプでなくてほっとしました。
朝食は4時だったのでエネルギー切れになる前に食事をしました。
2025年04月19日 08:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 8:47
朝食は4時だったのでエネルギー切れになる前に食事をしました。
目的の山に行かず名もない山から大回りで登るコースと思っていたら『松田山』とありました😊
2025年04月19日 08:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 8:54
目的の山に行かず名もない山から大回りで登るコースと思っていたら『松田山』とありました😊
2025年04月19日 09:01撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 9:01
2025年04月19日 09:11撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 9:11
花はあちこちで綺麗でした。
2025年04月19日 09:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 9:16
花はあちこちで綺麗でした。
2025年04月19日 09:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 9:37
2025年04月19日 09:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 9:38
2025年04月19日 09:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
4/19 9:38
「松をくぐる」
2025年04月19日 09:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 9:41
「松をくぐる」
こちらのコースを歩く人を見かけないのは、結構急だからだと思います。
2025年04月19日 09:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 9:51
こちらのコースを歩く人を見かけないのは、結構急だからだと思います。
巻ける場所でしたが、ピンクテープが「こっち来いよ」と挑発されている気がして、手の指を斜面に食い込ませながら登りました。
2025年04月19日 09:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 9:56
巻ける場所でしたが、ピンクテープが「こっち来いよ」と挑発されている気がして、手の指を斜面に食い込ませながら登りました。
下山に使うならチェーンスパイクを着けないと危ないと思ます。そんな予感がしたのでチェーンスパイクは持って来ました。
2025年04月19日 10:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 10:08
下山に使うならチェーンスパイクを着けないと危ないと思ます。そんな予感がしたのでチェーンスパイクは持って来ました。
結構急です。
2025年04月19日 10:17撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 10:17
結構急です。
名前の知らない三角点と思っていたら小雀の頭でした。
2025年04月19日 10:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 10:24
名前の知らない三角点と思っていたら小雀の頭でした。
スズメ。
2025年04月19日 10:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 10:24
スズメ。
何故か目標にしてしまった三角点😊
2025年04月19日 10:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 10:24
何故か目標にしてしまった三角点😊
今日はトレランシューズです。
2025年04月19日 10:25撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 10:25
今日はトレランシューズです。
反対側から赤線繋ぎに来るんだろうなぁと様子を見に来ました。甘くなさそう。
2025年04月19日 10:26撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 10:26
反対側から赤線繋ぎに来るんだろうなぁと様子を見に来ました。甘くなさそう。
ベストトレイル。
2025年04月19日 10:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 10:37
ベストトレイル。
こちらも結構急です。
2025年04月19日 10:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 10:48
こちらも結構急です。
下って来て振り返りました。ロープが沢山ありました。
2025年04月19日 10:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 10:56
下って来て振り返りました。ロープが沢山ありました。
プリンのお誘い。
2025年04月19日 10:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 10:57
プリンのお誘い。
メニューは予習して来て頭の中は「ダムカレー津餃子」
2025年04月19日 10:57撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 10:57
メニューは予習して来て頭の中は「ダムカレー津餃子」
そして道を間違える。
2025年04月19日 10:58撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 10:58
そして道を間違える。
お〜!と声が出てしまいました。淡々と登る。
2025年04月19日 10:58撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 10:58
お〜!と声が出てしまいました。淡々と登る。
あと600Mで7と言うことは、200Mずつ刻むと10がゴールかな?(算数は得意です)
2025年04月19日 11:07撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 11:07
あと600Mで7と言うことは、200Mずつ刻むと10がゴールかな?(算数は得意です)
プリンの誘惑。
2025年04月19日 11:13撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 11:13
プリンの誘惑。
今回はグローブなしでは登れない場所が多かったです。
2025年04月19日 11:14撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 11:14
今回はグローブなしでは登れない場所が多かったです。
うん、プリンを食べるよ😊
2025年04月19日 11:26撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 11:26
うん、プリンを食べるよ😊
ほらね。算数は得意です。
2025年04月19日 11:26撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 11:26
ほらね。算数は得意です。
山頂に到着。
2025年04月19日 11:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 11:36
山頂に到着。
亀山7座登覇。
2025年04月19日 11:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 11:37
亀山7座登覇。
駐車した自分の車が見えるそうです。
2025年04月19日 11:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 11:37
駐車した自分の車が見えるそうです。
アップにしたけど、ここじゃなかったみたい。
2025年04月19日 11:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 11:38
アップにしたけど、ここじゃなかったみたい。
山頂は狭いですが360度の眺望
2025年04月19日 11:38撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 11:38
山頂は狭いですが360度の眺望
2025年04月19日 11:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 11:39
こんな所にお賽銭箱。
2025年04月19日 11:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 11:39
こんな所にお賽銭箱。
東屋は大学生位の男子達が占領していて賑やかでした。私が登って来た時に挨拶をして「すげぇ」「すげぇ」と何人かに連呼されました。雨蓋のあるザックは、それっぽく見えるからでしょう。スマホ3台、ハイドレーションとトレッキングポールもザックに付いているので本格的にみえたのでしょう。
2025年04月19日 11:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 11:40
東屋は大学生位の男子達が占領していて賑やかでした。私が登って来た時に挨拶をして「すげぇ」「すげぇ」と何人かに連呼されました。雨蓋のあるザックは、それっぽく見えるからでしょう。スマホ3台、ハイドレーションとトレッキングポールもザックに付いているので本格的にみえたのでしょう。
ここなら邪魔にならないので食事にしました。
2025年04月19日 11:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 11:41
ここなら邪魔にならないので食事にしました。
今日は疲れがたまっているので翼をさずかりました。
2025年04月19日 11:50撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 11:50
今日は疲れがたまっているので翼をさずかりました。
ダンコウバイ
2025年04月19日 12:02撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 12:02
ダンコウバイ
反対側の様子を見に来ました。地図上のコメントに「ベンチあり」とあったので、ゆるいコースなのかな?と見たら険しいので予定外な事は止めました。
2025年04月19日 12:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 12:04
反対側の様子を見に来ました。地図上のコメントに「ベンチあり」とあったので、ゆるいコースなのかな?と見たら険しいので予定外な事は止めました。
下山予定時刻が21時と表示されて、もう一座は諦めた方が良いなぁと思いながら一気に下ります。やはりメジャールートは綺麗で歩きやすいです。
2025年04月19日 12:13撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 12:13
下山予定時刻が21時と表示されて、もう一座は諦めた方が良いなぁと思いながら一気に下ります。やはりメジャールートは綺麗で歩きやすいです。
沢も浅くてトレランシューズでも問題なし。向こうにもベストトレイルが続きます。
2025年04月19日 12:31撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 12:31
沢も浅くてトレランシューズでも問題なし。向こうにもベストトレイルが続きます。
音楽をかけてノリノリで踊りながら駆け下りて来ました。お寺にはトイレがありました。
2025年04月19日 12:51撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 12:51
音楽をかけてノリノリで踊りながら駆け下りて来ました。お寺にはトイレがありました。
山頂で反対側の様子を見てから48分で下山しました。メジャールートで周回すればもう一座も行けたかもしれません。
2025年04月19日 12:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 12:52
山頂で反対側の様子を見てから48分で下山しました。メジャールートで周回すればもう一座も行けたかもしれません。
地図上にPとありましたが駐車場はありません。
2025年04月19日 12:55撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 12:55
地図上にPとありましたが駐車場はありません。
バスは1日1本。
2025年04月19日 12:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 12:56
バスは1日1本。
あの稜線の倍を歩いて来ました。
2025年04月19日 13:02撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 13:02
あの稜線の倍を歩いて来ました。
駐車場に到着。山頂から1時間ですね。そして赤線繋ぎに向かいます。
2025年04月19日 13:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
4/19 13:05
駐車場に到着。山頂から1時間ですね。そして赤線繋ぎに向かいます。
ボートに乗っている人がいました。つり人もいました。
2025年04月19日 13:14撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 13:14
ボートに乗っている人がいました。つり人もいました。
もう一座は無理なので、ここで返ろうと思っていたら山頂まで6.6kmの看板を見てしまい。悩みました。
2025年04月19日 13:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 13:15
もう一座は無理なので、ここで返ろうと思っていたら山頂まで6.6kmの看板を見てしまい。悩みました。
山に入っての赤線繋ぎは無理そう。車道で赤線繋ぎと分かったので、ダムカレーを食べに戻ります。
2025年04月19日 13:26撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
3
4/19 13:26
山に入っての赤線繋ぎは無理そう。車道で赤線繋ぎと分かったので、ダムカレーを食べに戻ります。
錫杖湖水荘 レストラン湖水。車まで行って登山終了にしました。
2025年04月19日 13:42撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 13:42
錫杖湖水荘 レストラン湖水。車まで行って登山終了にしました。
カレーとうどんも食べれてお得なので、少しだけ悩みました。
2025年04月19日 13:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 13:53
カレーとうどんも食べれてお得なので、少しだけ悩みました。
やっぱりダムカレーでしょ。トッピングは津ぎょうざ!
2025年04月19日 13:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 13:54
やっぱりダムカレーでしょ。トッピングは津ぎょうざ!
食後はこれでしょ!
2025年04月19日 13:54撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 13:54
食後はこれでしょ!
セルフの水のおかわりに来て発見。
2025年04月19日 13:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 13:56
セルフの水のおかわりに来て発見。
今日の楽しみでした。ココイチ位の辛さで、とても美味しかったです。餃子は皮がパリパリ。キャベツも福神漬けも美味しかったです。
2025年04月19日 14:02撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 14:02
今日の楽しみでした。ココイチ位の辛さで、とても美味しかったです。餃子は皮がパリパリ。キャベツも福神漬けも美味しかったです。
山の中で擦り込まれたプリン。ダムカレーカードを頂きました。
2025年04月19日 14:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
4
4/19 14:16
山の中で擦り込まれたプリン。ダムカレーカードを頂きました。
撮影機器:

感想

週間天気予報で気温が高いと知って、そろそろ東海の百山に行きたいと思って地図を見たら、亀山7座にも含まれていて、亀山7座は自然に取れてしまうだろうと思って挑戦していませんでしたが、錫杖ヶ岳で達成と知りました。
どうせなら他の山と赤線繋ぎしようと思って見ていたら遠いので、経ヶ峰も登っちゃえ!と思いました。
昨日は珍しく残業なしで終われたので、昨日オープンのららぽーとを見に行き全店を回りました。
普段履きのトレランシューズで12,680歩歩いて来ました。
寝るのも遅くなって疲れを残してしまい序盤からバテバテでしたが、翼を授かってからは元気になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら