記録ID: 8029244
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 557m
- 下り
- 549m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:22
距離 6.0km
登り 557m
下り 549m
13:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒檜山頂上付近はまだ残雪あり。 黒檜山登山口から頂上までの1/3位はチェーンスパイクが役立ちました。 |
写真
感想
シーズンオフなのか、前橋駅からのバスは、7~8人位の乗客で、とても快適だった。
あかぎ広場前で降り、右回りのコース。
黒檜山登山口からの登りは、思っていたより急で、
岩もゴロゴロしていたので、楽しかった。
半分を過ぎたあたりから、残雪があり、
持っている人はチェーンスパイクを着け、
そうでない人は、多少滑りながら登っていた。
私もお守りに持っていたので、着けて登り、安心して登れた。
空気は涼しかったが、
木に葉がないので、直射日光を浴びてもう暑かった。
帽子なしの人もちらほらいたが、辛そうに見えた。
当初、小沼の方まで行き、16時台のバスで帰ろうと考えていたが、
ビジターセンターに着いた際に、13:40発のバスがもう止まっていたので、帰ることにした。やはり車道を歩くともういかなと思ってしまう。
帰りのバスも5人位の乗客。
ビジターセンターは休業中だったが、
仮設トイレはびっくりするほど綺麗だった。
最近かなり長いコースを走っていたので、
3時間では、少し物足りなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する