記録ID: 8032166
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
仙ヶ岳、野登山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:37
距離 11.7km
登り 1,091m
下り 1,105m
15:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10時頃に到着で8割くらい埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
仙鶏尾根の仙ヶ岳方面は結構険しかったです。 新しめの黒い残地ロープが何箇所かにあり、大変ありがたいのですが、一箇所支点の木が折れそう?になっている箇所があったので気をつけた方が良いと思います。支点が何箇所かある感じで怪しげなところの上の支点はしっかりした木だったので問題ないかもしれないです。 |
写真
撮影機器:
感想
道具のテストを兼ねてミツマタがキレイらしいとネットで見た仙ヶ岳、野登山へ。
ちょっと終わり始めている感じがしたけれどもキレイでした。坂本棚田から仙ヶ岳と野登山の中間へ登る尾根の最初の方と野登寺付近にたくさん咲いていました。下調べをそんなにしていなかったのですが仙鶏尾根の仙ヶ岳側は中々険しくて登りごたえのある道でした。また、道中も山頂も展望が良く山頂からは御在所、鎌ヶ岳がいい感じに見えました。角度の問題なのか鎌ヶ岳がカッコよく見えました。仙ヶ岳は展望がよいし、他のルートも良さそうな気がしたのでまた行きたいですね。
野登山山頂は展望0でしたが、野登寺は雰囲気がありました。
後は非常に暑くてちょっと夏を感じました。トレーニングを兼ねて飲む想定の水2l+重しとして2lペット2本を持って行ったのですが3lくらい水を飲みました。
アリエクで買っためちゃ安い(6000円ちょい!)ULっぽいザックとジムで使っていて調子がよいワークマンのゼロドライネオtシャツのテストをかねていました。
tシャツは一枚できていたのですがなんかお腹が汗冷え?してしまい、ずっとウィンドブレーカーをお腹に巻きつけて腹巻きにしていました。ザックはヒップベルトの最小径が大きいのと、小走りをするとみしみし言う以外はいい感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する