記録ID: 8032259
全員に公開
ハイキング
甲信越
羅漢寺山(弥三郎岳)
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 780m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 6:05
距離 12.8km
登り 780m
下り 793m
15:56
天候 | 晴れ、春霞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ぴったり座りきれるくらいの混み具合 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長とろ橋までの下りはよく整備されたお散歩ハイク。 白砂山の往復はかなり足場が悪い上に道が分かりにくく、ピンクテープをよく確認しながら進む。どこが山頂かも不明瞭で2・3度間違えかけたが、一番先端にある名表がゴール。 |
その他周辺情報 | ロープウェイ乗場付近に山梨名物が食べられる飲食店が多数。 帰りのバスで途中下車して喜久乃湯温泉(銭湯)に立ち寄り。 |
写真
感想
後輩とのんびり観光ハイク。
新緑と花と渓谷美とパワースポット?と山梨名物を堪能。
春霞で富士山とアルプス達は拝めずでしたが、弥三郎岳と白砂山は今までにないハイキングを楽しめました。(こわかったけど)
ロープウェイでショートカットしてるので実際には700も登ってません。修正方法が分からず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人