記録ID: 8033145
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山🏔️大倉尾根コースピストン
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,653m
- 下り
- 1,672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:24
距離 18.6km
登り 1,653m
下り 1,672m
16:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
階段の真ん中ヘビ🐍
動かないね〜死んでるのかなぁ〜と私。その場にいた1人がストックでツンツン。動いた、生きてる😃もうひとりが素手で尻尾持って茂みに放り込んで救出。すご〜い👏
この暑さでヘビも動けなくなっていたんですね。
良く道端で見かけるミミズを思い浮かべたのは私だけかしら〜
動かないね〜死んでるのかなぁ〜と私。その場にいた1人がストックでツンツン。動いた、生きてる😃もうひとりが素手で尻尾持って茂みに放り込んで救出。すご〜い👏
この暑さでヘビも動けなくなっていたんですね。
良く道端で見かけるミミズを思い浮かべたのは私だけかしら〜
尊仏山荘でティータイム
パウンドケーキマジ美味い😋これは抹茶とホワイトチョコレートです。
管理人さんと談笑。先週ここでご一緒したご夫婦1組だけ丹沢山に向かい、お天気持ち直して楽しめたのだとか。皆さんも行かれたら良かったのに〜とおっしゃっていたそうです。なんか嬉しい☺️❣️
パウンドケーキマジ美味い😋これは抹茶とホワイトチョコレートです。
管理人さんと談笑。先週ここでご一緒したご夫婦1組だけ丹沢山に向かい、お天気持ち直して楽しめたのだとか。皆さんも行かれたら良かったのに〜とおっしゃっていたそうです。なんか嬉しい☺️❣️
感想
丹沢山へ大倉尾根ルートでピストンしてきました。週末とあってとにかく人が多い。そして大倉尾根のキツイ登りと、春とは思えない暑さ☀️でバテバテ…身体に熱が溜まって抜けない💦これはヤバい。
と思っていたら、花立山荘に到着🏠しかもオープン5分前!これは神様のお恵み❣️迷わずかき氷🍧を注文しました。身体の中から一気にクールダウン❄️ありがとうございました。
塔ノ岳から先は快適。アップダウンは続きますが、人は少なくなり風も通って涼しい。気持ち良く歩けました。
丹沢山では富士山は霞んで見えなかったけど、道中の気持ちよさと、可愛いキクザキイチゲがあちこちに見られて大満足🌸
下山前に先週お世話になった塔ノ岳の尊仏山荘に寄ってご挨拶。前回食べたかったパウンドケーキを食べて、管理人さんとも暫しお話し出来ました。
今回は私にとっては超々ロングコース…復路は途中で足が攣り、こまめに休憩しながらゆっくり下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する