記録ID: 8033662
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
【残雪期限定】至仏山❄️
2025年04月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 858m
- 下り
- 861m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
駐車場入口にある待合室に券売機とトイレ、自販機が完備されています 鳩待峠までは乗合タクシーとバスが出ており、タクシーとバス兼用のチケットが片道1300円 (往復はないので復路は鳩待峠で購入) 乗合タクシーは7人集まると随時、バスは定時で出発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が緩んでおり踏み抜き注意 ピッケルは不要 至仏山からは急な下りなのでヒップソリはスピードでます(笑) |
その他周辺情報 | ♨️尾瀬ぷらり館にある日帰り温泉「戸倉の湯」 https://www.tepco.co.jp/rp/oze/iku/purari/index-j.html 入浴料600円、内湯1、外湯1 洗い場は4席、浴槽も3.4人ぐらい 源泉掛け流しでアルカリ性単純硫黄泉 うまい焼肉 あおぞら沼田店 https://www.yakinikuaozora.com/ 17時まで限定サービスの上州定食! |
写真
悪沢岳の山頂標識は雪の下
小笠、笠ヶ岳、左奥には上州武尊山
笠ヶ岳まで途中泥濘み地獄があるけど、残雪期の方が不快な泥濘み歩きしなくて良いのかも!
行きたい気持ちをグッと飲み込んで、いざ至仏山へ
小笠、笠ヶ岳、左奥には上州武尊山
笠ヶ岳まで途中泥濘み地獄があるけど、残雪期の方が不快な泥濘み歩きしなくて良いのかも!
行きたい気持ちをグッと飲み込んで、いざ至仏山へ
感想
初めて行ってきました!
2週間限定の至仏山を積雪期限定の時計回りで
悪沢岳にも寄り道して歩いてきました。
夏に至仏山、笠ヶ岳を登った事はあったけど、
季節もルートも違うと全く違う景色が見れるので
存分に楽しむ事が出来ました♪
そういえば、
雪山を始めてからスノボから足が遠のいてしまった
この日はBCの方が多くて7~8割はいたかな
板を担いで登って気持ち良さそうに滑っているのを見て、BCしてみたい熱が沸々と沸いてたり、、、
下山メシは「うまい焼肉♪あおぞら」へ
沼田インターから車を走らせていると、
何度も目に入って脳裏に焼きつくあの看板(笑)
いつか行きたいと狙っていたがようやく念願叶う
1番人気の上州定食を食して大満足!またいきたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する