記録ID: 8034982
全員に公開
ハイキング
奥秩父
熊沢山〜大菩薩嶺 上日川峠から周回
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 664m
- 下り
- 666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:14
距離 8.9km
登り 664m
下り 666m
20℃前後。
終始半袖でちょうど良かった。
終始半袖でちょうど良かった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:30到着で正規スペースはほぼ満車。2台くらい空きあり。 ただ、更に5〜6台くらい駐車できそうなスペースはあった。 トイレ有り。 電波有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 熊沢山から大菩薩峠までの間に多少の残雪(凍結気味)があり、うっかり踏むと滑る。 |
その他周辺情報 | やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく(1100円) 内湯が1つと、露天にメインが2つ、壺湯が3つ、その他が1つあった。 露天のメインはそれぞれ4〜5名入ると一杯で広々とした感じではない。 ほったらかし温泉は混んでるけどもう少し開放感があるので、自分はほったらかし温泉の方が好きかな。 |
写真
感想
今回は会社の後輩2名を連れて、大菩薩嶺へ。
今回のルートは石丸峠から熊沢山、大菩薩峠、大菩薩嶺という反時計回りの周回ルート。
自分は石丸峠が好きなので、石丸峠を通りつつ大菩薩嶺を目指す、効率の良い周回ルートと思っている。
初セッションのメンバーも居たので10km以下、1000m以下の程よい軽登山。
且つ、休憩多めでのんびりと大菩薩嶺を楽しんだ。
日光と風がちょうどよく気持ちの良い登山となった。
ただ、山の周辺はうっすらとガスっていて、富士山や南アルプスなどは見えなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する