記録ID: 8035421
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【秀麗富嶽十二景】扇山、百蔵山
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:59
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
天候 | 曇り。晴れ間はなかった。ただ直射日光がなかったので涼しくて快適だった。自宅を4時過ぎに出た際、20度あった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | 猿橋駅横のコインパーキング。1日600円。前払い。下山時にも空きがあったので埋まることはなさそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般登山道。メジャーコースでもあり、初心者🔰グループも見かけるなど問題なし。経路がしっかりしており、スリッピーなところもなかった。さらに傾斜があるところは全て九十九折りが付いておりスムーズに上がることができる。 唯一気をつけるところは百蔵山の頂上直下の標高差100メートルほどの間。急傾斜だが、ロープや鎖が設置されているため、難しさはない。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|---|
共同装備 |
単独山行のためなし
|
感想
鳥沢駅から反時計回りで猿橋駅に向かったが、上りやすく下りやすい、非常に快適なコースだった。曇りでも秋山山稜や富士山が眺められた。見通の良い晴れだったらどんなに感動しただろうかと思うほど。扇山は特に急傾斜もなく、頂上は広々していて家族連れで十分楽しめる。しかも大月CCの入口横に4、5台停められる駐車スペースがあったので、そこから頂上を目指せば1時間強で歩けてしまうだろう。とても良いコースだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する