記録ID: 8038689
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山最高峰、芦屋川からピストン、西宮のだんじりパレード見物の合間に
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:45
距離 14.3km
登り 1,102m
下り 1,102m
13:39
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場で飛んだら危ないです。 |
写真
今日は西宮市市政百周年記念のだんじりパレード見物に。私と子供で、西宮警察署あたりに。
先頭は、生瀬のだんじり。西宮といえば、甲子園など、六甲山の南側で、海沿いのイメージが強いですが、実は六甲山全山縦走路、さらには、六甲山の北側の地区まで。生瀬も山側の地区。
生瀬は、先代の明治時代のだんじりの引退の時のお別れ曳行見物した25年ほど前からの馴染みの地区。新しいだんじりになって、大阪城のだんじりイベントにもよく参加してるので、大阪のだんじり関係者の間で有名。
先頭は、生瀬のだんじり。西宮といえば、甲子園など、六甲山の南側で、海沿いのイメージが強いですが、実は六甲山全山縦走路、さらには、六甲山の北側の地区まで。生瀬も山側の地区。
生瀬は、先代の明治時代のだんじりの引退の時のお別れ曳行見物した25年ほど前からの馴染みの地区。新しいだんじりになって、大阪城のだんじりイベントにもよく参加してるので、大阪のだんじり関係者の間で有名。
足元は、こんなの。
最近よく履いてるBrooksのランニングシューズ。軽いのでホントに楽。
パンツは、綿の短パン。汗で、オシッコ漏らしたみたいに。乾かないので重くなる。ポリエステルの短パンにしたら、すぐ汗乾いて、快適なはず。今度は、そうしよう。
最近よく履いてるBrooksのランニングシューズ。軽いのでホントに楽。
パンツは、綿の短パン。汗で、オシッコ漏らしたみたいに。乾かないので重くなる。ポリエステルの短パンにしたら、すぐ汗乾いて、快適なはず。今度は、そうしよう。
風吹岩
帰りは登らず。
この先の岩場では、お子さんの団体さん。
私は子供が通らない壁のコースで、飛んで先回り。引率の男性のとこまで到達後は、その男性が私を先に行かせてくれました。その際、脚力にもの言わせて、やはり飛んでしまいました。側から見たら滑落に見えたかも知れません。驚かせて、申し訳ないです。
帰りは登らず。
この先の岩場では、お子さんの団体さん。
私は子供が通らない壁のコースで、飛んで先回り。引率の男性のとこまで到達後は、その男性が私を先に行かせてくれました。その際、脚力にもの言わせて、やはり飛んでしまいました。側から見たら滑落に見えたかも知れません。驚かせて、申し訳ないです。
タッチして下山。
いまここで、私の動き見て、予定してた時間より早く、嫁さん迎えにきてくれました。
ピストン2時間45分
やはり、軽い靴だと速いな。
先月より6分も短縮。
一気に、こんなに縮まるんや。
いまここで、私の動き見て、予定してた時間より早く、嫁さん迎えにきてくれました。
ピストン2時間45分
やはり、軽い靴だと速いな。
先月より6分も短縮。
一気に、こんなに縮まるんや。
感想
六甲山スノーパークのシーズンが終わると、なかなか六甲山には行かなくなるので、西宮のだんじりパレード見物のついでということで、久しぶりに。
多くの人が登ってました。とくに岩場では、登りも降りの時も、お子さんたちを優先でしたから、だいぶ待ちました。
軽い靴履くようになり、かなりタイム短縮。
今回は前回より6分くらい早く。次回は、人の少ない時にタイムさらに縮めたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する