ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8038689
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山最高峰、芦屋川からピストン、西宮のだんじりパレード見物の合間に

2025年04月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
14.3km
登り
1,102m
下り
1,102m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:05
合計
2:45
距離 14.3km 登り 1,102m 下り 1,102m
10:54
4
11:08
11:09
7
11:25
11:26
6
11:32
3
11:35
11:36
4
11:40
13
11:53
11:54
7
12:01
12:02
23
12:25
5
12:30
4
12:34
12
12:55
9
13:04
5
13:16
9
13:30
4
13:39
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
だんじり見物は西宮市内のコインパーキングに自動車置いて。芦屋川駅には嫁さんに自動車で送迎してもらいました。
コース状況/
危険箇所等
岩場で飛んだら危ないです。
今日は西宮市市政百周年記念のだんじりパレード見物に。私と子供で、西宮警察署あたりに。

先頭は、生瀬のだんじり。西宮といえば、甲子園など、六甲山の南側で、海沿いのイメージが強いですが、実は六甲山全山縦走路、さらには、六甲山の北側の地区まで。生瀬も山側の地区。

生瀬は、先代の明治時代のだんじりの引退の時のお別れ曳行見物した25年ほど前からの馴染みの地区。新しいだんじりになって、大阪城のだんじりイベントにもよく参加してるので、大阪のだんじり関係者の間で有名。
2025年04月20日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 9:01
今日は西宮市市政百周年記念のだんじりパレード見物に。私と子供で、西宮警察署あたりに。

先頭は、生瀬のだんじり。西宮といえば、甲子園など、六甲山の南側で、海沿いのイメージが強いですが、実は六甲山全山縦走路、さらには、六甲山の北側の地区まで。生瀬も山側の地区。

生瀬は、先代の明治時代のだんじりの引退の時のお別れ曳行見物した25年ほど前からの馴染みの地区。新しいだんじりになって、大阪城のだんじりイベントにもよく参加してるので、大阪のだんじり関係者の間で有名。
なぜか、大阪市城東区のだんじりが、お祝いに。
2025年04月20日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/20 9:02
なぜか、大阪市城東区のだんじりが、お祝いに。
こちらも城東区
2025年04月20日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 9:02
こちらも城東区
見たかった山口地区のだんじり
2025年04月20日 09:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 9:16
見たかった山口地区のだんじり
こちらも山口地区
2025年04月20日 09:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 9:16
こちらも山口地区
こちらも山口地区
2025年04月20日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 9:19
こちらも山口地区
西宮えびすのだんじり
2025年04月20日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 9:34
西宮えびすのだんじり
越木岩のだんじり。
甲山の近く
2025年04月20日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/20 9:36
越木岩のだんじり。
甲山の近く
越木岩
2025年04月20日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 9:37
越木岩
越木岩
2025年04月20日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 9:38
越木岩
名塩のだんじり
2025年04月20日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 9:42
名塩のだんじり
名塩といえば、中国道のサービスエリアで有名
2025年04月20日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 9:43
名塩といえば、中国道のサービスエリアで有名
今津の船だんじり
2025年04月20日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 9:45
今津の船だんじり
市内を北上

このあと、西宮の有名ケーキ屋さんの前に列んで整理券ゲットした嫁さんと合流。
2025年04月20日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 9:45
市内を北上

このあと、西宮の有名ケーキ屋さんの前に列んで整理券ゲットした嫁さんと合流。
広田神社に
自動車置けなかったので、神社お詣りできず。
2025年04月20日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 10:16
広田神社に
自動車置けなかったので、神社お詣りできず。
さて、私は芦屋川駅に嫁さんに送ってもらい、お山に。嫁さんと子供は、別の用事に。

ストレッチしてスタート
2025年04月20日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 10:54
さて、私は芦屋川駅に嫁さんに送ってもらい、お山に。嫁さんと子供は、別の用事に。

ストレッチしてスタート
ロックガーデン
12分で
2025年04月20日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 11:06
ロックガーデン
12分で
高座の滝
2025年04月20日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 11:08
高座の滝
岩場
この先で、小さなお子さんと、さらに小さなお子さんを抱っこした家族連れが降りてきたので、横に避けて、降りるの見守りました。
2025年04月20日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 11:09
岩場
この先で、小さなお子さんと、さらに小さなお子さんを抱っこした家族連れが降りてきたので、横に避けて、降りるの見守りました。
景色
いまいち
2025年04月20日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 11:26
景色
いまいち
登山道
2025年04月20日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 11:27
登山道
風吹岩
34分で
2025年04月20日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/20 11:28
風吹岩
34分で
風吹岩登りました。
2025年04月20日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/20 11:29
風吹岩登りました。
足元は、こんなの。
最近よく履いてるBrooksのランニングシューズ。軽いのでホントに楽。
パンツは、綿の短パン。汗で、オシッコ漏らしたみたいに。乾かないので重くなる。ポリエステルの短パンにしたら、すぐ汗乾いて、快適なはず。今度は、そうしよう。
2025年04月20日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 11:29
足元は、こんなの。
最近よく履いてるBrooksのランニングシューズ。軽いのでホントに楽。
パンツは、綿の短パン。汗で、オシッコ漏らしたみたいに。乾かないので重くなる。ポリエステルの短パンにしたら、すぐ汗乾いて、快適なはず。今度は、そうしよう。
登山道
コバノミツバツツジ
2025年04月20日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/20 11:39
登山道
コバノミツバツツジ
ゴルフ場
2025年04月20日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 11:40
ゴルフ場
イノシシ避けゲート
2025年04月20日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 11:45
イノシシ避けゲート
ゴルフ場終わり
2025年04月20日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 11:45
ゴルフ場終わり
スミレたくさん
2025年04月20日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/20 11:51
スミレたくさん
クリタケ?
2025年04月20日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 11:51
クリタケ?
分岐
雨ヶ峠
59分で
2025年04月20日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 11:53
分岐
雨ヶ峠
59分で
登山道
渡渉
サクラまだきれい
2025年04月20日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 12:00
登山道
渡渉
サクラまだきれい
また、サクラ
2025年04月20日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 12:02
また、サクラ
巻き道ありますが
2025年04月20日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 12:21
巻き道ありますが
自己責任で
2025年04月20日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 12:21
自己責任で
巻き道合流
2025年04月20日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 12:22
巻き道合流
一軒茶屋に
1時間31分
2025年04月20日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 12:25
一軒茶屋に
1時間31分
もう少しで
2025年04月20日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 12:26
もう少しで
景色
いまいち
2025年04月20日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 12:28
景色
いまいち
最高峰
人たくさん
2025年04月20日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/20 12:29
最高峰
人たくさん
タッチ

頂上まで1時間35分
2025年04月20日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/20 12:29
タッチ

頂上まで1時間35分
タッチ
2025年04月20日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 12:30
タッチ
すぐ降ります。
2025年04月20日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 12:30
すぐ降ります。
また、ブルーインパルス飛べば、見えるはず。
2025年04月20日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 12:31
また、ブルーインパルス飛べば、見えるはず。
走って
2025年04月20日 12:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 12:32
走って
トイレには行かず
2025年04月20日 12:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 12:32
トイレには行かず
なっちゃん買いました。
醤油の小瓶には食塩入れてます。
嫁さんの提案で、熱中症、低ナトリウム血症予防。食塩は直接口に入れて、なっちゃんで流し込むということ。
2025年04月20日 12:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 12:33
なっちゃん買いました。
醤油の小瓶には食塩入れてます。
嫁さんの提案で、熱中症、低ナトリウム血症予防。食塩は直接口に入れて、なっちゃんで流し込むということ。
ツツジきれい
2025年04月20日 13:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/20 13:12
ツツジきれい
登山道
2025年04月20日 13:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 13:13
登山道
風吹岩
帰りは登らず。

この先の岩場では、お子さんの団体さん。
私は子供が通らない壁のコースで、飛んで先回り。引率の男性のとこまで到達後は、その男性が私を先に行かせてくれました。その際、脚力にもの言わせて、やはり飛んでしまいました。側から見たら滑落に見えたかも知れません。驚かせて、申し訳ないです。
2025年04月20日 13:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 13:16
風吹岩
帰りは登らず。

この先の岩場では、お子さんの団体さん。
私は子供が通らない壁のコースで、飛んで先回り。引率の男性のとこまで到達後は、その男性が私を先に行かせてくれました。その際、脚力にもの言わせて、やはり飛んでしまいました。側から見たら滑落に見えたかも知れません。驚かせて、申し訳ないです。
景色
2025年04月20日 13:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 13:18
景色
やはり、万博会場気になる。
2025年04月20日 13:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/20 13:18
やはり、万博会場気になる。
高座の滝に
2025年04月20日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 13:30
高座の滝に
芦屋川駅見えた。
2025年04月20日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/20 13:39
芦屋川駅見えた。
タッチして下山。
いまここで、私の動き見て、予定してた時間より早く、嫁さん迎えにきてくれました。

ピストン2時間45分
やはり、軽い靴だと速いな。
先月より6分も短縮。
一気に、こんなに縮まるんや。
2025年04月20日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/20 13:39
タッチして下山。
いまここで、私の動き見て、予定してた時間より早く、嫁さん迎えにきてくれました。

ピストン2時間45分
やはり、軽い靴だと速いな。
先月より6分も短縮。
一気に、こんなに縮まるんや。
私が、子供とだんじり見物してた時、嫁さんは、有名なケーキ屋さんで並んでたらしく、芦屋川駅から、西宮のケーキ屋さん経由で、西宮市役所前に。
2025年04月20日 15:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 15:07
私が、子供とだんじり見物してた時、嫁さんは、有名なケーキ屋さんで並んでたらしく、芦屋川駅から、西宮のケーキ屋さん経由で、西宮市役所前に。
だんじり
2025年04月20日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 15:09
だんじり
だんじり
2025年04月20日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 15:09
だんじり
だんじり
2025年04月20日 15:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 15:12
だんじり
布団太鼓
2025年04月20日 15:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/20 15:12
布団太鼓
だんじり
2025年04月20日 15:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/20 15:14
だんじり
帰宅して、嫁さんが買ってきた西宮の有名ケーキ屋さんの紙袋
1
帰宅して、嫁さんが買ってきた西宮の有名ケーキ屋さんの紙袋
エクレアでした。
私はクリエクレア食べました。
岸和田人は芦屋や西宮などの高級なとこの食べ物に弱いです。
田舎者なので。
高級な味がしました。
4
エクレアでした。
私はクリエクレア食べました。
岸和田人は芦屋や西宮などの高級なとこの食べ物に弱いです。
田舎者なので。
高級な味がしました。
嫁さんは、私がヤマザキのエクレアよく買ってくるから、私がエクレア好きだと思ってか。私がヤマザキのエクレア買うのは、春のパン祭りのため。今年は3つゲット。おフランス製。
1
嫁さんは、私がヤマザキのエクレアよく買ってくるから、私がエクレア好きだと思ってか。私がヤマザキのエクレア買うのは、春のパン祭りのため。今年は3つゲット。おフランス製。

感想

六甲山スノーパークのシーズンが終わると、なかなか六甲山には行かなくなるので、西宮のだんじりパレード見物のついでということで、久しぶりに。

多くの人が登ってました。とくに岩場では、登りも降りの時も、お子さんたちを優先でしたから、だいぶ待ちました。

軽い靴履くようになり、かなりタイム短縮。
今回は前回より6分くらい早く。次回は、人の少ない時にタイムさらに縮めたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら