記録ID: 8040071
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山(一の鳥居ピストン)
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 779m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 7:15
距離 5.7km
登り 779m
下り 779m
6:35
1分
スタート地点
13:50
ゴール地点
天候 | 晴天(平地最高気温29度) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪のため分岐付近では必ずアプリを確認してください。本人は2回進行方向を間違えました。 |
写真
駒つなぎの場、ここから冬道となります。冬道は残雪がないものの傾斜がきついことや露出している土が踏み固められていないこともあり、非常に歩きづらいです。疲労度が一気に上がりました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
レインジャケット
レインパンツ
ポール
ポールケース
ベースレイヤー アンダーウェア
ベースレイヤー シャツ
ベースレイヤー タイツ
Tシャツ
登山ズボン
ミドルレイヤー(ソフトシェル・フリース)
ソックス
帽子
ダウンジャケット
グローブ
ゲイター
腕時計
スマートフォン
ココヘリ
ヘッドライト
サングラス
タオル
ビニール袋(ごみ用途)
熊除け鈴
食料
行動食
水筒
コッヘル
バーナー
ガスカートリッジ
ライター
下山後の着替え(シャツ・パンツ・靴下)
チェーンスパイク
|
---|
感想
◆駒つなぎの場から冬道となり、夏道との合流地点までかなりの急登となります。完全に雪が解けて土・根・岩が露出しているのでチェーンスパイクか軽アイゼンが必要でしょう。
◆硯岩から上は残雪たっぷりでザレていて、軽アイゼンでもバランスをとるのに苦労すると思います。
◆踏みあとは明瞭です。ただし気温が上がってくるとあちこち雪を踏み抜きました💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する