ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8040151
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山(1年半振りの山で逢えたら・・久々の再会はやっぱり楽しいひと時🤩!)

2025年04月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
よしまい その他16人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:43
距離
8.8km
登り
571m
下り
573m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
5:06
合計
7:43
距離 8.8km 登り 571m 下り 573m
8:23
4
8:27
8:32
36
9:08
9:16
9
9:25
3
9:28
9:29
7
9:36
9:45
0
9:45
9:56
1
9:57
10:00
2
10:02
5
10:07
10:09
5
10:14
13
10:53
13:08
2
15:05
15:07
2
15:09
15:10
17
15:27
4
15:31
11
15:48
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場谷の片井駐車場を利用
今日は1年半ぶりの「山で逢えたら」ですが、いつも一緒に参加するyurisina氏は町内の行事で参加できず、今日は一人で参加です。
いつもの馬場谷の片井駐車場に何とか停められました」
2025年04月20日 08:08撮影
4
4/20 8:08
今日は1年半ぶりの「山で逢えたら」ですが、いつも一緒に参加するyurisina氏は町内の行事で参加できず、今日は一人で参加です。
いつもの馬場谷の片井駐車場に何とか停められました」
桜はまだ咲いています
2025年04月20日 08:13撮影
3
4/20 8:13
桜はまだ咲いています
トイレを済ませ百ヶ辻から入山し、暫し伏見林道をテクテクと・・
2025年04月20日 08:17撮影
1
4/20 8:17
トイレを済ませ百ヶ辻から入山し、暫し伏見林道をテクテクと・・
今日は登りは寺谷で!
2025年04月20日 08:26撮影
2
4/20 8:26
今日は登りは寺谷で!
ヤマルリソウ
2025年04月20日 08:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8
4/20 8:33
ヤマルリソウ
ミヤマカタバミ
2025年04月20日 08:37撮影
3
4/20 8:37
ミヤマカタバミ
ちょっと蒸し暑いので・・花を探しながらゆっくり・・ゆっくりと・・
2025年04月20日 08:38撮影
3
4/20 8:38
ちょっと蒸し暑いので・・花を探しながらゆっくり・・ゆっくりと・・
寺谷レインボーの名残・・
2025年04月20日 08:48撮影
3
4/20 8:48
寺谷レインボーの名残・・
スミレ
2025年04月20日 08:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
4/20 8:50
スミレ
ネコノメソウ
2025年04月20日 08:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
4/20 8:54
ネコノメソウ
花オンチの私が今日は見つけられた・・シロバナメコノメソウ
2025年04月20日 08:55撮影
13
4/20 8:55
花オンチの私が今日は見つけられた・・シロバナメコノメソウ
最終水場で水を飲んで降り返ったらベンチにひこにゃんを付けた御仁が・・なんと今日の「山で逢えたら」を欠席としていたsansho0101さんが座っているではないですか〜!
「参加されるんでしょ!」と聞いたら「用事があるので山頂登ったら下山する」とのこと・・
2025年04月20日 09:09撮影
7
4/20 9:09
最終水場で水を飲んで降り返ったらベンチにひこにゃんを付けた御仁が・・なんと今日の「山で逢えたら」を欠席としていたsansho0101さんが座っているではないですか〜!
「参加されるんでしょ!」と聞いたら「用事があるので山頂登ったら下山する」とのこと・・
この急登を色々とお話してながら登りました
2025年04月20日 09:10撮影
1
4/20 9:10
この急登を色々とお話してながら登りました
雨も降らず気温も快適で絶好の山で逢えたら日和です。
2025年04月20日 09:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
4/20 9:29
雨も降らず気温も快適で絶好の山で逢えたら日和です。
金剛山400回登頂のsanshoさんの捺印は出勤のタイムカードと同じ・・「捺印して写真撮ったら蛙で〜!」と言ってはります
2025年04月20日 09:32撮影
9
4/20 9:32
金剛山400回登頂のsanshoさんの捺印は出勤のタイムカードと同じ・・「捺印して写真撮ったら蛙で〜!」と言ってはります
取りあえずサンショーポーズで記念撮影!
右手を上げたら「二人で写る時は左手を上げなアカン」とご指導が入りました
2025年04月20日 09:42撮影
16
4/20 9:42
取りあえずサンショーポーズで記念撮影!
右手を上げたら「二人で写る時は左手を上げなアカン」とご指導が入りました
ここで偶然に合流したchib4さんご夫妻と一緒に右足半歩前とご指導のサンショーポーズで9時50分のライブカメラに写り込み!
chib4さんご夫妻の加勢も得て一緒に「ここまで来てたら行かんとあかんでしょう!」と説得し・・
2025年04月20日 09:50撮影 by  ver.23F002066.2, HRE Inc.
15
4/20 9:50
ここで偶然に合流したchib4さんご夫妻と一緒に右足半歩前とご指導のサンショーポーズで9時50分のライブカメラに写り込み!
chib4さんご夫妻の加勢も得て一緒に「ここまで来てたら行かんとあかんでしょう!」と説得し・・
そして・・強引に拉致して連れていきますが・・
ご本人も足取りは軽い・・
2025年04月20日 10:27撮影
9
4/20 10:27
そして・・強引に拉致して連れていきますが・・
ご本人も足取りは軽い・・
結局、最後まで楽しんでられたようで拉致して良かったです・・😅

奥では・・はるさんが中華料理はる金剛山店を営業されており・・
2025年04月20日 11:03撮影 by  2193, .DSC_
14
4/20 11:03
結局、最後まで楽しんでられたようで拉致して良かったです・・😅

奥では・・はるさんが中華料理はる金剛山店を営業されており・・
こんな絶品のホカホカ蒸籠蒸しを振舞ってくれました🤗
山でこんな美味しいものをいただけるとは有り難い・・
2025年04月20日 11:24撮影
15
4/20 11:24
こんな絶品のホカホカ蒸籠蒸しを振舞ってくれました🤗
山でこんな美味しいものをいただけるとは有り難い・・
シヴァさんからの棒ラーメン
本格チャーシューも入って旨し!
2025年04月20日 11:58撮影
10
4/20 11:58
シヴァさんからの棒ラーメン
本格チャーシューも入って旨し!
tabaさんからはソーメンサラダも・・
2025年04月20日 11:59撮影
12
4/20 11:59
tabaさんからはソーメンサラダも・・
naraさんの振舞いは・・
酢味噌で美味しくいただきました
2025年04月20日 12:10撮影
12
4/20 12:10
naraさんの振舞いは・・
酢味噌で美味しくいただきました
まだまだ話も食も尽き無いです😁
2025年04月20日 13:09撮影
8
4/20 13:09
まだまだ話も食も尽き無いです😁
三重県のpureさんとカメラマンさんは遠方のため先に下山されるのでここで全員で集合写真
5
三重県のpureさんとカメラマンさんは遠方のため先に下山されるのでここで全員で集合写真
パンケーキはtabaさんから・・明神平でナンパした若い女子隊の隊長になるくらい女子ウケ力が高いですね〜!
某サ〇ショーさんが「こっちはみたらし入ってないがな〜!」と突っ込んでました・・
2025年04月20日 13:16撮影
12
4/20 13:16
パンケーキはtabaさんから・・明神平でナンパした若い女子隊の隊長になるくらい女子ウケ力が高いですね〜!
某サ〇ショーさんが「こっちはみたらし入ってないがな〜!」と突っ込んでました・・
次から次にお菓子も出て来る
2025年04月20日 13:49撮影
7
4/20 13:49
次から次にお菓子も出て来る
奄美黒砂糖と一緒にコーヒーも・・
今日はたらふく食べたので日課の体重測定では・・キッチリ増えておりました
2025年04月20日 14:11撮影
8
4/20 14:11
奄美黒砂糖と一緒にコーヒーも・・
今日はたらふく食べたので日課の体重測定では・・キッチリ増えておりました
楽しい時間もあっと言う間・・そろそろお開きへ!
次回の幹事はchib4さんに決定しました。よろしくお願いします!
2025年04月20日 14:54撮影 by  2206, .DSC_
10
4/20 14:54
楽しい時間もあっと言う間・・そろそろお開きへ!
次回の幹事はchib4さんに決定しました。よろしくお願いします!
下山は伏見道で・・ここは幅広い林道なのでワイワイガヤガヤ話しながら歩けるので楽しいです。
2025年04月20日 15:07撮影
6
4/20 15:07
下山は伏見道で・・ここは幅広い林道なのでワイワイガヤガヤ話しながら歩けるので楽しいです。
ただ・・たまに金剛山の関係者の車が通るので要注意ですが・・
2025年04月20日 15:21撮影
4
4/20 15:21
ただ・・たまに金剛山の関係者の車が通るので要注意ですが・・
ロープウェイの支柱を撤去用のモノレールが出来ていました。
う〜ん寂しいですね〜〜!
2025年04月20日 15:23撮影
4
4/20 15:23
ロープウェイの支柱を撤去用のモノレールが出来ていました。
う〜ん寂しいですね〜〜!
無事に下山し、皆さんここでお別れです!
お疲れ様でした〜🤩
私はこの後いつものお風呂でリフレッシュして帰りました🤗
2025年04月20日 15:40撮影
10
4/20 15:40
無事に下山し、皆さんここでお別れです!
お疲れ様でした〜🤩
私はこの後いつものお風呂でリフレッシュして帰りました🤗

感想

1年半ぶりの「山で逢えたら」に参加して来ました。
いつもMCのDCTさんと振舞いステーキのAnnOzさんが欠席で残念でしたが、気心の知れた仲間なので1年半溜まった山談義で盛り上がりました。

私はいつもの粗食しか持っていってませんでしたが皆さんの振舞いでお腹も満足し、予想通りの体重増加してました・・

nara7さん、MR-Aさん 幹事ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

よしまいさん、昨日はありがとうございました。今回も楽しい会になってよかったですね!あまりお話できませんでしたがまた次回もよろしくお願いします。あ、あと明神平でナンパしたって書いてありますけど「ナンパされた」が正しいです(笑)ホンマに〜!
2025/4/21 8:12
いいねいいね
3
ta_ba8016さん 

昨日は楽しかったですね〜!
毎度のことながら終わりの時にいつも誰誰さんともっと話したかった〜と思うんですよね!
ペース配分しとかなあきませんね!

あっ「ナンパされた側や!」と・・そんなにモテ男ぶりを強調せんでもよろしいがな〜!
ホンマ羨ましい限りですわ!
またどこかでお会いした時はナンパさせていただきます
2025/4/21 14:58
いいねいいね
3
こんにちは よしまいさん!

山逢えは一年半振りでしたか。
色々人間関係もあったりお得意料理があったり楽しそうですね。羨ましい限りです。

いつも山上で粗食ながら結構食べられているのに、やはりお裾分けで体重コントロール必要やなぁの山行、大変お疲れ様でした!
2025/4/21 9:09
いいねいいね
1
kojicoonさん こんにちは!

ホンマに待ち遠しい山逢えでメチャ楽しめました。
1年半も空くと皆さんの登山スタイルなども変わっていて話も弾みますね!

私もいつもお配りするお菓子は持っていくのですが、今回は自分の粗食の昼飯だけ持っていきました。
今回は山飯造りがお得意な方が多くてお腹が一杯になるくらい振舞いを有り難くいただきました。
体重は食べた分だけ増えたので、ちょっと節制せんといかんかなと・・
2025/4/21 15:13
いいねいいね
1
よしまいさん、こんにちは〜
2月の高見山でバッタリ以来ですね
あの時は 案内作りにシクハック、送らねばとアタフタしてた時期でした💦
1年半ぶりになり、会長DCTさんも不在で 心細かったですが、
よしまいさん始め 山逢え重鎮の方々にお会いすると安心感に包まれます
今回はホタルイカonlyにして、皆さんとゆっくりお話できて楽しかったです✨
ありがとうございました(^^)/
またどこかの お山で逢えたら いいなあ☺️
2025/4/23 6:06
nara7さん こんにちは〜!

高見山の展望台でえらい賑やかな人が登って来たな〜と思っていたらnara7さんでしたね!
あの時に「4月20日に山逢えやりますよ」とリーク情報を聞いていたので、その日のレコで速報を流しときました。
私と同じく待ち遠しいと思っていた人が喜んでましたよ!
ちなみに私は山逢えでは新参者の方でコロナ以降は重鎮さんは山から遠ざかっている人が多くなってちょっと寂しいですね・・
山の中でまさかホタルイカを食べれるとは・・ビールが欲しくなりましたが飲めずに残念!
またどこかでバッタリお会いしましたらお話しましょう!
2025/4/23 7:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら