記録ID: 8043569
全員に公開
ゲレンデ滑走
東海
大日ヶ岳+高鷲SP
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 209m
- 下り
- 212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:21
距離 3.0km
登り 209m
下り 212m
12:31
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏道が出ている個所があります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ゲイター
日よけ帽子
ブーツ
ザック
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
山スキーの道具を買って、2シーズン目。気がつけば、この冬は板を履いて登って下りる稽古ばかりしていた。ソロなので、安全で楽に行ける所として、ゲレンデの延長か、山頂近くまで林道がついているコースを選んできた。里は春、まだ営業している高鷲スノーパークのゴンドラを使って大日ヶ岳を目指した。
なんとか板のままで山頂まで往復できた。当初は天狗山まで足を延ばす予定だったが、風が強いのと稜線の雪が消えて笹が出ているようだったので中止してゲレンデを滑って下りた。
板をつけて山の斜面を登ったり下りたりするのは、ゲレンデ滑走とはおよそ勝手が違うが、きれいに圧雪された場所を滑るだけ、というのとは違った楽しさがある。使いこなせるように、来季も練習あるのみ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する