記録ID: 8043945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
エゾエンゴサクの八剣山&カタクリの硬石山🌸
2025年04月21日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 564m
- 下り
- 574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:10
距離 5.3km
登り 564m
下り 574m
14:17
ゴール地点
天候 | 朝のうち霧雨。その後、お日様が時々顔を出していたものの、ほぼ曇り。 気温8℃くらい。 風が吹くと若干寒かったが、ほぼ弱風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八剣山は、八剣山果樹園前の駐車場。 硬石山は、230号線から1本山側に入った石山橋を渡ってすぐを右折。駐車スペース5台ほどあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八剣山は、中央口から5合目までは登りやすい登山道。頂上までは狭い崖のトラバースになっているので危険。毎年滑落事故が起こり亡くなっている方もいるので慎重に。 硬石山は、登山口からすぐに急登。雨の後だったので滑りやすくこちらも慎重に。 全体的に、急斜面は、ロープがついているので、下りにはとても助かった。 |
写真
感想
北海道にも春が来た!!🌸
参考にさせて頂いているヤマレコさんのレコで、八剣山にエゾエンゴサクが咲き出したことを知り、いてもたってもいられなくなり師匠と山仲間のOさんも一緒に春の山に繰り出した!
昨年は27日に登ったのでどうかな?と思ったけれど、中央口からすぐにエゾエンゴサクの群生が見事!!まだ、木々の緑はないけれど、小さな可憐なお花がけなげに咲いているのを眺めるだけで嬉しくなってくる❣️
2時間ほどで八剣山を下山したあと、これもヤマレコさんの真似をしてそのまま車で10分ほど札幌市内方向に戻り、初めての硬石山へ!
こちらはカタクリの群生があるらしい。
登山口に着いて、初めてのお山にドキドキワクワク。初めから急だけれど、すぐにピンクのカタクリが目に飛び込んできて歓声をあげる。
本当に毎年毎年同じように咲き続けるスプリング・エフェメラルたちに、今年も出会えて感動❣️ありがとう😊
今日は青空があまりなく、なんとなくまだ肌寒い一日だったけれど、今だけしか見られないお花たちに出会えて幸せな一日でした❣️
初めての硬石山もありがとう😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する