ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8044034
全員に公開
ハイキング
丹沢

日々多神社~聖峰~高取山~雨岳文庫 in 伊勢原

2025年04月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
17.3km
登り
712m
下り
718m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:27
合計
7:29
距離 17.3km 登り 712m 下り 718m
7:04
13
7:18
7:25
15
7:40
49
8:29
8:39
3
8:42
38
9:20
9:21
7
9:28
9:29
48
10:16
10:20
60
11:20
50
12:10
12:15
16
12:31
12:34
110
14:24
13
14:37
0
14:37
ゴール地点
天候 晴れ
ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
日々多神社
2025年04月21日 07:18撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 7:18
日々多神社
日々多神社の「相生のケヤキ」
2025年04月21日 07:19撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 7:19
日々多神社の「相生のケヤキ」
日々多神社

日々多神社の歴史は、大変古く、発掘出土された遺跡遺物から推定すると、約一万年以上に遡るとされている。
2025年04月21日 07:20撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 7:20
日々多神社

日々多神社の歴史は、大変古く、発掘出土された遺跡遺物から推定すると、約一万年以上に遡るとされている。
日々多神社
2025年04月21日 07:21撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 7:21
日々多神社
道祖神
2025年04月21日 07:40撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 7:40
道祖神
熊の目撃例あり
2025年04月21日 08:04撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 8:04
熊の目撃例あり
山の神社へ。
2025年04月21日 08:07撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 8:07
山の神社へ。
山の神社

今回は女坂で登りました。
2025年04月21日 08:08撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 8:08
山の神社

今回は女坂で登りました。
聖峰不動尊
2025年04月21日 08:27撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 8:27
聖峰不動尊
【聖峰の伝説】

約一千年前、高野山の麓の長者屋敷に「阿字の長者」という夫人が住んでいた。

ある夜、旅僧が夢枕に立ち、「世を立て直すため、しばらく長者の胎を借りる」と言うと、長者の口の中に入ってしまった。

やがて、長者は立派な男の子を産み、「救世若(くぜわか)」と名付けた。

大切な子であるので、日当たりの良い地に移り、保養したおかげで、子の年、子の月、子の日、子の刻に授かったと伝えられ、人々からは、「子の聖」と呼ばれた。

「子の聖」は、比叡山に登り、慈覚大師について苦行をつみ、その後、ここ栗原の地に来て不動尊を建立し、しばし修行の地とした。

その言い伝えから「聖の峰」という名前がついた。

その後、子の聖は、出羽三山での修行を経てから飯能市に「天龍寺」を創建し、

181歳の長寿を全うしたとされている。
2025年04月21日 08:29撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 8:29
【聖峰の伝説】

約一千年前、高野山の麓の長者屋敷に「阿字の長者」という夫人が住んでいた。

ある夜、旅僧が夢枕に立ち、「世を立て直すため、しばらく長者の胎を借りる」と言うと、長者の口の中に入ってしまった。

やがて、長者は立派な男の子を産み、「救世若(くぜわか)」と名付けた。

大切な子であるので、日当たりの良い地に移り、保養したおかげで、子の年、子の月、子の日、子の刻に授かったと伝えられ、人々からは、「子の聖」と呼ばれた。

「子の聖」は、比叡山に登り、慈覚大師について苦行をつみ、その後、ここ栗原の地に来て不動尊を建立し、しばし修行の地とした。

その言い伝えから「聖の峰」という名前がついた。

その後、子の聖は、出羽三山での修行を経てから飯能市に「天龍寺」を創建し、

181歳の長寿を全うしたとされている。
聖峰からの大展望。

相模平野が見渡せる。
2025年04月21日 08:29撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 8:29
聖峰からの大展望。

相模平野が見渡せる。
2025年04月21日 08:34撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 8:34
181歳まで生きたという「子の聖」は、長寿、足腰、安産の守護仏。
2025年04月21日 08:34撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 8:34
181歳まで生きたという「子の聖」は、長寿、足腰、安産の守護仏。
聖峰不動尊の御朱印

御利益がありそう〜。
2025年04月21日 16:53撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 16:53
聖峰不動尊の御朱印

御利益がありそう〜。
2025年04月21日 08:35撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 8:35
高取山山頂
2025年04月21日 09:30撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 9:30
高取山山頂
2025年04月21日 10:03撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 10:03
ツツジが綺麗
2025年04月21日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 10:47
ツツジが綺麗
目の前まで接近しても逃げないクロアゲハ
2025年04月21日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 10:47
目の前まで接近しても逃げないクロアゲハ
休憩所
2025年04月21日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 10:48
休憩所
美しい田園風景
2025年04月21日 11:07撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 11:07
美しい田園風景
元気の良いツツジ
2025年04月21日 11:19撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 11:19
元気の良いツツジ
戦国時代以前は、この場所に日々多神社があった。

横穴式石室からは、相模の最高権力者に相応しい副葬品が出土された。
2025年04月21日 11:26撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 11:26
戦国時代以前は、この場所に日々多神社があった。

横穴式石室からは、相模の最高権力者に相応しい副葬品が出土された。
斎藤家住宅(伊勢原市の重要文化財)
2025年04月21日 11:33撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 11:33
斎藤家住宅(伊勢原市の重要文化財)
下谷戸縄文遺跡 環状列石居住跡
2025年04月21日 11:55撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 11:55
下谷戸縄文遺跡 環状列石居住跡
下谷戸縄文遺跡 環状列石居住跡

ストーンサークルがあったそうだ。
2025年04月21日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 11:56
下谷戸縄文遺跡 環状列石居住跡

ストーンサークルがあったそうだ。
日々多神社
2025年04月21日 11:59撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 11:59
日々多神社
日々多神社の疫神齋のお札
2025年04月21日 16:53撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 16:53
日々多神社の疫神齋のお札
日々多神社の御朱印
2025年04月21日 16:53撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 16:53
日々多神社の御朱印
心敬塚
2025年04月21日 12:42撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 12:42
心敬塚
鳥松園は閉園していましたが、建物は残っています。
2025年04月21日 13:20撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 13:20
鳥松園は閉園していましたが、建物は残っています。
長松園は、伊勢原温泉でした。
2025年04月21日 13:20撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 13:20
長松園は、伊勢原温泉でした。
雨岳文庫

日曜日のみ、内部を見学できます。
外観は、いつでもOK。
2025年04月21日 13:56撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 13:56
雨岳文庫

日曜日のみ、内部を見学できます。
外観は、いつでもOK。
雨岳文庫にある山口家住宅
2025年04月21日 13:56撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 13:56
雨岳文庫にある山口家住宅
山口家住宅の主屋の式台
2025年04月21日 13:57撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 13:57
山口家住宅の主屋の式台
雨岳文庫の敷地にあった自由民権の碑
2025年04月21日 13:57撮影 by  iPhone 15, Apple
4/21 13:57
雨岳文庫の敷地にあった自由民権の碑
撮影機器:

感想

聖峰は、低山でありながら、相模平野の大展望が楽しめる貴重な山。

2度目の再訪ですが、高取山から聖峰の北に派生するルートが未踏だったので、ヤマビルが出る前に歩いてきました。


▶︎聖峰

名前の元となった「子の聖」は、言い伝えから想像すると、キリストと同様、母親である「阿字の長者」の処女懐胎で生まれたことになる。


181歳という長寿を全うしたため、御利益は、長寿・足腰・安産であるが、特に足腰の御利益は登山者にとっては有難い。


▶︎雨岳文庫と自由民権運動


「雨岳文庫」とは、山口家の主屋とその附属家屋並びに資料の総称を指す。


山口家8代当主の山口左七郎は、自由民権運動の政治結社である湘南社の社長となった人物。


自由民権運動とは、明治前期に起きた政府に対する国民運動のことです。


薩長出身者による藩閥政治に対する不満が募り、自由思想が人々の間で広がるが、政府は、言論・出版・集会を厳しく取締り、弾圧した。


あれれ~、SNS規制で言論統制している現代とちょっと似たところがありますね。


では、
自由民権運動は、その後、どうなったのでしょうか❓


深刻な不景気の中、自由党急進派と貧農は結びつき、各地で事件を起こす。


その一つが秩父事件(困民党による武装蜂起事件)です。


運動が激化すると、不安を感じて離れていく人が増えていきました。


そして、政府の弾圧と懐柔といった巧みな操作によって、内部は分裂し、


幹部も政府に妥協することで、運動は次第に衰え、幕を閉じるに至ったのです。































お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら