記録ID: 8044256
全員に公開
ハイキング
比良山系
比良山系 神璽谷道〜北比良峠まで!
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 799m
- 下り
- 796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:54
距離 7.5km
登り 799m
下り 796m
15:14
大津ワンゲル道登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは有りません。(多目的保安駐車場に有り) |
コース状況/ 危険箇所等 |
*神爾谷道は道標は有りません。上部に行くほど荒れていて歩きずらい。 *神爾の滝までは比較的歩き易いが、その後は注意が必要! |
写真
感想
比良山系 神璽谷道〜北比良峠まで! 2025/04/21(月)
「始めちょろちょろ中ぱっぱ!赤子泣いても・・・」そんな神爾(しんじ)谷でした。歩き始めは普通の登山道ですが、徐々に悪化!ワイルドに変化していきます。そして最後は谷を外れての急登。赤ペンキとテープを頼っての登山となります。以前2度ばかり下っているので心配はしていないが、やっぱり足元が不安定。しんどいのは変わりはないが、それを助けてくれるのがイワウチワ。丁度、見ごろでしょうか?可憐なピンクの花を咲かせています。あちらこちらにと咲いています。先日に三尾山で見たばかりなのに再び感激!斜面を上がると今度はイワナシの花。これまた可愛らしい薄ピンク色。鈴なりといったところか?こんなに一度に見かけたのは初めてなので、またまた感激!今日は感激ばかり。目的も達成したので北比良峠で少し休んでダケ道を下ろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
比良山系のイワウチワ見頃なんですね〜ピンクが濃くてかわいいです✨
イワナシの群生見てみたい…
おはようございます!😊
いつも時期が、早いか終盤か・・
でも今回はバッチリでした。どんな時でも見頃は良いもんですね。😂
三尾山ではイワナシは一輪のみ。今回はいっぱ〜い咲いて感激でした。
イワウチワも同じでした。ぜんぜん前には進めません。
機会が有れば是非・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する