記録ID: 8044396
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山(↑小田城コース↓常願寺コース) 2025/4/21
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 483m
- 下り
- 483m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
害虫による蝕害のため立ち枯れの木が多数あり。それらの木に迂闊に体重を預けると倒木の危険がありそうなので注意が必要。 小田城コースでは結構虫が出ていた。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
帽子
ザック
トレッキングシューズ
コンパス
カッパ
昼食
行動食
モバイルバッテリー
充電コード
|
---|
感想
去年の11月以来5ヶ月ぶりの山行
天気が良くそれほど暑くない絶好のハイキング日和りであったが、正午頃の出発だったためか将又桜が散ってしまったためか、ハイキング客はそれほど多くなく全行程ですれ違った人は10人くらいで追い越し追い越された人も1人だった
久しぶりなことだけあって山頂直下の急登はキツかったし、降りも出だしでペースを上げすぎたためか後半は結構大腿四頭筋にきていた
体力維持のためにももう少しハイキング頻度を上げねばと反省
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する