記録ID: 8047863
全員に公開
ハイキング
奥秩父
神部岩、妙見ノ頭、親不知ノ頭(富士見新道など一部Vルート)
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 480m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:13
距離 6.5km
登り 480m
下り 479m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等 危険個所: 富士見新道の最後の付近の岩場。ここは神部岩下部から一般登山道に登り着くまでの間で150m程の区間。 不明箇所: 以下のVルート以外は不明箇所なし Vルートの様子: 富士見新道: 富士見新道は名ばかりの古い道で別名クサリ場コースとも呼ばれていたが現在では山と高原地図からも消えている。現地では通行注意の看板や私製の道標などがある。 富士見新道の入口は休業中の富士見山荘前で道標に「賽の河原、旧道」と書かれているところ。最初はやや狭い普通の山道で富士見新道と旧峠道分岐までは明瞭。この分岐からは不明瞭になるが赤テープや古い道標があるので山慣れした方なら問題ないだろう。 問題は最後の岩場付近であるがやや危険で分かり難い。岩場では右巻き、左巻きなどいろいろなルートがあるようでなので状況判断で歩けばよいが主なクサリは撤去されている。クサリの必要性はあまり感じない程度のレベル。富士見新道の終点は標高2000mの標識柱がある神部岩のところ。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 水:1.9L持参し0.9L消費 ザック重量:約8.1kg (水を含む) |
---|
感想
お手軽な大菩薩へ行ってきました。
今回富士見新道で神部岩を目指しましたが、知らぬ間に神部岩のクサリ場より右(東)側を登ってしまいました。
この辺はどこを登っても稜線へ行けるので問題なしとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する