記録ID: 8048720
全員に公開
トレイルラン
中国
【過去ログ】笠戸島と本州を結ぶ
2025年03月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:53
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 999m
- 下り
- 997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:54
距離 21.4km
登り 999m
下り 997m
7:35
16分
スタート地点
13:29
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程良好 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ニッカ―ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
財布
ゲイター
スマホ
サングラス
|
---|
感想
しっかり歩かされた?秋穂ラウンド https://yamap.com/activities/38307016 の翌日は、ところ変わって笠戸島。
本日は2月に歩いた光アルプス https://yamap.com/activities/37788716 と2017年に参加した「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」を繋げるお仕事。参考にさせてもらったのはK氏の https://yamap.com/activities/28550849
2017年当時スタートゴールだった「はなぐり海水浴場駐車場」から笠戸大橋を渡り本土の旗岡山まで繋ぎに行く。(実はこれをするために前回わざわざ旗岡山に寄り道していたのだ!)そして歩き残していた光アルプス南部稜線を周回後、笠戸島に戻り、摺鉢山から奥畑山と巡った。
レース終盤、痙攣に顔を引きつらせながら駆け抜けた海上プロムナードを8年ぶりに辿ると忘れかけていた記憶が蘇ってきた。あれから8年、笠戸島が自分の軌跡ネットワークに組み込まれることになろうとは当時考えもしなかった。
詳細はコチラ ⇒ https://yamap.com/activities/38330655
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する