記録ID: 7828101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
【山口県下松市、光市、周南市】大谷山、茶臼山、葉山、烏帽子岳、虎ヶ岳、岩岳(下松駅から勝間駅まで電車でハイク)
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 971m
コースタイム
天候 | 晴れ☀時々曇り☁時々小雪❄ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新井口 山陽本線(岩国行) 92.5km 06:04-06:41[37分]1,520円 岩国 [乗換1分 待ち0分] 山陽本線(下関行) 06:42-07:53[71分] 【帰り】JR岩徳線 勝間駅より乗車 勝間 岩徳線(岩国行) 31.1km 16:13-17:05[52分] 1,170円 岩国 [乗換3分 待ち15分] 山陽本線(白市行) 31.7km 17:23-18:00[37分] |
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンの繰り返しが多く、そこそこ負荷もかかります。 急登やザレ場箇所にはお助けロープが多くあり安心して登れます。また危険箇所もありません。 要所要所に展望の良い箇所があり、展望所やそれぞれのピークにはベンチやテーブル、お風呂椅子があり、休憩場所が多くあります。 縦走路からの分岐が多く、いろんなコースで楽しめるお山です。 |
その他周辺情報 | 果子乃季 熊毛店 https://www.kasinoki.co.jp/allshop.htm 勝間駅まででコンビニはセブンイレブン周南大河内店のみです。 |
写真
感想
中国地方の山100選に登録されているお山の大谷山、茶臼山、葉山、烏帽子岳、虎ヶ岳、岩岳の縦走をJRでチャレンジしてみました。
いつも通り最初の登山口までのアプローチに四苦八苦してしまい伸びしろがないなって落ちこむ。
一旦登り始めてしまえば、そんなこともすっかり忘れていつものように楽しいハイキングに。
今日の縦走路は所々眺望が開け、それを理由におやつをモグモグ。
アップダウンが多くて負荷もかかり、広島南アルプスのような雰囲気でした。
寒い一日でしたが6名のハイカーの方とお会いしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する