ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8051292
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

利平茶屋森林公園左岸右岸尾根アカヤシオ 今年は凄いことになってますよ!

2025年04月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
5.7km
登り
610m
下り
602m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:21
合計
6:11
距離 5.7km 登り 610m 下り 602m
8:35
167
スタート地点
11:22
11:43
179
14:47
ゴール地点
天候 昼前後に晴れマーク予報だったが終日曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
利平茶屋森林公園駐車場
コース状況/
危険箇所等
駐車場から左岸尾根を登り、崩落の進んだ痩せ尾根までで戻り、標高点1207mから下の鳥居峠への正規登山道へ降り、利平茶屋方面へ戻り吊り橋を渡って三崖の滝、三崖の滝からは自己責任で進入禁止を越えてベンチのある右岸尾根へ、通行止めを越えて崩落の進んだ痩せ尾根までピストンする。ベンチで昼食休憩後、右岸尾根を東進し1204mピーク手前で吊り橋へ降る。
※右岸尾根は5、6年前までは筱ヤブのバリルートだったが、ここ数年人の手が入り道案内標識やピンクが設置され踏み跡も明確になって一般登山道化されている。
※三崖の滝からの右岸尾根コースは昔の登山道で現在は通行止めになっているものの、さほど危険箇所もないので自己責任で進む。
アカヤシオの開花状況
花付きは2023年と同じかそれ以上、当たり年。
標高1100mで落花始まる。
標高1200mで満開。
標高1250mでは蕾も多い。
今週末は標高1200〜1300mのアカヤシオが見頃になるだろう。
シャクナゲは昨年に続き蕾少ない。
タマゴケ
2025年04月24日 12:22撮影 by  Pixel 8a, Google
3
4/24 12:22
タマゴケ
タマゴケ
2025年04月24日 12:22撮影 by  Pixel 8a, Google
3
4/24 12:22
タマゴケ
タマゴケ
2025年04月24日 12:22撮影 by  Pixel 8a, Google
3
4/24 12:22
タマゴケ
タマゴケ
2025年04月24日 12:24撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 12:24
タマゴケ
タマゴケ
2025年04月24日 12:24撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 12:24
タマゴケ
タマゴケ
2025年04月24日 12:24撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 12:24
タマゴケ
利平茶屋駐車場 奥はトイレだがキャンプ場オープン日4月26日までは使えません。
トイレはキャンプ場奥の吊り橋の所のbotonトイレが使用可能。
2025年04月24日 08:36撮影 by  Pixel 8a, Google
3
4/24 8:36
利平茶屋駐車場 奥はトイレだがキャンプ場オープン日4月26日までは使えません。
トイレはキャンプ場奥の吊り橋の所のbotonトイレが使用可能。
ピンクリボンは豊富
2025年04月24日 08:42撮影 by  Pixel 8a, Google
2
4/24 8:42
ピンクリボンは豊富
今日のファーストコンタクトのアカヤシオ
花付きはすこぶる良好なのだが天気がねー。
2025年04月24日 08:48撮影 by  Pixel 8a, Google
4
4/24 8:48
今日のファーストコンタクトのアカヤシオ
花付きはすこぶる良好なのだが天気がねー。
登山道は明瞭、ピンクリボンも豊富。
2025年04月24日 08:50撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 8:50
登山道は明瞭、ピンクリボンも豊富。
2025年04月24日 09:18撮影 by  Pixel 8a, Google
13
4/24 9:18
2025年04月24日 09:18撮影 by  Pixel 8a, Google
10
4/24 9:18
2025年04月24日 09:19撮影 by  Pixel 8a, Google
11
4/24 9:19
2025年04月24日 09:19撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 9:19
2025年04月24日 09:20撮影 by  Pixel 8a, Google
8
4/24 9:20
2025年04月24日 09:21撮影 by  Pixel 8a, Google
8
4/24 9:21
2025年04月24日 09:22撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 9:22
青空は一瞬だけ
2025年04月24日 09:23撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 9:23
青空は一瞬だけ
フイリフモトスミレ
2025年04月24日 09:34撮影 by  Pixel 8a, Google
9
4/24 9:34
フイリフモトスミレ
1207m標高点
2025年04月24日 09:36撮影 by  Pixel 8a, Google
2
4/24 9:36
1207m標高点
2025年04月24日 09:44撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 9:44
2025年04月24日 09:45撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 9:45
2025年04月24日 09:46撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 9:46
2025年04月24日 09:49撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 9:49
2025年04月24日 09:50撮影 by  Pixel 8a, Google
10
4/24 9:50
2025年04月24日 09:51撮影 by  Pixel 8a, Google
9
4/24 9:51
痩せ尾根の崩落地
蕾が多くなるのでここまでで引き返しす。
2025年04月24日 09:53撮影 by  Pixel 8a, Google
3
4/24 9:53
痩せ尾根の崩落地
蕾が多くなるのでここまでで引き返しす。
2025年04月24日 09:56撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 9:56
1207m標高点手前でsugarさんとバッタリ、同じコースを回ると言うことなので以降ご一緒する。
2025年04月24日 09:58撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 9:58
1207m標高点手前でsugarさんとバッタリ、同じコースを回ると言うことなので以降ご一緒する。
sugarさんが見つけたハルトラノオ
2025年04月24日 10:19撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 10:19
sugarさんが見つけたハルトラノオ
大好きなヒナスミレ
2025年04月24日 10:21撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 10:21
大好きなヒナスミレ
sugarさんが見つけた 賑やかなヒトリシズカ
2025年04月24日 10:28撮影 by  Pixel 8a, Google
9
4/24 10:28
sugarさんが見つけた 賑やかなヒトリシズカ
白いエイザンスミレ
2025年04月24日 10:30撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 10:30
白いエイザンスミレ
ピンクのエイザンスミレ
2025年04月24日 10:44撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 10:44
ピンクのエイザンスミレ
吊り橋を渡るsugarさん
2025年04月24日 10:52撮影 by  Pixel 8a, Google
8
4/24 10:52
吊り橋を渡るsugarさん
sugarさんが見つけたヒゲネワチガイソウ
sugarの花レイダーは凄いです!
2025年04月24日 11:01撮影 by  Pixel 8a, Google
8
4/24 11:01
sugarさんが見つけたヒゲネワチガイソウ
sugarの花レイダーは凄いです!
ヒナスミレ
2025年04月24日 11:07撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 11:07
ヒナスミレ
これもsugarさんが見つけた
ヒメイチゲ 彼方此方にポツポツと咲いてました。
2025年04月24日 11:17撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 11:17
これもsugarさんが見つけた
ヒメイチゲ 彼方此方にポツポツと咲いてました。
ツルネコノメソウ
2025年04月24日 11:18撮影 by  Pixel 8a, Google
7
4/24 11:18
ツルネコノメソウ
三崖の滝
2025年04月24日 11:21撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 11:21
三崖の滝
やっと葯の有るハナネコノメソウ
ここまでに沢山ハナネコノメソウは見たが皆葯が落ちてしまっていた。
2025年04月24日 11:23撮影 by  Pixel 8a, Google
11
4/24 11:23
やっと葯の有るハナネコノメソウ
ここまでに沢山ハナネコノメソウは見たが皆葯が落ちてしまっていた。
ハナネコノメソウ
2025年04月24日 11:24撮影 by  Pixel 8a, Google
9
4/24 11:24
ハナネコノメソウ
ハナネコノメソウ
2025年04月24日 11:25撮影 by  Pixel 8a, Google
10
4/24 11:25
ハナネコノメソウ
ハナネコノメソウ
2025年04月24日 11:25撮影 by  Pixel 8a, Google
7
4/24 11:25
ハナネコノメソウ
sugarさん
2025年04月24日 11:39撮影 by  Pixel 8a, Google
11
4/24 11:39
sugarさん
2025年04月24日 11:48撮影 by  Pixel 8a, Google
4
4/24 11:48
2025年04月24日 11:51撮影 by  Pixel 8a, Google
4
4/24 11:51
2025年04月24日 11:52撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 11:52
2025年04月24日 11:54撮影 by  Pixel 8a, Google
4
4/24 11:54
右岸尾根出合い
ザックをデポして崩落地までピストン
2025年04月24日 12:06撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 12:06
右岸尾根出合い
ザックをデポして崩落地までピストン
2025年04月24日 12:08撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 12:08
蕾が増える
2025年04月24日 12:09撮影 by  Pixel 8a, Google
10
4/24 12:09
蕾が増える
2025年04月24日 12:09撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 12:09

ここまで来ると蕾の方が多くなる。
2025年04月24日 12:19撮影 by  Pixel 8a, Google
4
4/24 12:19

ここまで来ると蕾の方が多くなる。
崩落地 年々崩落が進んでいるように思われる。
2025年04月24日 12:21撮影 by  Pixel 8a, Google
1
4/24 12:21
崩落地 年々崩落が進んでいるように思われる。
2025年04月24日 12:33撮影 by  Pixel 8a, Google
2
4/24 12:33
2025年04月24日 12:33撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 12:33
2025年04月24日 12:35撮影 by  Pixel 8a, Google
9
4/24 12:35
ベンチまで戻って昼食
2025年04月24日 12:40撮影 by  Pixel 8a, Google
9
4/24 12:40
ベンチまで戻って昼食
昼食後のコーヒータイム 
お菓子はsugarさんの差し入れ、ご馳走様でした。
2025年04月24日 12:57撮影 by  Pixel 8a, Google
9
4/24 12:57
昼食後のコーヒータイム 
お菓子はsugarさんの差し入れ、ご馳走様でした。
弾けそうなシャクナゲの蕾
蕾は昨年に続き少ない。
2025年04月24日 13:17撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 13:17
弾けそうなシャクナゲの蕾
蕾は昨年に続き少ない。
栗生山下山後逆回りで登ってきてお会いすることが出来たサクラちゃんママことハナハナさんとsugarさん。パパさんも一緒です。
2025年04月24日 13:28撮影 by  Pixel 8a, Google
12
4/24 13:28
栗生山下山後逆回りで登ってきてお会いすることが出来たサクラちゃんママことハナハナさんとsugarさん。パパさんも一緒です。
2025年04月24日 13:45撮影 by  Pixel 8a, Google
7
4/24 13:45
2025年04月24日 13:47撮影 by  Pixel 8a, Google
7
4/24 13:47
2025年04月24日 13:49撮影 by  Pixel 8a, Google
8
4/24 13:49
向う1204mピーク
2025年04月24日 13:50撮影 by  Pixel 8a, Google
4
4/24 13:50
向う1204mピーク
sugarさん
2025年04月24日 13:51撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 13:51
sugarさん
sugarさん
2025年04月24日 13:54撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 13:54
sugarさん
sugarさん
2025年04月24日 13:55撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 13:55
sugarさん
2025年04月24日 13:56撮影 by  Pixel 8a, Google
4
4/24 13:56
2025年04月24日 13:57撮影 by  Pixel 8a, Google
9
4/24 13:57
3段の滝
2025年04月24日 13:57撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 13:57
3段の滝
2025年04月24日 13:58撮影 by  Pixel 8a, Google
7
4/24 13:58
2025年04月24日 13:58撮影 by  Pixel 8a, Google
10
4/24 13:58
2025年04月24日 14:01撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 14:01
2025年04月24日 14:01撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 14:01
2025年04月24日 14:02撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 14:02
2025年04月24日 14:05撮影 by  Pixel 8a, Google
8
4/24 14:05
2025年04月24日 14:07撮影 by  Pixel 8a, Google
7
4/24 14:07
鳥居峠と籠山
2025年04月24日 14:08撮影 by  Pixel 8a, Google
7
4/24 14:08
鳥居峠と籠山
2025年04月24日 14:08撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 14:08
2025年04月24日 14:12撮影 by  Pixel 8a, Google
5
4/24 14:12
ここを左へ降り利平茶屋へ
2025年04月24日 14:13撮影 by  Pixel 8a, Google
1
4/24 14:13
ここを左へ降り利平茶屋へ
利平茶屋管理棟のシャクナゲ
2025年04月24日 14:43撮影 by  Pixel 8a, Google
11
4/24 14:43
利平茶屋管理棟のシャクナゲ
2025年04月24日 14:43撮影 by  Pixel 8a, Google
6
4/24 14:43
sugarさんが見つけたフデリンドウの蕾 周辺に沢山有りました。
2025年04月24日 14:45撮影 by  Pixel 8a, Google
8
4/24 14:45
sugarさんが見つけたフデリンドウの蕾 周辺に沢山有りました。
最後までご覧頂き有難う御座いました。
3
最後までご覧頂き有難う御座いました。
撮影機器:

感想

さくらパパさんの情報で、今年の利平茶屋のアカヤシオは花付きが良く見頃になっているとのことなので昼前後の晴れ予報を信じて出掛ける。
アカヤシオの花付きはすこぶる良好で大当たりの一昨年と同等かそれ以上かと思える素晴らしい咲きっぷりだったが、天気予報には裏切られ青空は終日現れず青空の下の写真は撮れなかった。 
しかし素晴らしい出合いの数々、途中でバッタリしたsugarさんとは以降ご一緒し、右岸尾根では逆回りしてくれた石塚ご夫妻とバッタリ、駐車場ではYAMAPのアカヤシオハンターのメロンティさんと初バッタリ、更には下山して来た石塚ご夫妻と
その後を追うよに下山してきたjimny-hikerさんも加わり暫し6人で山談義となり大変有意義なアカヤシオをハイクとなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

Fさん、こんばんは。
魅力あるレコが続いておりますね・・・さすがFさんですね。
さて、利平茶屋のアカヤシオ、タイトル通り今年はすごい事になっていますね!!
こりゃ行くしかないですね〜連休の天気の良い日あたりに行って見ようかと思います。
情報ありがとうございます!!
2025/4/24 22:41
sumakさん おはようございます。
今年の利平茶屋のアカヤシオ凄いです。
是非出掛けてご自身の目で楽しんで下さい。
2025/4/25 8:52
昨日はお世話様でした
最後はてとらぽっとめろんてぃさんまで半ばムリヤリ?加わって
おかげで何かのオフ会のような状況になっていましたね(笑)
お会いしたかった方々に会えて嬉しかったです
sugarさんとおふたり、捕まえてくださっていてありがとうございました😁

それにしても、曇天は残念でしたが、そのおかげか私たちだけの貸し切り
本当に静かで贅沢なひとときでした
水曜日が雨でゆうやけさんレポなかったから、皆さんこのレポを待っていたと思うので
週末はきっと、凄いことになるでしょうね

それではまた
お疲れ様でした〜🌸
2025/4/25 7:09
はなはなさん おはようございます。
ようやく山の上で会えましたね。今度は一緒に歩きたいです。
sugarさんと3年ぶり、jimnyとも久し振りお会い出来、それとYAMAPのメロンティさんともお会い出来、素晴らしいアカヤシオにも関わらず曇り空で沈んでいた気持ちも皆吹き払って暮れました。
お世話になりました。
2025/4/25 9:03
Fさん、おはようございます。

以来(3年振り)の再会ができ見事なアカヤシオのトンネルに感動しながら楽しい散策でした(^^)♪

sakupapaさんのアカヤシオのレコのお陰で皆さんとの再会と新しい出会いに感謝です🙏

またどこかのお山で皆さんにお会い出来ることを楽しみにしております♪

お世話になりました。
2025/4/25 8:32
sugarさん おはようございます。
あそこでsugarさんと再会出来るとは思っていなかったので驚きました。
以降取り留めのない山談義やらしながら歩けて楽しかったです。またお会いしましょう!お世話になりました。

2025/4/25 9:08
Fさん、こんにちわ
今年は咲きっぷりも良さそう。
私もFさんの足跡辿って行って来ます。
2025/4/25 9:11
やすべー(山猫🐱)さん
今年は一気に咲いてしかも今のところ冷害も無いので感動ものですよ。
昨日は雲天だったので再訪しようと考えてます。
2025/4/25 9:24
いいねいいね
1
Fさん、こんばんは!
この前は筑波山で久し振りにお会いでき、長話をしで
時間をとらせてしまい申し訳ありませんでした。
今日、貴ヤマレコに触発され、ほぼ同じコースで歩き、
アカヤシオに溺れてきました。
両岸ともに凄い咲きっぷり、堪能しました。
有難うございました。
2025/4/26 19:37
のんびり夫婦の山遊び2さん そうですか、利平茶屋にいらしてたのですか、自分は根本山宝生山の方へ出向いてました。
10時頃から曇って仕舞いましたが大丈夫でしたでしょうか、参考記録楽しみにしてます。
2025/4/26 20:27
こんばんは。
天気はいまいちでしたが、アカヤシオは当たり年だった3年前の花量ですね!
28日に行く予定なので、参考になりました。鹿田山も寄りますよ。

ちなみにGWは6日が快晴なだけで、ほかの日は不安定な天気予想です。5日は多少良いですが、他の日は午後は不安定ですね。袈裟丸山は4日か6日に行く予定です。また会えると良いですね。
2025/4/26 20:22
ぐろさん コメント有難う御座います。
今年は遅霜に遭わずに一気に満開を迎えたので良いみたいです。
今日は宝生山に行ってきたのですが手が悴むほどに寒かったです。放射冷却で明日の朝霜が降りないか心配です。
週間予報は4日ないし6日ですか検討します。
2025/4/26 20:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら