記録ID: 8051308
全員に公開
トレイルラン
阿蘇・九重
阿蘇山(阿蘇山西駅→皿山→中岳→高岳ループ→火口東ループ)
2025年04月24日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 941m
- 下り
- 939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:30
距離 16.1km
登り 939m
下り 939m
14:50
宿泊地
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
九州2泊3日の初日
熊本空港からレンタカーで直行
空港から登山口までの間にコンビニなし(汗)
家から持ってきた飲食のみでの登山に。とほほ。空港周辺で買うべきだった。
空港でわかっていたけどガスのため火口へのアクセスは出来ず。でも登山道はOkだったので安心して登山開始。
火星みたいな景色を楽しみにながら、せっかくなので皿山にも寄って中岳へ。結構ハードな上りなのと岩だらけで気がついたらコースアウト連続。
でも天気最高だし、火口観光が行われていないので静かな登山に大満足。
中岳からはサクサクと高岳へ。そこからは天狗の舞台、月見小屋経由で中岳に戻り、火口を東からもみたかったので火口東駅へ降下。
この道が今日一番きつかったかも。なんか崩れているからか遠回るする必要あるし。行っても行かなくても良いループだったな、、、まぁ行かない後悔より行った後悔の方が良いから良いか。
ぐるっと回ってまた中岳に出て、そこからは下山。
ちょうどガスも無くなりビジターセンターも開いたので、観光に寄ってしたいこと全部出来た大満足デー。
外国の登山者も多かった。特にドイツ。
登山格好もカジュアル(スニーカー、パーカーみたいな)も半々。あの格好で中岳まで行くのすごいわ。特に靴。大丈夫かな(汗)
明日は九重なのでその近くまでドライブ+長者原の温泉へGO!
(地図が止まっていなかったのかな?ちょっと残念。二日目の情報消せたら良いのに、、、)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する