ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8053459
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

地下足袋蛾ヶ岳⛰️四尾連湖~大畠山~蛾ヶ岳~四尾連峠~四尾連湖

2025年04月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
jucca🍎 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
7.8km
登り
541m
下り
541m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:42
合計
3:40
距離 7.8km 登り 541m 下り 541m
9:15
3
スタート地点
9:18
23
9:41
4
9:46
9:51
6
9:57
42
10:40
10:42
14
10:56
11:28
10
11:38
11:39
35
12:15
6
12:21
19
12:40
12:41
14
12:55
2
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
四尾連湖水明荘第2駐車場
(蛾ヶ岳登山者専用)
500円(バイク200円) 50台
トイレ有り

入り口に軽トラが停めてあり、
荷台に封筒、ペン、机(!)が置いてあるので、
封筒に車のナンバーを書いて料金を入れ、
軽トラ助手席の窓の少し開いているところから封筒を投げ入れると言うシステム
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 道の駅富士川
焼肉定食 950円
みみほうとう 1000円

桔梗屋黒蜜庵 櫛形店
信玄ソフト 570円
山友さんのお声掛けで蛾ヶ岳へ行くことになった
こう書いてひるがたけと読む
行ったことのない場所の知らない山
調べてみると、
山頂から富士山が見られるらしい

初めて走る道で向かう
天気予報は曇り
途中、
富士山はガスや雲海に囲まれてゼブラ柄の神秘的な姿を現している
しかし山頂に着くころにはどうだろう??
期待しすぎず、
でもちょっとだけ期待して登ることにする
1
山友さんのお声掛けで蛾ヶ岳へ行くことになった
こう書いてひるがたけと読む
行ったことのない場所の知らない山
調べてみると、
山頂から富士山が見られるらしい

初めて走る道で向かう
天気予報は曇り
途中、
富士山はガスや雲海に囲まれてゼブラ柄の神秘的な姿を現している
しかし山頂に着くころにはどうだろう??
期待しすぎず、
でもちょっとだけ期待して登ることにする
山友さんは身延線で市川大門駅までやって来た
お迎えに行くとおもしろい駅だった
なんだこの屋根は😳
公民館と一緒になっていて中国風の建物になっているそうな

ちょっと離れたところに送迎用駐車場があり、
30分以内で利用できる
山友さんは私の軽トラを見ておもしろがっていた
そっか、結構久しぶりに会ったのだった
誘われなきゃ絶対に登ることのない山、
提案してくれてありがたい
山友さんは身延線で市川大門駅までやって来た
お迎えに行くとおもしろい駅だった
なんだこの屋根は😳
公民館と一緒になっていて中国風の建物になっているそうな

ちょっと離れたところに送迎用駐車場があり、
30分以内で利用できる
山友さんは私の軽トラを見ておもしろがっていた
そっか、結構久しぶりに会ったのだった
誘われなきゃ絶対に登ることのない山、
提案してくれてありがたい
山道をくねくねと上がり駐車場に到着
下調べで知っていた料金支払いシステム
封筒に車のナンバーを書いて料金を入れ、
助手席の窓から投げ入れる
学校の教室にあるような机がおもしろい
山道をくねくねと上がり駐車場に到着
下調べで知っていた料金支払いシステム
封筒に車のナンバーを書いて料金を入れ、
助手席の窓から投げ入れる
学校の教室にあるような机がおもしろい
ちょっと下にトイレ
そのそばの看板の支柱にバンクシーの風船と少女!?
バンクシーこんなところにまで来たんだ!?🤩
ちょっと下にトイレ
そのそばの看板の支柱にバンクシーの風船と少女!?
バンクシーこんなところにまで来たんだ!?🤩
トイレを済ませ、
駐車場前から出発
トイレを済ませ、
駐車場前から出発
まずは大畠山に寄る
この分岐を右へ
新緑が眩しいな〜
まずは大畠山に寄る
この分岐を右へ
新緑が眩しいな〜
分岐
ここで左へ
大畠山到着
うーん、
ガスガスで八ヶ岳だけがなんとか見えるぐらい
大畠山到着
うーん、
ガスガスで八ヶ岳だけがなんとか見えるぐらい
ちぃと薄すぎる🤤
1
ちぃと薄すぎる🤤
山梨でお馴染みの山名標があった
1
山梨でお馴染みの山名標があった
では蛾ヶ岳へ
久しぶりにヒトリシズカを見た
では蛾ヶ岳へ
久しぶりにヒトリシズカを見た
歩きやすい登山道を山友さんとおしゃべりしながら登る
山頂が近くなってきて峠
かわいらしいお地蔵さんたちがいらっさった
読みづらいけどそれぞれのそばにお名前が彫られている
歩きやすい登山道を山友さんとおしゃべりしながら登る
山頂が近くなってきて峠
かわいらしいお地蔵さんたちがいらっさった
読みづらいけどそれぞれのそばにお名前が彫られている
山頂へのひと登りはなかなか急
ミツバツツジが咲いている
ふと気付くと、
右手の木々の間からでっかい富士山が見えた!
うわーダメかなーとも思ってた、
すごいすごい🤩
山頂へのひと登りはなかなか急
ミツバツツジが咲いている
ふと気付くと、
右手の木々の間からでっかい富士山が見えた!
うわーダメかなーとも思ってた、
すごいすごい🤩
曇りで辺りはグレー系だけど、
ミツバツツジだけが鮮やか
1
曇りで辺りはグレー系だけど、
ミツバツツジだけが鮮やか
登頂
想像以上にでっかくて立派な富士山
嬉しすぎ、
感動!
1
登頂
想像以上にでっかくて立派な富士山
嬉しすぎ、
感動!
写真じゃ伝わらないだろうけれど、
私もネットで下調べして見ていた画像ではわからなかったけれど、
現地で見るこの富士山の雄大さと来たらもう
1
写真じゃ伝わらないだろうけれど、
私もネットで下調べして見ていた画像ではわからなかったけれど、
現地で見るこの富士山の雄大さと来たらもう
鳥居上部?

感謝感謝、
お礼を伝える

感謝感謝、
お礼を伝える
右のポコリは竜ヶ岳
竜ヶ岳からの富士山の眺めはそりゃすごいだろうと思った
1
右のポコリは竜ヶ岳
竜ヶ岳からの富士山の眺めはそりゃすごいだろうと思った
真っ白なのも好きだけど、
この縞縞模様も大好きだ
1
真っ白なのも好きだけど、
この縞縞模様も大好きだ
山名標と
地下足袋記念撮影
竜ヶ岳に滝雲が
1
地下足袋記念撮影
竜ヶ岳に滝雲が
蛾ヶ岳がすごいのは富士山の眺めだけじゃない
反対側では南アルプスも
白峰三山、鳳凰三山
北岳の右下辺り、
四尾連湖がチラリと見えている
もっと左には塩見のてっぺん、
そして写ってないけど荒川岳も
蛾ヶ岳がすごいのは富士山の眺めだけじゃない
反対側では南アルプスも
白峰三山、鳳凰三山
北岳の右下辺り、
四尾連湖がチラリと見えている
もっと左には塩見のてっぺん、
そして写ってないけど荒川岳も
茅ヶ岳、金峰山
では下山
ミツバツツジの道を下り始める
では下山
ミツバツツジの道を下り始める
峠まで下りてきた
地図に道はない方向を指す道標
峠まで下りてきた
地図に道はない方向を指す道標
痩せ尾根のところもちょっとだけある
痩せ尾根のところもちょっとだけある
うわーカタクリちゃん!
葉っぱがいっぱい出ていることに気付き、
お花を探したら居た🤩
うわーカタクリちゃん!
葉っぱがいっぱい出ていることに気付き、
お花を探したら居た🤩
葉っぱがかなりの範囲で生えている
斜面をのぞくと下の方まで
お花は3、4輪ほど見つけた
この時期に見られるとは🤩
ここ、満開の時期ならもっとすごそう
1
葉っぱがかなりの範囲で生えている
斜面をのぞくと下の方まで
お花は3、4輪ほど見つけた
この時期に見られるとは🤩
ここ、満開の時期ならもっとすごそう
マムシグサ
山友さんが、
出てきたばっかりのは細いタケノコみたいなんだと教えてくれた
へぇ〜知らなかった〜
マムシグサ
山友さんが、
出てきたばっかりのは細いタケノコみたいなんだと教えてくれた
へぇ〜知らなかった〜
トロッコだ
一回だけ乗ったことがある
トロッコだ
一回だけ乗ったことがある
四尾連峠
木々の間から四尾連湖が見える
ちっちゃくてかわいらしい湖
水の色が深い緑色
1
木々の間から四尾連湖が見える
ちっちゃくてかわいらしい湖
水の色が深い緑色
水明荘の前に来た
やっぱりかわいい湖だ

水明荘ではコーヒーやビールを出していた
GWが始まっている人たちも居るんだろうなぁ

ここから間もなく駐車場
お腹が空いたのでごはんしに行く
1
水明荘の前に来た
やっぱりかわいい湖だ

水明荘ではコーヒーやビールを出していた
GWが始まっている人たちも居るんだろうなぁ

ここから間もなく駐車場
お腹が空いたのでごはんしに行く
山友さんの提案で道の駅富士川
入り口に見覚えのあるたぬき
道の駅どうしにも居たよな〜
仲間らしい
山友さんの提案で道の駅富士川
入り口に見覚えのあるたぬき
道の駅どうしにも居たよな〜
仲間らしい
山友さんはみみほうとう
おいしそー!
コレも食べたかったけどごはんが良かったので今回は頼まなかった
1
山友さんはみみほうとう
おいしそー!
コレも食べたかったけどごはんが良かったので今回は頼まなかった
今回は焼肉定食
めーちゃーくーちゃーおいしかった🤩✨
道の駅富士川、
良すぎるから絶対また行く!
1
今回は焼肉定食
めーちゃーくーちゃーおいしかった🤩✨
道の駅富士川、
良すぎるから絶対また行く!
山友さんを駅に送ったあと、
せっかくの山梨だから信玄ソフトも食べたいなーと、
帰りに寄れそうな桔梗屋を探す
黒蜜庵櫛形店を見つけて行ってみた

めーちゃーくーちゃーうんまい😭
このソフト、なんかのびのびする、
トルコアイスみたい
そして黒蜜がホントにホントにおいしい、
信玄餅もおいしい
寄ってよかった

その後20号に入るまでの帰り道が眺め最高
八ヶ岳を目の前にしながら運転してた
途中でわに塚の桜を見た
葉桜できれいな緑色のまぁるいフォルムになっていた🌳
1
山友さんを駅に送ったあと、
せっかくの山梨だから信玄ソフトも食べたいなーと、
帰りに寄れそうな桔梗屋を探す
黒蜜庵櫛形店を見つけて行ってみた

めーちゃーくーちゃーうんまい😭
このソフト、なんかのびのびする、
トルコアイスみたい
そして黒蜜がホントにホントにおいしい、
信玄餅もおいしい
寄ってよかった

その後20号に入るまでの帰り道が眺め最高
八ヶ岳を目の前にしながら運転してた
途中でわに塚の桜を見た
葉桜できれいな緑色のまぁるいフォルムになっていた🌳
おにぎりがおいしいと聞いていたので、
むかわ町の駅に寄る
残念ながら売り切れてた
おにぎりがおいしいと聞いていたので、
むかわ町の駅に寄る
残念ながら売り切れてた
裏へ行くと七里岩
裏へ行くと七里岩
目の前には鳳凰三山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
すんごいなぁ〜…
1
目の前には鳳凰三山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
すんごいなぁ〜…
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら