記録ID: 8054862
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山地 黒五谷でクリンソウを観る(薬大尾根 〜 風吹岩 〜 七兵衛山 〜 保久良神社)
2025年04月24日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 604m
- 下り
- 614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:50
距離 11.3km
登り 604m
下り 614m
11:05
阪神深江駅
天候 | 曇り、時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR東西線・神戸線 海老江駅 06:44発 → 甲南山手駅 07:09着 (運賃320円) ■復路 阪神本線 深江駅 11:06発 → 芦屋駅 → 大阪梅田駅 11:32着 (運賃300円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨が降っていたため、イノシシが掘り返した穴に水がたまり、ドロドロになっている箇所がいくつかあった。 |
写真
撮影機器:
感想
https://netlog.jpn.org/r271-635/2025/04/kurogotani_kurinsou.html
GPV数値予報では、9時頃に雲が徐々に消えて晴れてくるはずだった。実際は11時になってようやく少しだけ雲が薄くなった程度。天候回復が後ろズレしていたようだ。
だから、標高400mあたりを登山中はギリギリ雲の中に入っていたようで、霧雨が降っていた。
黒五谷のクリンソウは咲き始め段階で、まだつぼみが多かった。桜は完全に散ってしまったあとで、若葉で緑濃い状態。ミツバツツジは前日の風雨で相当痛めつけられ、すべての花が落ちてしまっている木も多かったが、かろうじて満開状態を観ることができた。
シキミの花、オドリコソウの花など、普段あまり目にすることのない花を観ることもできた。
本日は平日のため、山中を歩いている人をほとんど見かけなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する