記録ID: 8057637
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【山梨旅レコ】八ヶ岳の眺望と美しい森✨美し森山から八ヶ岳牧場を周回
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 291m
- 下り
- 286m
コースタイム
天候 | 晴れ☀︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR小海線清里駅から車で5分 無料・約50台(観光バスも停められる大きな駐車場) ※売店(軽食あり)・トイレあり https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4996.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコースですが、滑りやすい箇所や渡渉あり。 渡渉箇所は大きい石を伝って渡ります。 分岐も多くエスケープしやすいですが、道標がない箇所もあるため、確認しながら進むのが良いでしょう。 牧場からの八ヶ岳が絶景✨ 【トイレ】 美し森駐車場 |
その他周辺情報 | ◆お土産&売店◆ 「美し森駐車場売店」 営業時間 9:00〜17:00 土産やおやつの販売あり。 おやき400円 https://kiyosato.gr.jp/utsujkushimori-shop/ 「南牧村農畜産物直売所(ヤツレン)」 美し森Pより車で10分。 営業時間 9:00〜17:00 ヤツレンの農畜産物直売とめちゃ美味のソフトクリームのお店♪ ヨーグルトソフトクリーム450円 https://www.yatsuren.jp/shop |
写真
感想
夫の知人のお宅に招待していただき、山梨へ2泊旅行♪
2年前にも招待していただき、その時は信玄棒道をプチトレッキング。
今回はもうちょい長めに美し森から天女山へのコースを計画。
名前の通り美しい森を歩き、渡渉もあって、景色が良い✨
日常的に山歩きをしない方々と一緒に歩くにはちょうど良いコースでした。
下山後のソフトクリームは絶品で、これだけ食べに来たいくらい美味しい👍
ソフト食べて、直売所で買い物してもまだ13時。
まだ行けそうねと、次のお散歩へ向かうのでした。
to be continued...
(2年前の信玄棒道レコはこちら↓)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5370714.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤツレン、羨ましい〜
絶景八ヶ岳、羨ましい〜そして懐かしいです
その辺りから八ヶ岳を、よく眺めていました
ヤツレン良いでしょ〜
八ヶ岳の絶景良いでしょ〜
鷲尾健さんにとって、清里周辺は懐かしの場所が多いのではないかしら?
また機会作って、サクッと行ってきて下さいませ😁
それだけで絵になるね♬⇐今度会ったらソフトおごってな〜(^o^)
旦那さん、良さげな友(親友)を持っておられるね。
見上げれば青空と八ヶ岳、牧場はお山歩(散歩)道で楽しいね。
おや、続編が控えとるやね。
こんにちは〜〜〜!
美しい森にいい女が立って、絵になるって⁉️
今度ウマウマのソフトクリームを1年分ご馳走します🍦
夫の友達宅にお邪魔して、美味しいものと、素晴らしい景色に触れて、リフレッシュ✨
え?いつもリフレッシュしてるでしょって?
続編は水が湧く公園でお散歩でした〜
羽衣池に水芭蕉が咲くんだ👍
そこから息子と真教寺尾根で赤岳へ登った事があります。良い思い出になってるよ。
ウチの方の山梨もまだまだ楽しめるところがあるので遊びに来てくださいね😉
ね?山梨いいところでしょ〜?笑笑笑
山歩きを始めてから、山梨出没率がめちゃ高くなったけど、どこもかしこも素敵なところだらけ😍
引越しするなら間違いなく山梨だわ!
羽衣公園に水芭蕉咲いてたよ。
真教寺尾根は怖そうだけど、景色が素晴らしそうね。行ってみたいよ❣️
またいろんな山梨に行くから、お付き合いお願いしますね👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する