ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8593324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳・赤岳~雲海☆富士山☆大展望(美しの森より周回/県界→真教寺尾根)

2025年08月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
めたぼる その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
15.1km
登り
1,492m
下り
1,492m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:26
合計
8:56
距離 15.1km 登り 1,492m 下り 1,492m
7:15
12
8:20
88
9:48
9:49
25
10:15
3
10:17
10:19
4
10:23
10:24
5
10:29
10:38
89
12:07
21
12:27
12:28
38
14:01
14:02
7
14:09
10
14:19
7
14:27
ゴール地点
天候 晴れ☀️(一部曇り☁️)
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
~駐車場🅿️~
▼美しの森駐車場
50台。無料。トイレあり。路面はアスファルト。Mapcode: 359 066 061*82。
※参考
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/life/maps/list/435/
コース状況/
危険箇所等
~危険箇所~
なし。コース明瞭、マークやリボン、道標あり。よく整備された登山道。ただし、赤岳山頂直下は県界尾根・真教寺尾根共に「鎖場」が連続するので、ヘルメット着用推奨。

~コース状況~
▼駐車場~県界尾根ルート登山口
アスファルト舗装された車道を進みます。県界尾根ルート登山口へ向かうクルマがビュンビュン走るので注意です。

▼県界尾根ルート登山口~小天狗
しばらく緩やかな登りが続いた後、ジグザグした急登が連続します。足場はしっかりしています。うっそうとした樹林帯なので木の根への引っ掛かりに注意。小天狗で小休止。

▼小天狗~大天狗
小天狗分岐より少し先に展望が広がる箇所あり。アップダウンが少ない気持ちの良い尾根道。時々展望が広がります。大天狗は展望はありませんが、休憩ポイントあり。

▼大天狗~赤岳山頂
しばらく急登を歩いた後、鎖場が連続する箇所や長~い梯子設置されている箇所があり。鎖も足場もしっかりしてるので「三点支持」できれば問題なし。

▼赤岳山頂~牛首山
真教寺尾根分岐までは少し緊張する岩場がある。その後、鎖場が連続。斜度は県界尾根より緩い感じでした。扇山手前から緩やかなアップダウンが続く尾根道歩き。

▼牛首山~(賽の河原)~駐車場
熊笹に囲まれた登山道。途中、賽の河原近くに「清里テラス」と呼ばれる観光客向けの展望台あり。お洒落なソファーが設置され、美味しそうな軽食を売っていた。
その他周辺情報 ~売店&お土産🏬~
▼美しの森駐車場売店
美しの森駐車場にある売店。お土産やソフトクリーム売ってます。
営業時間10:00~16:30
tel:0551-48-2405

~宿泊施設🏨~
▼スーパーホテル山梨・南アルプス
商業施設が周辺に多くあり便利。
tel:055-270-9000
https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/minamialps/
前夜、カツ丼でカロリー前借り!
2025年08月22日 22:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/22 22:45
前夜、カツ丼でカロリー前借り!
美しの森よりスタート!県界尾根ルート登山口を目指します!遠くに朝日に照らされた赤岳が!
2025年08月23日 05:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/23 5:56
美しの森よりスタート!県界尾根ルート登山口を目指します!遠くに朝日に照らされた赤岳が!
ぷち渡渉。水量が少ないのでそのまま行けます!
2025年08月23日 06:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/23 6:04
ぷち渡渉。水量が少ないのでそのまま行けます!
美しの森を出発して小一時間で小天狗直下に到着!ここから急登スタート💪
2025年08月23日 06:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/23 6:32
美しの森を出発して小一時間で小天狗直下に到着!ここから急登スタート💪
よーやく尾根にでました!急登でもと〜っても歩きやすいです♪
2025年08月23日 07:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/23 7:15
よーやく尾根にでました!急登でもと〜っても歩きやすいです♪
展望エリアに到着!目の前に赤岳ドーン!
2025年08月23日 07:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
8/23 7:33
展望エリアに到着!目の前に赤岳ドーン!
遠くに富士さま!おはようございます!
2025年08月23日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/23 8:13
遠くに富士さま!おはようございます!
山頂直下の急登ゾーンに突入!鎖場、ハシゴがたくさん!
2025年08月23日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/23 9:05
山頂直下の急登ゾーンに突入!鎖場、ハシゴがたくさん!
急登の踊り場で山頂を望む…まだ時間がかかりそうです😅
2025年08月23日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
8/23 9:17
急登の踊り場で山頂を望む…まだ時間がかかりそうです😅
長〜いハシゴ!めちゃくちゃ揺れる〜😱
2025年08月23日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/23 9:22
長〜いハシゴ!めちゃくちゃ揺れる〜😱
赤岳頂上山荘手前で振り返ってパチリ📸東から雲が押し寄せてくるー
2025年08月23日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
8/23 9:47
赤岳頂上山荘手前で振り返ってパチリ📸東から雲が押し寄せてくるー
阿弥陀岳カッコいい!遠くに諏訪湖も見えます!
2025年08月23日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
8/23 9:51
阿弥陀岳カッコいい!遠くに諏訪湖も見えます!
赤岳山頂にひとがいっぱい。ガスがドンドン上がってきてます。
2025年08月23日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/23 9:51
赤岳山頂にひとがいっぱい。ガスがドンドン上がってきてます。
五年ぶり三回目の登頂!とても混んでいるのでバックショットは諦めましたw
7
五年ぶり三回目の登頂!とても混んでいるのでバックショットは諦めましたw
イワベンケイかな?阿弥陀岳をバックにパチリ📸
2025年08月23日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/23 10:11
イワベンケイかな?阿弥陀岳をバックにパチリ📸
ハイカーがどんどん上がってくるので、下山しましょう!
2025年08月23日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/23 10:20
ハイカーがどんどん上がってくるので、下山しましょう!
真教寺尾根分岐。長野側の景色は見納め!
2025年08月23日 10:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/23 10:30
真教寺尾根分岐。長野側の景色は見納め!
山梨県側はガスってますね😅(暑くなくて良かった)
2025年08月23日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/23 10:36
山梨県側はガスってますね😅(暑くなくて良かった)
牛首山を通過するとガスが晴れて展望が広がります。
2025年08月23日 12:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/23 12:58
牛首山を通過するとガスが晴れて展望が広がります。
「清里テラス」でパチリ。このエリアは登山ウェアの方が浮いちゃいますw
2025年08月23日 13:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
8/23 13:18
「清里テラス」でパチリ。このエリアは登山ウェアの方が浮いちゃいますw
美しの森。振り返ると八ヶ岳は雲の中〜 涼しかった!ありがとう!
2025年08月23日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
8/23 14:18
美しの森。振り返ると八ヶ岳は雲の中〜 涼しかった!ありがとう!
美しの森駐車場でゴール🏁お疲れ山でした!
2025年08月23日 14:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
8/23 14:26
美しの森駐車場でゴール🏁お疲れ山でした!
ご褒美〜 巨峰とバニラミックス!冷たくて甘くて柔らかくて幸せ😍
2025年08月23日 14:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
8/23 14:41
ご褒美〜 巨峰とバニラミックス!冷たくて甘くて柔らかくて幸せ😍
本日は山梨で一泊。夕食で特上ロースカツ定食、ヒレカツミックス定食いただきました!ご馳走様😋
2025年08月23日 17:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
8/23 17:49
本日は山梨で一泊。夕食で特上ロースカツ定食、ヒレカツミックス定食いただきました!ご馳走様😋

感想

8月4回目の土曜日。四国沖の熱帯低気圧の影響で大気は不安定との予報。でも八ヶ岳周辺はお天気がマシな感じだったので、五年ぶりに、県界→真教寺尾根を使って、八ヶ岳・赤岳に登りました🥾

雲が発生する確率が高かったので、早めに出発したかったんですが、睡眠時間を優先させたため、5時半ごろに美しの森駐車場をスタート。

五年前に利用した「たかね荘(駐車場)」は改修のため閉鎖されており、そこへ向かう道も関係者以外侵入禁止の看板が出てました。

県界尾根ルート登山口のど真ん中に、クルマが1台停まってました…。最短で登りたい気持ちは分かるけど、ハッキリ言ってとても邪魔ですw

県界尾根ルートはとてもよく整備されていて歩きやすい👍小天狗直下ら山頂直下の急登以外は、基本的に緩やかな登りが続きます。

今回、赤岳山頂に着いたタイミングで、東からガス(雲)が登ってきました…😅
西側の展望は良かったのですが、東側の展望は真っ白…。

景色は半分くらいしか楽しめませんでしたが、太陽光が適度に遮られて、結構涼しかったです!上着を一枚羽織るくらい。

牛首山を通過したら、ガスが晴れてきて、途中の「清里テラス」では、景色を楽しみながらゆっくり休憩させてもらいました~(前回はガスガスだったので)

今回も素晴らしい景色に出会うことができて大満足です。ありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら