記録ID: 8058633
全員に公開
ハイキング
甲信越
坂戸山
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 0m
- 下り
- 413m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
銭淵公園に駐車。 往路 鶴ヶ島JCTと高坂SAの間で4台の玉突き事故で渋滞にはまったものの、そこから先はスムーズ。 復路 湯沢インターから関越自動車を南下。 上里付近から交通量増えたが、 渋滞にはならずスムーズ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
往路 尾根コースはほぼ問題なし。 分岐を過ぎた先に2ヶ所残雪あったが、 登山靴で通過問題なし。 復路 尾根コースじゃない方から下山。 下り始めに数カ所は残雪あり。 慎重に歩けば登山靴で問題なし。 途中からしばらくは道端のカタクリを眺めながら下る。 歩いては撮影の繰り返しで思うように進まない。 後半は一部残雪の斜面を下る。 視界不良時は道誤りに要注意⚠ ぬかるんでいる個所もあるので、歩行注意。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は六日町市内にある「金城の里」450円を利用。 穴場、おすすめ‼️ |
写真
感想
残雪で歩きづらい個所もありましたが、
カタクリが咲き乱れ、景色や花を楽しめました。
GW中が登山チャンスです‼️
おすすめ&お気に入りの山です。
特に下山は写真撮りまくりで時間かかりました😅
低山ではありますが、尾根コースは直登が長くつつで結構ハード⛰
山頂はまあまあ広いのでシートを広げて景色をおかずに休憩も良いでしょう😊
アプリが不調で登山時間計測できず。
尾根コースを登り、9時12分登山口出発、10時02分山頂到着。
YouTubeにて動画公開中
https://m.youtube.com/watch?v=dE4cz4hW444
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する