ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 805910
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

しぶき氷の現状把握と、イエローフォールと達沢不動滝

2016年02月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
5.5km
登り
117m
下り
303m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:32
合計
2:27
11:44
8
ゲレンデトップ
11:52
11:52
34
12:26
12:56
27
13:23
13:25
8
13:33
13:33
4
ゲレンデトップ
13:37
13:37
25
14:02
14:02
9
裏磐梯登山口(下の駐車場)
14:11
スキーセンター前駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【達沢不動滝】9:10現在 -5℃
国道115号線から県道24号線に入り、500m程進み「リゾートインぼなり」の看板で右折。道なりに進むと、冬期は林道小田達沢線分岐手前まで車で行けます。5〜6台ほど駐車可能。この日は駐車スペースの脇に切り出された木材が積まれていました。作業の邪魔にならないように停めましょう。
【イエローフォール】11:00現在 駐車場で-5℃
裏磐梯スキー場駐車場を利用(無料)。スキー場の積雪160cm。
【しぶき氷】15:30現在 -3℃  -10℃くらいにならないと、しぶき氷が出来ません。
国道49号線から小平潟天満宮を目指す。国道に「しぶき氷」の茶色の案内板あり。小平潟天満宮前に30台は停められる駐車場があります。この駐車場と道路を挟んで南東にも駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
【達沢不動滝】
駐車スペースから先はスノーシュー等が無難ですが、今回は運搬車で踏み固められていて、不要でした。駐車スペースから不動滝まで徒歩20分。
【イエローフォール】
前日好天に恵まれた事もあり、銅沼経由で向かう道もゲレンデ東の林の中も、トレースがしっかりしていました。
裏磐梯スキー場は休業日があります。http://urabandai-kougen.com/ski/
リフトでゲレンデトップに登る場合、2本乗り継ぎます。一回券350円×2枚
下山もリフトの場合「山頂往復券」を購入すると、200円お得の1,200円。
このところしっかりと雪が積もったので、銅沼先の大岩地帯やゲレンデ東の林も
踏み抜く心配がありませんでした。ゲレンデを横断すると注意されます。林を下った場合、下の駐車場まで下りて車道を通りスキーセンターに戻りましょう。
【しぶき氷】
この日は、湖畔コースもトレースがありました。
その他周辺情報 【本格手打ちそば処 おおほり 分店】 http://oohori.ina-ka.com/michi.html
福島県猪苗代町諏訪前6795 0242(63)2566 木曜定休 
平日11:00〜15:00 土日祝11:00〜17:00
分店には、餅や特上天盛そばはありません。
天盛りそば1,400円 盛そば700円 ぶっかけそば820円 にしんそば1,190円 など

【サンスカイつちゆ】http://www.f-shikinosato.com/sunsky/
福島市土湯温泉町字赤坂7-6 024-595-2612 大人250円 小人120円
イエローフォールやしぶき氷から遠いです。しぶき氷から約40km。
毎月1日だけ休業ひあり。奇数月は最終火曜。偶数月は最終月曜(今月は29日が休みです)。
12月29日〜1月3日も休館日。 
内湯のみ シャワー5ヵ所 ボディーソープ・シャンプーなし ドライヤー1つ
単純温泉(少し硫黄臭) 無色透明 源泉温度62.2℃ pH7.49 良いお湯でした
源泉温度が高いのでホースで直接湯船に加水しています。この内湯は熱い事で有名ですが、この日は適温でした。


今回行けなかった所
【三四郎】蕎麦屋 http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7001594/
福島県耶麻郡猪苗代町山潟湊志田180 0242-66-3460 木曜定休
11:00〜15:00(蕎麦が亡くなり次第終了)食べログには14:30くらいまでと載ってます
特大えび天ざる1,890円 けんちんそば945円

【レイクサイド磐光】日帰り入浴 http://lakesidebanko.co.jp/
福島県耶麻郡猪苗代町壺楊字浜130-3 0242-66-2711 
宿泊客が無い日や全館貸切などで、日帰り入浴が休業の場合もあります。事前確認をお勧めします。
アルカリ性単純温泉 10:30〜20:00(最終受付は19:00) 600円
【達沢不動滝】冬期はここまでしか除雪されていない。
2016年02月01日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
2/1 10:23
【達沢不動滝】冬期はここまでしか除雪されていない。
曇りの予報に反して
良い天気。
2016年02月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
2/1 9:49
曇りの予報に反して
良い天気。
不動滝の鳥居。屋根からの落雪被害防止の為、小屋の傍に近付かないよう鉄パイプで囲われていた。
2016年02月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
2/1 9:51
不動滝の鳥居。屋根からの落雪被害防止の為、小屋の傍に近付かないよう鉄パイプで囲われていた。
達沢不動滝。殆ど氷結していません。予想はしてたけど。
2016年02月01日 09:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
2/1 9:52
達沢不動滝。殆ど氷結していません。予想はしてたけど。
ここだけ凍っていた。
2016年02月01日 09:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
2/1 9:45
ここだけ凍っていた。
2012年2月6日撮影。
今日よりは氷結していた。
2012年02月06日 15:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
2/6 15:03
2012年2月6日撮影。
今日よりは氷結していた。
女滝も凍っていない。
2016年02月01日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 10:00
女滝も凍っていない。
車に戻る。道に運搬機の跡が付いていると思ったら、さっきの鉄パイプを運んだからなのね。
2016年02月01日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 10:04
車に戻る。道に運搬機の跡が付いていると思ったら、さっきの鉄パイプを運んだからなのね。
次は、イエローフォールへ。R115から見えるハートマーク。だんだん変形してきているような感じ。
2016年02月01日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
2/1 10:34
次は、イエローフォールへ。R115から見えるハートマーク。だんだん変形してきているような感じ。
R115からR459に右折。こんなに良い天気になるとは思わなかった。磐梯山の山頂は、まだ雲の中。
2016年02月01日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 10:47
R115からR459に右折。こんなに良い天気になるとは思わなかった。磐梯山の山頂は、まだ雲の中。
【イエローフォール】裏磐梯スキー場に着きリフトを二本乗り継ぐ。さっきの青空は何処へ行ったぁ。
2016年02月01日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/1 11:30
【イエローフォール】裏磐梯スキー場に着きリフトを二本乗り継ぐ。さっきの青空は何処へ行ったぁ。
ゲレンデトップから、少しずつ雲が取れて行く桧原湖を見おろす。
2016年02月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 11:41
ゲレンデトップから、少しずつ雲が取れて行く桧原湖を見おろす。
ダンボはワカン、私はスノーシューで歩き始めた。行く先には雲掛かる。
2016年02月01日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
2/1 11:44
ダンボはワカン、私はスノーシューで歩き始めた。行く先には雲掛かる。
銅沼(あかぬま)に到着。
2016年02月01日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
2/1 11:53
銅沼(あかぬま)に到着。
結氷した銅沼を踏みしめて。
今日も噴気がモクモク。
2016年02月01日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
2/1 11:58
結氷した銅沼を踏みしめて。
今日も噴気がモクモク。
大岩地帯にて。見えそうで見えない櫛ヶ峰。積雪が少ない時は足元に気を付けて。
2016年02月01日 12:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
2/1 12:13
大岩地帯にて。見えそうで見えない櫛ヶ峰。積雪が少ない時は足元に気を付けて。
イエローフォールに到着。薄っぺらいのは、暖冬の影響か?
2016年02月01日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
2/1 12:33
イエローフォールに到着。薄っぺらいのは、暖冬の影響か?
2008年1月28日撮影。この時は、すぐ上の霧氷も綺麗でした。
★トランプ応募画像
2008年01月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S80, Canon
17
1/28 11:28
2008年1月28日撮影。この時は、すぐ上の霧氷も綺麗でした。
★トランプ応募画像
時折り青空が覗く♪
2016年02月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
2/1 12:46
時折り青空が覗く♪
今回一番色付いていた部分。
2016年02月01日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
15
2/1 12:50
今回一番色付いていた部分。
イエローフォールの左隣のブルーフォール。ここも黄色だったら凄いのに。
2016年02月01日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
2/1 12:53
イエローフォールの左隣のブルーフォール。ここも黄色だったら凄いのに。
またくるね〜。
2016年02月01日 12:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
2/1 12:52
またくるね〜。
天狗岩がやっと顔を出した。
2016年02月01日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 12:54
天狗岩がやっと顔を出した。
復路は、上コースで。
中央平らな所が銅沼。
2016年02月01日 13:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2/1 13:06
復路は、上コースで。
中央平らな所が銅沼。
櫛ヶ峰が見えると良いなぁと、振り返りながら進むと、
2016年02月01日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2/1 13:16
櫛ヶ峰が見えると良いなぁと、振り返りながら進むと、
出た〜♪
でも、すぐに雲掛かる。
2016年02月01日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
2/1 13:19
出た〜♪
でも、すぐに雲掛かる。
南東の一部がいつも結氷しない銅沼。
2016年02月01日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 13:19
南東の一部がいつも結氷しない銅沼。
ゲレンデトップに戻ると、桧原湖の桜島が見えるようになっていた。右端を下りて、
2016年02月01日 13:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
2/1 13:34
ゲレンデトップに戻ると、桧原湖の桜島が見えるようになっていた。右端を下りて、
ここで林の中へ。
2016年02月01日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 13:40
ここで林の中へ。
2016年02月01日 13:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
2/1 13:42
こ、こわっ! (゜ロ゜ノ)ノ
森のお化け、下の方にも居た。
2016年02月01日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
2/1 13:45
こ、こわっ! (゜ロ゜ノ)ノ
森のお化け、下の方にも居た。
今日はここもしっかりと
トレースが付いていた。
2016年02月01日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 13:50
今日はここもしっかりと
トレースが付いていた。
リフト乗り場付近でゲレンデに出る。
2016年02月01日 14:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 14:00
リフト乗り場付近でゲレンデに出る。
雲の流れが速いなぁ。下の駐車場からゲレンデを見上げた。
2016年02月01日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 14:02
雲の流れが速いなぁ。下の駐車場からゲレンデを見上げた。
下の駐車場からスキーセンターに戻る。素直に車道を歩けばいいのに、ショートカットして無駄に体力消耗。
2016年02月01日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
2/1 14:07
下の駐車場からスキーセンターに戻る。素直に車道を歩けばいいのに、ショートカットして無駄に体力消耗。
三四郎がもう終わっていたので、おおほり分店へ。本店より蕎麦が細い気がした。天盛そば1,400円。天ぷらは、えび、地筍、ちぢみ菜みたいなもの、春菊、ピーマン、玉ねぎ、ヤーコン(?)、朝鮮ニンジン(?)。
2016年02月01日 15:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
2/1 15:03
三四郎がもう終わっていたので、おおほり分店へ。本店より蕎麦が細い気がした。天盛そば1,400円。天ぷらは、えび、地筍、ちぢみ菜みたいなもの、春菊、ピーマン、玉ねぎ、ヤーコン(?)、朝鮮ニンジン(?)。
昨年見つけたダイユーエイト猪苗代店(ホームセンター)裏の氷柱は、崩れ落ちていた。
2016年02月01日 15:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
2/1 15:25
昨年見つけたダイユーエイト猪苗代店(ホームセンター)裏の氷柱は、崩れ落ちていた。
2015年1月19日撮影。ダイユーエイトの氷柱。1本1本が太くてくっ付いてたので、氷壁と言ってもいい感じ。
2015年01月19日 06:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
1/19 6:41
2015年1月19日撮影。ダイユーエイトの氷柱。1本1本が太くてくっ付いてたので、氷壁と言ってもいい感じ。
【しぶき氷】今年は出来が悪いと知っているが、どれだけ木が伐採されたのか知りたくて、来てみた。駐車場から西に行き、湖畔コースを行く。猪苗代湖の向こうに磐梯山。
2016年02月01日 15:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
2/1 15:40
【しぶき氷】今年は出来が悪いと知っているが、どれだけ木が伐採されたのか知りたくて、来てみた。駐車場から西に行き、湖畔コースを行く。猪苗代湖の向こうに磐梯山。
ちょっとスリリングなベニヤ橋。鉄パイプで支えられてるが、撓む。
2016年02月01日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
2/1 15:47
ちょっとスリリングなベニヤ橋。鉄パイプで支えられてるが、撓む。
2012年1月9日撮影。ハスの葉氷。この他、団子氷も見れる事もある。
2012年01月09日 10:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
1/9 10:24
2012年1月9日撮影。ハスの葉氷。この他、団子氷も見れる事もある。
堤防よりも、
2016年02月01日 15:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 15:56
堤防よりも、
低いものしかない。
2016年02月01日 16:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
2/1 16:03
低いものしかない。
こんな感じで撮っています。
2016年02月01日 16:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
2/1 16:09
こんな感じで撮っています。
湖畔コース(青)と林間コース(緑)の合流地点。ここは以前から開けた所だったけど、この辺(赤丸)には草木があったような気がする。合流地点の北も少なくなったような…。
2016年02月01日 16:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 16:11
湖畔コース(青)と林間コース(緑)の合流地点。ここは以前から開けた所だったけど、この辺(赤丸)には草木があったような気がする。合流地点の北も少なくなったような…。
ここが一番しぶき氷が付く所。護岸堤防(青)が崩れ、木が切られた場所(赤)。まだ3分の1くらいは木が残っている♪と思ったら、
2016年02月01日 16:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
2/1 16:10
ここが一番しぶき氷が付く所。護岸堤防(青)が崩れ、木が切られた場所(赤)。まだ3分の1くらいは木が残っている♪と思ったら、
そこも崩れていたので、いずれは伐採されてしまうのだろうか…。
2016年02月01日 16:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
2/1 16:13
そこも崩れていたので、いずれは伐採されてしまうのだろうか…。
2008年1月28日、南から北を撮影。逆向きで左に猪苗代湖があるが、伐採される前の様子。
2008年01月28日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S80, Canon
2
1/28 8:36
2008年1月28日、南から北を撮影。逆向きで左に猪苗代湖があるが、伐採される前の様子。
2008年1月28日、南から北を撮影。歩道の東側(写真右)にも、飛沫が上がる年もある。
2008年01月28日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S80, Canon
2
1/28 8:42
2008年1月28日、南から北を撮影。歩道の東側(写真右)にも、飛沫が上がる年もある。
2014年1月27日、北から南を撮影。ここら辺の木が無くなっていました。
2014年01月27日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
1/27 11:10
2014年1月27日、北から南を撮影。ここら辺の木が無くなっていました。
護岸堤防が崩れ修復した所(青)と、まだ崩れたままの所(赤)。
2016年02月01日 16:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 16:12
護岸堤防が崩れ修復した所(青)と、まだ崩れたままの所(赤)。
2014年1月27日撮影。この景色はもう見れない。
2014年01月27日 16:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
1/27 16:54
2014年1月27日撮影。この景色はもう見れない。
まだ切られていない所から北を見れば、磐梯山が見える。
2016年02月01日 16:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
2/1 16:15
まだ切られていない所から北を見れば、磐梯山が見える。
2014年1月27日撮影。ここからはこんな風に撮れるけど、今後どうなってしまうんだろう 
(´ε`;)ウーン… 
2014年01月27日 16:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
1/27 16:57
2014年1月27日撮影。ここからはこんな風に撮れるけど、今後どうなってしまうんだろう 
(´ε`;)ウーン… 
2016年02月01日 16:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
2/1 16:22

感想




そろそろ雪山に行きたいけれど、生憎の天気。イエローフォールならば多少風が強くても大丈夫だろうという事で行く事にしました。最近すっかり冬眠モードのワタヤン(実家の父)。私が山に連れていかないから太ったんだという始末( ˘•ω•˘ )  前日誘ったら行くと言ったのに、また当日朝にドタキャン。ワタヤンの為に出発時刻を遅らせたのに。昨年の飯豊大滝といい今回といい、ワタヤンがドタキャンすると、予報より良い天気になる!?

【イエローフォール】この時期が一番見頃のはずなのに、暖冬の影響か小ぶりで厚みも無い。色も行く度に違うが、左より右の方が薄いのは初めて見たかも。もっと厚みを増してくれないかなぁ。
【しぶき氷】1週間前TVでしぶき氷が危機に瀕していると、放送していました。ただ単に暖冬だからではなく、壊れた護岸堤防工事の為しぶきが付く木々を伐採したのが大きな理由らしい。どのくらいになってしまったのか気になるので、見てきました。一番良く付く所の3分の2程が切られていました。まだ残ってる所もあったと喜んだのも束の間、その木々の下もブロックが崩れていたので、これから工事をするのでしょう(T_T)  見に来る人の安全の為にも修復工事は不可欠ですが、何とか木々を切らずに修復出来ないものかと、素人の私は思いました。

しぶき氷が危機に瀕しているニュースを見た日の日記↓
http://www.yamareco.com/modules/diary/11344-detail-113314

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1308人

コメント

ショック!!
しぶき氷、mikiさんの日記を読んで覚悟はしていましたが、
これじゃあ、来シーズン寒冬だったとしても…

そして、達沢不動滝、イエローフォール、ダイユーエイトの氷壁も、
以前の写真を並べると、暖冬の影響がもろに感じられますね
安達太良山でも雪崩が起きたみたいだし、この冬はどこか変です
2016/2/3 21:22
homeくん、こんばんは
私が予想していたよりも、木が残っていました。
でもまた工事の時、伐採されてしまうのかなぁ (T_T)
今日、ゴジてれで「猪苗代湖の自然を守る会」の鬼多見さんが、
「これから寒波が来れば、大きなしぶき氷が出来る可能性はある」と、
おっしゃってました。
護岸堤防よりも東の松などは切られないと思うので、
来年以降はそちらに期待ですね。

何処かしこも暖冬が影響してますね
ダイユーエイトは遠くから見ても出来ていないのが分かりましたが、
傍に行ってみました。
折れた太めのツララが傍らにあったので、一度は出来たみたいですよ。

安達太良の雪崩、大怪我にならなくて良かったです。
この日は前武尊岳でも雪崩がありましたね。
大雪が降った後の気温が上がる日は要注意ですが、
まさか自分の身に起こるとは思わないですよね
雪山に行くと言う事は、そういうリスクがあるのだと、改めて思いました。
2016/2/3 23:16
こんばんは
mikiさんが行かれた日のイエローフォールのほうが黄色がよく映えてますね
私が行ったときは前夜の雪が被っていて黄色があまり映えなかったのでしょうね

以前に行かれたときのしぶき氷の写真 すごいですね
もうしばらく りっぱなしぶき氷は ほんとに見られないのでしょうかね

mikiさんのレコは とても丁寧で情報が満載なので私どものような
遠くから行く者にとっては とても助かります

来年も樹氷を見に行くことに(リベンジですかね)決定してます
また その時は よろしくお願いします

   いい年をしてソリ遊びが大好きな YYTAIでした
2016/2/3 23:54
YYTAIさん、こんにちは
そーなんですよ、雪が降った後は雪に覆われてしまうので
よく見えなくなってしまうんです
下の方も雪を掻き分けてみると、黄色い氷が隠れています。
雪が被っている時は、竹ぼうきで掃いたくなりますね (*´∀`*)ケラケラケラ

しぶき氷が出来るには、気象条件のほかに湖面の水位も重要なんです。
あまり低過ぎると飛沫が木々に届かないし、
高過ぎると波が打ち付ける岸壁がなくなり、
これまた飛沫が上がらなくなるようです。
実際 気温が低い年でも、水位が高くて大きなしぶき氷が出来なかった年がありました。

>とても丁寧で情報が満載なので
少しでも多くの人に福島に来ていただきたいなぁと思い書いてると、
ずらずらと長くなってしまうんですよ Σ(ノ∀`)ペシッ

来年こそは、青空のもとで樹氷を見れるといいですね

YYTAIさん、お若いじゃないですかぁ
私もソリ遊びが大好きなんです
今シーズンは、まだ機会が無いですけどね
2016/2/4 14:18
どこもかしこも暖冬だ〜ぁ!
こんばんわ!

十数年に一度の大寒波も、振るわないですね
天気予報は、毎日毎日寒いぞ〜って言っていますが、やっぱ今年はあったかいです 。ダイユーエイトの氷柱はそれをまさしく物語っていますね。

しぶき氷レポありがとうございます。
とっても残念な光景が広がっていますが、これも安全という裏返しで仕方ないのでしょうね。少しずつ復活することを望みます!(@^^)/~~~
2016/2/4 21:00
sakurasakuさん、こんばんは
暖冬、暖冬と言っている割には、1月後半は寒かったですね。
普段降らない所で降ったりして
雪も程々降って、雪まつりがある所は一安心ですね。
でも、今日は暖かかったなぁ
スッカン沢も暖冬の影響が大でしたね
でも、sakuさんsajunさんの撮影技術で、
例年と変わらぬ美しさが切り取られてましたね
もう立春を迎えた事だし、大寒波は無いのかなぁ
ダイユーエイトの氷柱は「もしかして危ないから壊したの?」と
脳裏をかすめました

しぶき氷は、一番良く育つ所の3分の2程度が伐採されていましたが、
まだ残っている所があったので、来年以降も気象条件が揃えば、
まだまだ見れると思います。
そーですね、自然に少しずつ復活するといいですね ヽ( ´ー`)ノ
2016/2/4 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら