記録ID: 8060362
全員に公開
山滑走
富士・御坂
富士山(白草流し)
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 810m
- 下り
- 811m
コースタイム
天候 | 快晴なるも強風(「凱風快晴」というやつでしょか) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下部は問題なし。2600mから上はガチガチでした。強風のため昼近くになっても緩まず。誤算でした。 |
写真
3000mちょい。これ以上は危険と判断したのでスコリア帯の端っこから滑降することにしました。この直後、バランスを崩してスコリアを数メートル滑落。超びびりました。スコリアはアリ地獄並みに滑ると知ってはいるのですが、やはり怖い。
撮影機器:
感想
スバルライン全線開通ということで、昨年も行った白草流しへ。天気予報は低温&強風。でも陽が当たる斜面だし、昼頃には緩むんじゃないかと思ってましたが、さすが富士山、容赦ないガリガリバーンが待ち受けていらっしゃいました。しかも爆風のおかげでぜんぜん雪が緩まないのですよこれが。
本日はあろうことかシールを忘れたので、最初からアイゼン登高になりましたが、これが良くなかった。シールなら「この辺が限界かな」と判断できるのですが、アイゼンだとガシガシ行けてしまうので、気付いた時にはガチガチバーンの、のっぴきならない状態でした。「コケたら人生終了やぞ」と、自らを叱咤しながらの滑降になりました。反省。
下部はさすがにいい感じに緩んでました。雪は御中道付近までつながってますが、藪がめちゃくちゃうるさいです。上手い方なら最後までいけるかもなと思いつつ、板を外しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する