記録ID: 8062920
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬
石宝殿
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:46
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:22
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 11:47
距離 19.6km
登り 1,329m
下り 1,348m
8:20
13分
スタート地点
20:07
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
担荷(荷:36.9kg)
シーズン 2回目の担荷。前回に引き続き、春山へ向けて急速錬成の必要から一気に荷重を引き上げて。前回 30.0kg を、36.9kg へ。…これは定格値(現役時代のトレーニング目標値)である「35.0kg」をオーバーしてるんだが。
定格値オーバーだけあって、歩き出しから上半身は勿論、両脚にもずっしり負荷を感じる。長年やっているんである程度は無意識でできるようにはなっているが、それでも意識して丁寧に歩くように心掛ける。適当にドシドシ(特に下降において)踵で歩くと、途端に膝へダメージが入ってしまう。後半疲れてきたら、尚の事さらに意識して。
出発時はどれだけ時間がかかることかと危ぶんでいたが、終わってみたら結構なペースで歩いていた。もっとも、帰着して片付けを済ましてしばらく経つ頃(担荷の予熱が無くなる頃)には、ちょっとヒンヤリする程度の風で猛烈な悪寒を感じることに。重担荷の後は毎度のことなんだが、やはり身体からエネルギーを絞り出してしまうんだろうな。
https://x.com/koshoku/status/1915927168783384928
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する