記録ID: 8064237
全員に公開
ハイキング
東海
展望抜群の三岳山と立須
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 406m
- 下り
- 406m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
4月27日(日)「晴れ」 三岳神社駐車場から三岳山を目指す事とした。直ぐにある三岳神社を拝願し、登山道に入る。短いが急な尾根を登って行く。コルに出て、右手を登ると三岳城址に出る。此処も展望が素晴らしい。三岳城は、井伊氏によって築かれが、今川氏に敗れ落城する。その後は、徳川家康と武田信玄との攻防の舞台となった。直虎とも縁があるらしい。浜名湖も綺麗だ。兎荷山まで足を伸ばし、往路をコルに戻り、二の城址方面へ足を進める。新東名高速道路の三岳山トンネル上部辺りから、Uターンするようにトラバース道に入る。林道へ出ると風力発電のタワーが乱立していた。其処から案内看板から立須に向かう。綺麗な登山道だ。ゴツゴツした白い岩が現れると、立須の直下だった。石灰岩を少し登ると展望の良い頂上へと出た。高度感も有り、こんな所に不思議な感じがする。興味があるので、岩の縁を下ると既に開拓しているのか、ボルトや終了点のカラビナを確認できた。結構大きな岩場だった。林道を歩き、三岳神社駐車場へと戻った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する