ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 806586
全員に公開
ハイキング
近畿

繖山(観音寺城址)そして近江富士(三上山)

2016年02月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
24:00
距離
7.7km
登り
862m
下り
844m

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:49
合計
5:56
11:54
36
表参道入口駐車場
12:30
12:50
7
12:57
13:02
14
観音寺城址
13:16
13:20
50
繖山
14:10
14:10
32
表参道入口駐車場
14:42
14:42
16
長命寺参道入口駐車場
14:58
15:15
10
15:25
15:25
67
長命寺参道入口駐車場
16:32
16:32
13
御上神社前駐車場
16:45
16:45
29
妙見堂跡
17:14
17:17
20
17:37
17:37
13
妙見堂跡
17:50
御上神社前駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:
米原ICから
道中:
国道8号線を主体に走りました。
帰り:
栗東IC
(電車であれば、JR線の能登川駅、安土駅、野洲駅などがあります。)
コース状況/
危険箇所等
近江富士の表参道は、露岩の急登ですが、よく見るとステップが切り込まれていたりします。
今回のどの山もピストン以外のハイキングもできます。
その他周辺情報 国道沿いでしたので、食事、買い物には不自由はありません。
御上神社前にはローソンがありました。
今日は、アイスバーンを越えられずUターンして撤退するところから始まります。
2016年02月04日 10:09撮影 by  F-04E, FUJITSU
2/4 10:09
今日は、アイスバーンを越えられずUターンして撤退するところから始まります。
醒ヶ井駅まで戻って…
「水の駅」で態勢を整えます。
2016年02月04日 10:27撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 10:27
醒ヶ井駅まで戻って…
「水の駅」で態勢を整えます。
伊吹山にしとけば良かったかな…(*_*;
2016年02月04日 10:26撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
2/4 10:26
伊吹山にしとけば良かったかな…(*_*;
霊仙山はまたのお楽しみということに。
2016年02月04日 10:38撮影 by  F-04E, FUJITSU
2/4 10:38
霊仙山はまたのお楽しみということに。
こんな企画があったんですね。
またやって欲しいなぁ(*´Д`*)
2016年02月04日 10:40撮影 by  F-04E, FUJITSU
5
2/4 10:40
こんな企画があったんですね。
またやって欲しいなぁ(*´Д`*)
観音正寺表参道へ
2016年02月04日 11:54撮影 by  F-04E, FUJITSU
2/4 11:54
観音正寺表参道へ
すっかり有名?になった飛び出し注意の「とび
太君」
2016年02月04日 11:56撮影 by  F-04E, FUJITSU
2/4 11:56
すっかり有名?になった飛び出し注意の「とび
太君」
日吉神社
坂本にある神社の分社だそうです。
2016年02月04日 12:00撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 12:00
日吉神社
坂本にある神社の分社だそうです。
西国三十三箇所は、階段がつきもの?
2016年02月04日 12:06撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 12:06
西国三十三箇所は、階段がつきもの?
階段、階段、階段
2016年02月04日 12:20撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 12:20
階段、階段、階段
西国三十三箇所「観音正寺」に到着
2016年02月04日 12:30撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 12:30
西国三十三箇所「観音正寺」に到着
今日の最終目標の近江富士が見えます。
2016年02月04日 12:32撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
2/4 12:32
今日の最終目標の近江富士が見えます。
仏様の裏手から観音寺城に向かいます。
本堂で志納金(入山料)500円払いました。
2016年02月04日 12:49撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 12:49
仏様の裏手から観音寺城に向かいます。
本堂で志納金(入山料)500円払いました。
300mほどで観音寺城址到着
戦国時代の六角氏の城です。
2016年02月04日 13:00撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 13:00
300mほどで観音寺城址到着
戦国時代の六角氏の城です。
意外と広いです。
2016年02月04日 13:02撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 13:02
意外と広いです。
観音寺城址と観音正寺の中間くらいに「きぬがさ山」への分岐があります。
2016年02月04日 13:05撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 13:05
観音寺城址と観音正寺の中間くらいに「きぬがさ山」への分岐があります。
きぬかさ山到着
JR能登川駅までぬけれるそうです。
2016年02月04日 13:19撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
2/4 13:19
きぬかさ山到着
JR能登川駅までぬけれるそうです。
この写真ではわかりにくいですが、伊吹山と霊仙山がツーショットで見れましたo(^-^)o
2016年02月04日 13:18撮影 by  F-04E, FUJITSU
6
2/4 13:18
この写真ではわかりにくいですが、伊吹山と霊仙山がツーショットで見れましたo(^-^)o
琵琶湖ごしに比良山系
2016年02月04日 13:19撮影 by  F-04E, FUJITSU
2/4 13:19
琵琶湖ごしに比良山系
鈴鹿山系、木々があるものの320度分くらいの大展望
2016年02月04日 13:20撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 13:20
鈴鹿山系、木々があるものの320度分くらいの大展望
三角点ごしに近江富士
2016年02月04日 13:19撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
2/4 13:19
三角点ごしに近江富士
参道入り口まで戻りました。
2016年02月04日 14:03撮影 by  F-04E, FUJITSU
2/4 14:03
参道入り口まで戻りました。
近江富士に行く前に、西国三十三箇所の「長命寺」へ。
この左の空き地に車を止めて…
2016年02月04日 15:41撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 15:41
近江富士に行く前に、西国三十三箇所の「長命寺」へ。
この左の空き地に車を止めて…
808段あるそうです。
2016年02月04日 14:43撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 14:43
808段あるそうです。
長命寺に到着
2016年02月04日 14:56撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 14:56
長命寺に到着
本堂と塔
2016年02月04日 15:00撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 15:00
本堂と塔
下山後、「長命そば」を食べました。
餅があって、おいしかったです。650円
2016年02月04日 15:29撮影 by  F-04E, FUJITSU
7
2/4 15:29
下山後、「長命そば」を食べました。
餅があって、おいしかったです。650円
港風には、猫がいました。
食事したとこにも看板猫がストーブにあたりながら昼寝してました。
2016年02月04日 15:43撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 15:43
港風には、猫がいました。
食事したとこにも看板猫がストーブにあたりながら昼寝してました。
そして近江富士(三上山)に挑みます。
時間が遅くなったので、表登山道をピストン
2016年02月04日 16:32撮影 by  F-04E, FUJITSU
2/4 16:32
そして近江富士(三上山)に挑みます。
時間が遅くなったので、表登山道をピストン
一般道を少し迂回します。
2016年02月04日 16:55撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 16:55
一般道を少し迂回します。
「割岩」鎖を少し上がると
2016年02月04日 16:56撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 16:56
「割岩」鎖を少し上がると
綺麗に割れてます。いわゆる胎内くぐりですかね?
2016年02月04日 16:58撮影 by  F-04E, FUJITSU
4
2/4 16:58
綺麗に割れてます。いわゆる胎内くぐりですかね?
「安心してください」通れました。
体を知恵の輪のようにくねらせて通りました(苦笑)
荷物は手に持つなどしたほうがいいですね。
2016年02月04日 16:59撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 16:59
「安心してください」通れました。
体を知恵の輪のようにくねらせて通りました(苦笑)
荷物は手に持つなどしたほうがいいですね。
岩を通ってすぐ登山道に合流
「割岩」の上にもあがってみましたが、眺望なし。
2016年02月04日 16:59撮影 by  F-04E, FUJITSU
2/4 16:59
岩を通ってすぐ登山道に合流
「割岩」の上にもあがってみましたが、眺望なし。
「割岩」までも急登な感じでしたが、このあたりから露岩の急登が山頂まで続きます。
2016年02月04日 17:04撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 17:04
「割岩」までも急登な感じでしたが、このあたりから露岩の急登が山頂まで続きます。
山頂近くの「展望岩」から見る大津方向
2016年02月04日 17:05撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
2/4 17:05
山頂近くの「展望岩」から見る大津方向
比叡山かな?
2016年02月04日 17:13撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 17:13
比叡山かな?
いつもは名神高速を通過中にみる近江富士
逆からの眺めがみたかった(*^^)v
2016年02月04日 17:12撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
2/4 17:12
いつもは名神高速を通過中にみる近江富士
逆からの眺めがみたかった(*^^)v
【平成28年2月11日追記】
反対側から(*^^)v
2016年02月11日 06:54撮影 by  F-04E, FUJITSU
2/11 6:54
【平成28年2月11日追記】
反対側から(*^^)v
山頂部の社、山自体がご神体らしい。
山頂に国旗も珍しい(゜.゜)
日没が近いので「国歌斉唱」の時間は割愛(笑)
2016年02月04日 17:14撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 17:14
山頂部の社、山自体がご神体らしい。
山頂に国旗も珍しい(゜.゜)
日没が近いので「国歌斉唱」の時間は割愛(笑)
社の裏手がホントの山頂
でも意外と眺望はありませんが…
2016年02月04日 17:16撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
2/4 17:16
社の裏手がホントの山頂
でも意外と眺望はありませんが…
広場チックになってます。
2016年02月04日 17:16撮影 by  F-04E, FUJITSU
1
2/4 17:16
広場チックになってます。
ほぼ日没
「街の 灯り チラチラ〜🎶」と歌ってる暇がありません。
2016年02月04日 17:25撮影 by  F-04E, FUJITSU
3
2/4 17:25
ほぼ日没
「街の 灯り チラチラ〜🎶」と歌ってる暇がありません。
林の中が暗くなってきましたが、堂跡までくると少し安心
2016年02月04日 17:37撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 17:37
林の中が暗くなってきましたが、堂跡までくると少し安心
無事下山
このあと御上神社(正面の森)に今日1日の無事のお礼をして帰りました。
2016年02月04日 17:43撮影 by  F-04E, FUJITSU
2
2/4 17:43
無事下山
このあと御上神社(正面の森)に今日1日の無事のお礼をして帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 ネックウォーマー 昼ご飯 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル

感想

 先月、仕事を頑張ったので、振替休日をとりました。前日からどこに行こうかと思いましたが…まずは霊仙山を目指しました。
 朝、7時の京田辺で−1℃で寒かった(||゜Д゜)ヒィィィ!
 国道8号線を醒ヶ井駅前で右折、登山口を目指しましたが、通行止めの看板もあって、鱒養殖場の奥の登山口を目指しましたが、途中の日陰にアイスバーンがありチェーンをまだ買ってなかったものですからそこからの前進をあきらめました。
(4WDといえども、タイヤがすべるとコントロールを失います(*_*;)
 先日の高見山で雪がなかったので…少し湖国(滋賀県のこと)をなめてました。反省( 一一)
 車をおいて進みたくもありましたが、適度な駐車地がなく、林業地でもあることから、迷惑をかけたくなかったので霊仙山は断念しました。
 と、こんな場合を想定して前々から考えていた「近江富士(三上山)」に行くことにしました。ついでに西国三十三カ所の32番札所の「観音正寺」と31番札所「長命寺」に訪れました。
 都合、3つの低山を登降することになったのですが、湖西の平野部の中のピークからの眺めは、期待以上の展望が得られて、思わぬいい休日になりました。

ちなみに写真コメントの「街の灯り」
https://www.youtube.com/watch?v=_-c432MvB6k
オリジナルは
https://www.youtube.com/watch?v=sfD8JyQvRdw
ドラマ「時間ですよ」懐かしいですね。

 次回以降の雪の霊仙山等々は、電車・バスで行こうかな…(-。-)y-゜゜゜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら