記録ID: 8068943
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 541m
- 下り
- 541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:45
距離 4.9km
登り 541m
下り 541m
おのこ駐車場から黒檜山登山口まで約10分の湖畔歩きはちょうどいいウォーミングアップ。 猫岩には気付かなかった。 富士山は終始、注霞ながらも、雪に覆われた姿を見せてくれていた。
天候 | よく晴れて、爽やかな気温、気持ちのいい風、富士山が幻想的に霞む程度のありがたい天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
おのこ駐車場から黒檜山登山口迄はウォーミングアップにちょうど良い湖畔の道。 黒檜山登山口から黒檜山迄は、標高差と登山口から見上げた感はからは予想できなかった急登。 黒檜山山頂から絶景ポイント迄は、4月末でも残雪に覆われ、皆さんなんとか端っこの雪の無い部分を選んで歩いていた。それでもチェーンスパイクを装着してる人は見かけなかった。 黒檜山から駒ヶ岳を経て下山する道は、とても歩きやすくて、笹に覆われた眺めが良く、気持ち良く歩ける区間が多かった。 |
その他周辺情報 | 前泊した群馬県高崎駅前。 若い人が行き交うお洒落な店構えの飲食店が軒を連ねる街。 味も、お酒の品揃えも、雰囲気も、期待以上の満足度。 歩いてみるだけでも楽しい。 いい感じのお店は、予約必須。 |
写真
撮影機器:
感想
4月末の爽やかな気温と、快晴の空模様に恵まれた気持ちのいい山行になった。感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する