【山ラン】皆野アルプス→破風山→城峯山→秩父華厳の滝【トレラン】


- GPS
- 06:30
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:20
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
東武東上線快速急行小川町行き6:00→小川町→寄居7:25 秩父鉄道7:49→皆野8:14 |
写真
装備
個人装備 |
・サロモン ADVスキンクロスシーズン15
・サロモン ソフトリザーバー2l
・カリマー デュアルサコッシュ(帰り用)
・タフトポーチ(防水ポーチ)
・ファイントラック マルチ消臭スプレー
・スリムグラス(行き帰りのスマホ読書用)
・iPhone 14 Pro
・ANKER パワーバンク10000mAh (予備バッテリー)
・SUUNTO 9 PEAK
・パタゴニア テルボンヌハット
・SWANS STRIX D.A. 調光レンズモデル
・モンベル トレイルアクショングローブ
・ハンズオングリップ Hobo HF
・C3fit コンプレッションカーフスリーブ
・C3fit コンプレッションアームスリーブ
・Injinji トレイルミッドウェイトミニクルー
・ニューハレXテープ(捻挫予防)
・ホカ スピードゴート5
・パタゴニア ウルトラライトナノエアフーディ
・パタゴニア ロングスリーブキャプリーンクールトレイル
・ファイントラック ドライレイヤーベーシック
・パタゴニア テルボンヌジョガーズ
・ニューハイツ スポーツボクサーショーツ
・パタゴニア ストームレーサージャケット(レインウェア)
|
---|
感想
皆野駅→前原山→破風山→札立峠→大前山→天狗山→西門平→鐘掛城→城峯山→城峯神社→鐘掛城→秩父華厳の滝→秩父温泉満願の湯♨️
皆野アルプスは最高でも600mくらいの低山の縦走なんだけど、そこそこアスレチック感があって楽しめる。だけど、皆野アルプスから城峯山へのルートがほぼ舗装路だったこともあって、この日の行程はロード率が思いのほか高く、半分近くはロードを走ってた気がする。
まあロードをダラダラ走るのは嫌いじゃないんだけど、この日は暑くて、下界の気温はグングン上がり、アスファルトの照り返しもあって、トレランザックとジャケットが塩をふいたりしてきて、さすがに最後はちょっと飽きたなあ、早く駅に着かないかなあとぼんやり考えてたら、なんと、いきなり目の前に満願の湯♨️の看板が現れた!
そういえば途中の道標に日帰り温泉とあったな、全然視野に入ってなかったけどなどと思いつつ、急いで路線バスの時刻表を調べたら、1時間後に1本だけある!計画では皆野駅か親鼻駅まで走っていって、西武秩父駅の祭の湯♨️で汗を流すつもりだったのだけど、暑いしロードにも飽きたしちょうどいい。バスの時間が早すぎて(土日は最終が16:05)選択肢に入ってなかったのだけどラッキーだった。なんか得した気分😎
温泉出たあと、無料の休憩室で帰りの電車をネットで調べてたら、西武秩父から渋谷まで乗り換えなしで行けるSーTRAIN4号元町・中華街行きという夢のような電車があると知る。いままでラヴィで池袋まで行ってたけど、時間帯によってはこんな裏ワザがあるのか!しかも、以前の西武線は使い勝手の悪いアプリにはじかれ、何度やってもオンラインでチケット購入できずに諦めてたんだけど、ウェブ経由で面倒な登録手続きなしで一発購入できるように改善されてて感激した。帰りの時間が決まったら、駅まで行かなくても即予約できると便利だよね!
ロード率が高くてやや物足りなさの残る山行だったけど、いつもより早く下山したおかげで、思わぬ幸運が2つ続いた。たまにはいいよね、こんなのも。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する