記録ID: 8072201
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳(コグルミ谷ピストン)
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 909m
- 下り
- 911m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:28
距離 10.0km
登り 909m
下り 911m
6:31
10分
スタート地点
13:01
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
am6時過ぎに頃鞍掛トンネル東側駐車場を通過時目視した限り空きは無さそうでした。 コグルミ谷登山口下駐車場はam6:15頃で駐車7割程度でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備された登山道ですので、普通に登山する限り危険な箇所はありません。 但し、6号目より下の登山道は急登&谷沿いに登山道があるので、コケたりすると谷底に転落の危険性がある箇所が何箇所かありました。 慌てず慎重な下山が求められます。 良くつまづいたり、コケたりする方は念の為にストックを持って下山される事をお勧めします。 |
その他周辺情報 | トイレは駐車場にも山中にもありません。 |
写真
感想
リス🐿️に会ってみたい!
綺麗な花が見たい!
と言う事でコグルミ谷登山道で御池岳登ってきました。
皆さんの情報では、鞍掛トンネル東駐車場は競争率高い!との事。
今回はコグルミ谷登山道下駐車場に直行。
am6:15分の時点で駐車率70%程度で無事駐車出来ました。
なお、鞍掛トンネル東駐車場前通過時の黙示確認では、6:15頃だと満車に見えました。
コグルミ谷登山道はまでは🅿️から10分程度。国道端には一応通行帯はありますが、人1人通れるか⁈程度の幅しかありません。交通量多く、特にバイクは飛ばしてますので歩行注意です。
コグルミ谷登山道はいきなり急登。
7合目付近までは急登だらけですが、登山道はきっちり整備されているので登りは歩きやすかったです。
7合目超えてしばらく登ると人だかりが!苔むした岩の上にリス🐿️が居ました❗️
今回一眼レフを持ってこなかったので写真とれなかったのが残念😢
それ以降は山頂付近を一周して下山しました。
花もたくさん咲いていて、何より景色が綺麗!リス🐿️にも会えて大満足でした。
今後もヒルが出る前の鼻が綺麗な時期にまた登りたい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する